MDR-NC8
騒音を約90%低減することが可能なノイズキャンセリングヘッドホン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

- 5 0%
- 4 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
2.87 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
2.39 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
2.22 | 4.12 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.22 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
2.39 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
2.30 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.22 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年10月18日 16:22 [762642-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 2 |
皆さんも書かれていますが、ノイズキャンセリングのスイッチを入れると、外部のノイズがキャンセルされるどころか、ホワイトノイズが加わり、全く機能しません。
こんな製品を商品化するSONYの現体制を疑います。この商品を買った人は、間違いなくSONYの製品への信頼をなくします。SONY、この製品を開発し、商品化した部門は、人員の入れ替えが必要と思われます。
この商品のSONYブランドでの販売は、直ちにやめるべし。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月17日 21:11 [675391-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 3 |
とんでもない品物を買ってしまった(;_;)
イヤフォンATH-CKS90が壊れてしまったので急遽その場しのぎに仕事帰りに寄り道して考えなしに買ってしまったら見事ハズレを引いてしまった!!
ノイズリダクション:ホワイトノイズでごまかしてる?ごまかしにもなってない。とにかく意味無し。まずこれがっかり。騙されたといってもいいヽ(`Д´)ノ
高音:低音が豊かだったCKS90の高音にすら負けてる。ってか2000円位のイヤフォンよりも負けてる。
低音:鳴ってる。確かに鳴ってる。締まりもなく定位もわからないぼやけた音!汚い音。
これほんとにSONYが作ったの!?って思うくらい酷い!!NCオンにするとホワイトノイズと共に定位感が遠のいて聞いていてイライラする(怒)
5千円超えクラスのヘッドフォンとしてなら100点満点中3点!(厳しすぎかな?)
NCヘッドフォンとしてなら100点満点中5点!!(とりあえずついてるってだけ)
もうこの手のヘッドフォンは買いません。ごめんねSONYさん。でもほんとにそう思ったから((つд⊂))
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
音漏れが少なくナチュラルなサウンド
(イヤホン・ヘッドホン > ATH-CC500BT2 BK [ブラック])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
