
レビュアー情報「接続対象:オーディオ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年10月1日 19:58 [1162691-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
スッキリしてて良いっす|д゚)
【高音の音質】
クリアっす…
【低音の音質】
どすっとは響かないっす…
【フィット感】
善いっす…
【外音遮断性】
程ほどっす…
【音漏れ防止】
余りしないっす…
【携帯性】
善いっす…
【総評】
ボーカル曲やアコースティック系に向いてると思うっす(^^♪
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- オーディオ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月29日 14:10 [837565-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
丸みを帯びていて本体が銀色なのでおしゃれでかわいい?感じがしてお気に入りです。
【高音の音質】
もう少し出て欲しいな、と思いますがリラックスしている時に聴くには丁度良いかと思います。
ちなみにアッテネーター(抵抗)を挟むと抵抗が高いほどとてつもなく高音が出るようになります。
(中音域の音質)
このイヤホンのメインの特長だと思います。
しっとりとコクのある柔らかい中音域だと思います。
リラックスリスニングにぴったりです。
【低音の音質】
最低限出ていると思います。低音がメインの曲だと物足りなく感じる時があります。
【フイット感】
私は付属のノーマルイヤーピースMの中に付属ノイズアイソレーションピースLの中のスポンジを入れて使っていますが、かなり良いです。
【外音遮音性】
先述の改造イヤーピースのおかげでかなり遮音します。
【音漏れ防止】
おそらく余程大音量で聴かない限り漏れることは少なさそうです。
【携帯性】
手でくるくる巻いてコンパクトに運べるのでオッケーです。
BA入門として購入しましたが、今でも寝る前の寝イヤホンとしてや外出先で気軽に聞きたい時に重宝してます。
このイヤホンは中音域の生々しさが顕著でボーカルものに合っていると思います。
ただ、他のイヤホンを聞いた後でこのイヤホンを使うと少し音の分離が弱いと思うので音数が多い曲だと少し鳴らしきれないかと思います。
総合的に見て良いイヤホンだと思います。
余談ですが、高音の所で書いたように抵抗を挟むと音質が豹変します。
引っ込んでいた高音域が出るようになり全体的な音の分離感がかなり上がります。
篭るように感じる方は試してみるといいかもしれないです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- オーディオ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月27日 16:22 [752048-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
以前までCKM55を使っていましたが断線したためこれに買い替え。買い替えたのは去年か一昨年の今頃だった気がします。
またメインはPCオーディオで、このイヤホンはいざというときの携帯用に買いました。
メインシステムは以下のようになっています。
PC(プレイヤーはAudioGate ver.2.3.3)→DAC1000→VHP-2→K701 or HD650
【再レビュー】
このイヤホンを使う時今まではオンボードからの出力でしたがノイズに耐え切れなくFOSTEXのPC100USBという安いアンプ付きのDACを購入して接続しました。下のレビューは全てそれを元にしています。
再生システム
PC(プレイヤーはAudioGate ver.2.3.3)→PC100USB→XBA-10
【デザイン】
デザインは良いデザインだと思います。チープさもそれ程感じられません。
【高音の音質】
高音は上まで伸びきるといった感じの音ではありませんがしっかりと出ています。
しかしサ行が刺さりやすい感じの音ですね。
【低音の音質】
BA型ではありますが、低音の音質は特に文句はないです。
下も25Hz辺りまで聞こえます。ここら辺りは密閉性とも関連がありそうです。
【全体的な音質】
アンプ無しでの感想
音が粗いです。荒削りという言葉が相応しい。耳に音が刺さります。そのため聞き疲れします。
解像感は悪く音が曇ります。鳴りが粗いせいか音の余韻が殆ど感じられません。音場も狭いです。
高音も倍音成分が聴こえないためが伸びないため、中音ばかりが強い雑な音がします。
しかしパワー感はあります。繊細な曲ではなくゴリゴリ系の方がこのイヤホンには向いていると思います。
あと安物イヤホンに多いドンシャリとは違いどちらかと言うとかまぼこ傾向です。ドンシャリ傾向が多いSONYにしては珍しいと思います。
アンプありでの感想
アンプ(今回はPC100USBのアンプ)をつけると豹変します。
特に低域の量感と音質がかなり改善され、全体的にフラットな特性に近くなります。
しかし音はまだまだ荒削りではあります。6300Hz以降の音があまり綺麗と言った印象は受けません。
手元にはポータブルオーディオプレイヤーが無いのでポータブル機器ではわかりませんが、アンプをかませたほうが真価を発揮できると思います。と言っても大出力のアンプだと壊れるので注意が必要ですが。
【フィット感】
イヤーピースが3種類で普段使いには困らないと思います。
(MDR-NC300Dを買った時は7種類もありましたが…。)
【外音遮断性】
BA型ということもありフィット感がいいため外音はある程度遮断してくれます。
【音漏れ防止】
このサイズで音漏れをさせるのは中々難しいと思います。
【携帯性】
大きくないので持ち運びやすいです。
【総評】
価格相応と言った感じです。
上では酷評しましたが、エントリー帯としては悪くない一品だと思います。
ただしこのイヤホンの真価を発揮させるためにはしっかりと電力が供給されていることが必須です。
PCのオンボードレベルの電力だと高音低音が鳴らせないため中音ばかりの耳にきつい音になります。
音質外で1つ気になったのは、結構タッチノイズがすることです。SHURE掛けしても根本的には変わりません。
自分は非常用と割りきって使っているのでこれが壊れるまで買い換えることはないでしょう。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- オーディオ
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月21日 20:56 [771792-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
これは値段が値段なのであまり高級感はありませんが悪くはないと思います。
【高音の音質】
ある程度まではすごくきれいなんですがそれ以上が微妙な感じはします。中音はとても綺麗だと思います。これより全然高いmdr1rmk2と比べても多少劣るにしてもいい勝負はできると思います。
【低音の音質】
BAなんでそんなに出ていないと思われます。
【フィット感】
イヤーピースが多いので会うと思います。
【外音遮断性】
そこまで高くはない気がします。
【音漏れ防止】
あまり大音量聴かないのでわかりません。
【携帯性】
非常に軽くコンパクトなので携帯性はかなりよい方だと思います
【総評】
DAPはxperia z3です。
自分はmd1rmk2やathcks77xを持っていますがこんなに綺麗な中高音はこのイヤホンが一歩リードしてる感じがします。よく鬼束ちひろさんなどを好んで聴くんでこのイヤホンを選んだのですが低音と高音が弱くイコライザーであげても物足りない。
ただ素人さんでも分かる音の綺麗さは持っているのでランクアップで買うのであれば凄くオススメです。
星が1つ足らないのは自分の好みの問題ですw
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- オーディオ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月16日 00:19 [622388-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
コンパクトながら、シルバーがかっこよくてお洒落だと思います。
【高音の音質】【低音の音質】
一聴して、とにかく「クリア」!
余計な味付けがなく、ボーカルや中高域が鮮明に、すっと入ってきます。
おそらくこれは聞いた瞬間、お!っと思うでしょう。
音楽の中核を担う中音域とボーカル。それらが耳にはいるのを邪魔する要素が全くと言っていいほど無いのです。
これほどクリアで雑味のないイヤホンはなかなか存在せず、XBA-20~40はおろか、XBA-H1~3ですらも実現不可能な領域だと感じました。
それほどこの機種のクリアさは強みです。逆を言えば、曲を派手に演出する低音等がかなり物足りなく感じることもあるでしょう。
この機種の上位モデルはBAドライバを2.3.4基搭載しているからといって、無条件に優れているわけではありません。例えば激し目のノリノリの曲ではXBA-20、30、40の方が低音も出ていて楽しめるかと思います。また音数の多い曲でもマルチBAである20、30、40の方がより立体感のある音と実感しました。
ですが、ギター弾き語りやソロのボーカル曲(特に女声ボーカル)の場合、本気はかなりのレベルでそれを生演奏のように再現してくれます。その点はXBA-30.40よりも優れています。
低音は少なめでウォークマン付属などのD型イヤホンからの乗り換えですと最初は低音の少なさに違和感を感じるかとしれませんがそんな事を忘れさせてくれる美しい中高音を奏でてくれます(刺さったりシャリシャリはしません)。
【フィット感】
文句無しです。
【外音遮断性】
SHUREには劣りますが高いレベルだと思います。
【音漏れ防止】
普通に聞く分には全然問題ありません。
【携帯性】
ポーチ付属です。
ケースならもっと嬉しかった…
【総評】
音質欄でも触れました通りです。
ジャンルによってはかなりのコストパフォーマンスを発揮します。初めてのBA型イヤホンや付属品からの買い替えの方にぜひ一度聞いて頂きたいサウンドだと思いました。
ただ好みもありますのでそこは1度試聴なさる事をオススメします。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- オーディオ
参考になった13人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月12日 23:19 [714464-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月2日 00:55 [645554-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
スッキリとしていて洗練された印象を受けます。
本体もですが、外箱や、ポーチなど、全体的にデザインが拘られている印象を受けます。
【高音の音質】
これが決め手。この値段からすれば充分過ぎるほどよく鳴らしてくれます。
【低音の音質】
やや弱いかもしれませんが、気になるほどではありません。
【フィット感】
極めてよくフィットします。イヤーピースの替えも沢山付属されているのもgood。
【外音遮断性】
極めてよく遮断します。うるさい電車内でもリスニングし易い。
【音漏れ防止】
そこまで優秀ではないかもしれませんが、屋外という様々なノイズだらけの環境ではよほど大音量でもない限り全く問題にならないレベルです。静かな屋内では少し気になるかもしれませんが。
【携帯性】
携帯ポーチにまとめられるのが良いです。
【総評】
sonyのイヤホンいいですね。ほんと。^^
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月5日 00:01 [585959-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
【デザイン】
質実剛健といったシンプルさ。
【高音の音質】
伸びは今一歩か。しかし音像の定位はすばらしい。シングルドライブのおかげか。
【低音の音質】
十分。聞き疲れしない。
【フィット感】
耳穴にフィットしても、耳からは浮く感じになる。自分は寝ながらしか使わないので、問題なし。
【外音遮断性】
静かな所で聞くので問題なし。
【音漏れ防止】
漏れてないようです。
【携帯性】
良好。
【総評】
使用機器 NW-A856
エージングで本当に細かい所まで、聞こえてきました。EACでリッピングしたWAVは本当にやばいくらいの解像度で聞かせてくれます。最初は付属のヘッドホンで聴いていたのですが、全くもって別次元の音ですね。
3カ月ほどで本領発揮となりました(^_^)
これでS-masterMXで聴いてみたいです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- オーディオ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月6日 22:06 [562615-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
いたって普通。
やっぱり上位機と比べると安っぽい気もしますね・・・
でも他に持ってるのBA型のイヤホンがM-AUDIOのIE10(UEの3スタのOEM?)というスケルトンで素晴らしく安っぽいものだけだったので、それに比べると綺麗に見えます。
【高音の音質】
まあ良さ気な印象。
最初聞いたときはキッツいなーなんて思ってました。慣れると真ん中から上はキリッとしててとてもハッキリ聞こえてて良い感じ。
【低音の音質】
やっぱりというかBA型っぽいですね。
量は少ないけどちゃんと聞こえます。シングルBAにしては出てる方なのかな?
【フィット感】
イヤーピースも沢山入ってましたし軽いのでつけやすいですね。
コードも変わった形です。タッチノイズとコードの癖は少ないかな。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
完璧ですね。
外ではあまり使わないので気にはしませんが。
【携帯性】
巻くための(?)ゴムも付いてるしいいのかなぁ?
コードの中継ぎ部分は何かに入れる時少し邪魔。
【総評】
たまたまとても安く2500円という値段で購入できたので満足度はとても高いです。
BA型の安い機種も多く出てきましたが中でもバランスのいいほうなんじゃないでしょうか。
購入も電気量販店に行けば確実に売ってますし、シングルBA入門とかちょっといいイヤホン欲しいなっていう層にはオススメできそう。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- オーディオ
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月5日 18:15 [552841-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
銀メッキが安っぽさを醸し出しています。
ケーブルが細く、断線しそうで心配です。
一応、高音質なケーブルを採用しているようです。
【高音の音質】
明瞭です。
奥行き感があって良いですね。
ただし、かなり色付けした感じがあります。
【低音の音質】
低域がかなりか細く、ほとんど出ていません。豊かさも皆無です。
中域は前へ出てきますが、音の一つ一つが荒々しく(騒がしく)聞こえます。(精細感が足りないという表現が妥当でしょうか。)
アップテンポなJPopやRockには不向きだと思います。
バラード系やJazzなどが適していると思いました。
【フィット感】
イヤーピースが10種類付いているので、自分の耳に合うものがあるかと思います。
【外音遮断性】
遮音性が高いです。
【音漏れ防止】
適度な音量で聞けば音漏れするようなことはありません。
【携帯性】
カナル型なので手軽に持ち運びできます。
付属のポーチがコンパクトで重宝しています。
【総評】
接続機器
・ipod touch (5G) MD724J/A ---- PHA-1 ---- XBA-10
・Walkman (Fシリーズ) NW-F807/S ---- PHA-1 ---- XBA-10
イヤホンはATH-CKW1000ANVしか持っていないので、BA型も欲しいこともあり安価であるXBA-10を購入してみました。
あまり期待したほどのものではありませんでした。
特に低域のか細さ、中域の騒がしさが私には合わないようです。
これはこれで面白い音質なので売らずに手元に残しておきたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月5日 17:47 [545088-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
見て触って左右がわかるところがいい!
シルバーを買いましたが前作のデザインよりも好きです。
【高音の音質】【低音の音質】
前は完全に高音よりで全体的に細い音のイメージでしたがこの機種は低音が存在感を表しアタック感が増し、より楽しく聞ける音になってます。中音域は相変わらず綺麗で一番よく聞こえるのでバラードなんかも綺麗に聞こえます。
何よりも特筆すべきは音のクリアさです。音の間の余韻や息遣いやそういった“生”感がとてもよく伝わってきます。
中音域が最もよく聞こえる上に低域、高域どちらに偏ってるわけでもないのでいろんなジャンルの歌と合うと思います。
【フィット感】
イヤーピースの種類が豊富なので合うものは見つかると思います。
【外音遮断性】
ハイブリットだと普通ですがノイズアイソレーションイヤーピースをつけたら結構遮断してくれます。
【音漏れ防止】
普通の音量だと全く漏れてません。
【携帯性】
付属にケース、というかメッシュの袋がついてるので便利です。
【総評】
前作も気になり、試聴して高域の綺麗さには感動したんですが低域が少なすぎて買いませんでした。
それが今回は低域よし!高域よし!中域よし!で何これ?めっちゃええやんってなって買いました。
付属品も充実しているしパッケージも凝られててソニーの本気度を感じた一品です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月7日 20:57 [538485-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
低反撥ウレタンを,中間サイズのチップへ載せ替え |
今回の10と1SLの違いって,音空間の音場が低い近いタイプへ変わったのが一番の変更点で,音空間の出方に,双方の特徴違いが出て来る部分です。
【デザイン】
1SLのガンメタボディと比べると,シルバーボディは安ぽく見えてしまう。
尚,安ぽく見えてしまうは,上位機種達にも言える事ですが。
【高音の音質】
1SLの高音出方は,他の音域の音因りも遅れ気味な傾向が見受けられ,前方へ起った立体的な雰囲気が乏しく,後頭部寄りの後ろ遠さを感じる出方でしたが,今回の10は前方へ起った印象が出て来て,立体的な雰囲気を魅せて来る様にはなりましたが,ダイナミック型と比べると,未々,立体的な表現力は弱い印象ですか。
【低音の音質】
1SLと比べると,低音の像イメージに張りが出て来てます。
その為,低音のイメージにも立体的な固が感じられ,か細く少ない低音ながらも,1SL因りも音色の整いが見受けられる。
因みに,固の立体的な雰囲気が上がったのは,ケーブル素材がOFCからPCOCCへ変更された恩恵もあるか。
だけど,張りが出て来たからと言っても,1SLと比べてであり,ダイナミック型と比べると,未々,か細い,重味が弱い出方ですか。
※JVCのFXD80因りも低音には力強さと重味がないし,立体的な張りが弱く軽い傾向。
【フィット感】
低反撥ウレタン付きじゃない中間サイズのチップに,低反撥ウレタンリングを載せ替えて使う事で,シリコンチップの笠に固さが出て来て,装着感の微調整が出来て好い塩梅。
※標準チップの隙間を埋める中間サイズのチップを,今回のモデルに附属して来たのは,素直に誉めたい。
【外音遮断性】
低反撥ウレタン付きのチップから低反撥ウレタンを抜いて,低反撥ウレタンが付いてない各サイズの中間サイズのチップへ載せ替えて,耳への収まり密着度を高めると好い傾向。
因みに,ズレ止めが無い中間サイズのチップ達ですが,ステムへ装着する際はチップ先端を押す関係で大きくズレてしまう場合が出ますが,チップをステムへ取り付けた後に低反撥ウレタンリングのズレた分を手直しすれば,あとは問題なく使えそう。
【音漏れ防止】
低反撥ウレタン付きじゃない中間サイズのチップに,低反撥ウレタンリングを巧く利用すれば,音漏れ防止に効果は出るでしょう。
【携帯性】
肩へ掛けられて,ケーブルが短い1SLと比べると,Y形ロングコードは携帯性が落ちるし,胸ポケット使いには余ったケーブルは邪魔になってしまう。
【総評】
1SLの基本的拡がり方が高い遠いタイプの,音空間が頭内に入り込む傾向の出方でしたが,今回の10は基本的拡がり方が低い近いタイプになり,頭内に入り込む感覚が小さくなり,音空間が広く取れる様になったのは好ましいし,左右中央からの気持ち外れた感覚が弱くなったのも好ましい。
因みに,気持ち外れた感覚が強く出てしまった前モデル達が短命に終わったのは,こんな処でしょう。シングル機で強めに感じてしまうのですから,ユニットを沢山搭載した上位モデルは,シングル機因りも強く出てしまい,外れた感覚が強い為に,左右のBALANCeが崩れて居ると挙がってしまった。
また,1SLは音空間が浮いてしまう為に,音空間が後頭部方向へ下がった傾向を感じてしまってたが,後ろ方向への凹んだ印象が小さくなってますか。
※音空間の音場が高い上方へ創るバイノーラル音源の検証資料には,バイノーラル音源は後ろへ凹んだ印象が出る事を指摘されているし,バイノーラル音源の音空間が前方へ出て来ないのも,頭の高い上方へ浮いてしまうから。
音場感(±表記は,やや弱いから採用)
高音域立体的ー±ーーー平板的
低中音域立体的ー+ーーー平板的
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- オーディオ
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
本格派の高音質!コスパも優秀!
(イヤホン・ヘッドホン > ATH-TWX9MK2 BK [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
