XBA-30 レビュー・評価

2012年 8月27日 登録

XBA-30

BAドライバーユニットを3基搭載したカナル型イヤホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,500

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 XBA-30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XBA-30の価格比較
  • XBA-30のスペック・仕様
  • XBA-30のレビュー
  • XBA-30のクチコミ
  • XBA-30の画像・動画
  • XBA-30のピックアップリスト
  • XBA-30のオークション

XBA-30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 登録日:2012年 8月27日

  • XBA-30の価格比較
  • XBA-30のスペック・仕様
  • XBA-30のレビュー
  • XBA-30のクチコミ
  • XBA-30の画像・動画
  • XBA-30のピックアップリスト
  • XBA-30のオークション

満足度:4.67
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:15人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.40 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.41 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.28 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.84 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.33 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.50 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.52 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

XBA-30のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Zだぜっとさん

  • レビュー投稿数:197件
  • 累計支持数:1705人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
51件
6件
スマートフォン
17件
1件
レンズ
14件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性5

【デザイン】
美しいシャンパンゴールドで丸みのあるデザイン。

【高音の音質】
良くも悪くもBAらしさのある音。ソニーの初期のBAドライバーなので音が硬め。

【低音の音質】
量は少ないがしっかり出ている。

【フィット感】
XBA-10や20に比べると顎が動いた際にズレやすい印象。

【外音遮断性】
7割程度遮断している。

【携帯性】
付属ケースがコンパクト。

【総評】
生産中止となったPCOCCを採用しているイヤホン。音のダイレクト感は高い。BAの黎明期の音を知りたい方におすすめ。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ogwgさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
22件
7件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
5件
ヘッドホンアンプ・DAC
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

シュアー掛けでないもので,装着感・遮音性・音質が良いものを探したら,XBA-30S に行き着きました。
私の場合,いくら音質が良くても,耳から脱落し易かったり遮音性の低いものは,結局使用しなくなります。

XBA-30S は,筐体はそれほど小さくはないですが,筐体重量が非常に軽いこともあって,
私の耳にはとてもよくフィットします。遮音性も高く地下鉄でもOKです。

解像度は高めでシルキーなとても綺麗な音であり,BAにしては低音も出る方だと思います。
少し気になる高音の刺さりはイヤーピースを final type e にすると抑えられます。

BA10,20,30,40の中では,一番完成度が高いと思います。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

*零恩*さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
0件
6件
ヘッドセット
0件
3件
CPUクーラー
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

購入してからスマホ(SO-02C)直刺してのレビューになります。

【デザイン】
デザインはシンプルに纏められています
馴染みやすいかと思います
【高音の音質】
高音に関してはまだエージングが済んでいませんので刺さる音域があります
しかしエージング後に期待して星4に致しました
ただドラムのスネアの部分がリアルに再現されていたので少し感動しました
【低音の音質】
低音派でダイナミックに負けず劣らずにBAは性能を異観無く発揮していて素直に凄いと思います
これもエージング後に期待しています
【フィット感】
フィット感はコードリールをするとコードリール+コードの分の重さが懸かりずれます。
しかしクリップである程度は軽減されると思います
【外音遮断性】
全く聞こえなくなります
公式サイトに書くだけの遮断性はあります
【音漏れ防止】
スマホのメディア音量を最大にすると少し聴こえます
ある程度の音量なら全く聴こえません
【携帯性】
ユニットが小さく纏められているので携帯に適していると思います
【総評】
MDR-XB90EXと比べると低音は確かに劣りますが少々なので許容範囲です
しかし全体的バランスから言うと流石BAと言った感じです
アニソンの女性ボーカルもXBシリーズでは若干自然に聴こえなかったのですが、BAは至って自然に聴こえますし、ロックやメタルも同様に高音域になると自然に近い音質や音圧を表現していますので他者のレビューにある通り【万能優等生】と言った風格があります
買ってみる価値はあると思いますので推奨します

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガラっぺさん

  • レビュー投稿数:162件
  • 累計支持数:1766人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
99件
745件
スマートフォン
17件
9件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
7件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
   

   

【デザイン】
とても高級感がありとても気に入っています。

【高音の音質】【低音の音質】
買った当初は、かなり低音が多く感じ、??と言った感じだったのですが、ずっと聴いていると、エージングのおかげか、かなりクリアで解像度の高い音になりました。そして最初気になっていた低音も、今ではむしろ少なく感じるほどです。フラットでどんな楽曲にも合うでしょう。

またXBA-40とも比較しましたが40はこれに比べ低音よりのドンシャリで篭っているように感じました。
また、XBA-10でも触れましたが一概に当機種がXBA-10に勝るわけではなく、ボーカルのみやギダー弾き語りなんかはXBA-10が勝ります。当機種はjPOPやクラシックでXBA-10よりもスケール感ある立体感のある音となっています。

【フィット感】
数時間つけてると、筐体が耳にあたって痛くなりました。
【外音遮断性]【音漏れ防止]
とってもいいです。ノイズアイソレーションイヤーピースを使えばSHUREには及ばずともかなりのレベルになります。
【携帯性】
ケースもコンパクトで、非常にうまくまとまっていると思います。
【総評】
10000円代のイヤホンとは思えぬ音質でコスパは非常に良好です。
生産完了してしまっているので安くなってる今のうちに手に入れることをオススメします。
中々1万円で買える音では無いですし、値段を考えてもかなりの性能ですよ!

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

16台目さん

  • レビュー投稿数:329件
  • 累計支持数:1819人
  • ファン数:19人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
175件
2件
ヘッドホンアンプ・DAC
53件
2件
スピーカー
17件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性5

これまで、このシリーズは、XBA-1SL,2SL,3SL,4SL,10(S),20(N)ときて、7台目になるので、とりあえず主に先代の3SLとの比較ならびに、BA型としてのこのイヤホンの特徴を中心にレビューします。

【デザイン】
XBA-30(S)は、オーソドックスなデザインであいかわらず若干大きめで、せっかくの美しいデザインを壊す直前までいっています。3つもユニットが入っているのでやむを得ませんが、本来は、XBA-10の大きさに入っていれば、装着感も含め理想的だと思います。ゴールドも白とのコントラストがきれいで好きですが、やはり男はやっぱり(S)のデザインが好きです。

【高音の音質】
さすがツイーターが追加された!と実感できるほど、中高音のクリアーさがフルレンジのXBA-10や20とは違います。BA型らしい澄んだ音で、美しい音楽を聴けば結構幸せになります。超広域によく伸びているとは思いませんが、すがすがしくよく通る音で、心地よいです。適度なスピード感もあり、ジャンルを選びません。前モデルのXBA-3SLとくらべて、高音が抑えられた感はありませんが、「刺さり」が少なく、あまり気になりません。進化しているようです。そういった意味ですごく良くなりました。もともとバランスの良いモデルですが、クオリティも上がっています。

【低音の音質】
軽快ですが、量はBA型としては頑張った量が出ています。不足を感じることは少ないと思います。デスクトップに持ってきてクラッシック等を聴くと、重低音が非常に少ないことがよく分かります。50Hz以下はゼロではありませんが、かなり音が小さいです。従って、音域の広い音楽を聴くと、ライトに聴こえてしまい、重厚さが無くなります。ロックやポップくらいまでなら大丈夫でしょう。ジャズやクラッシックのコントラバスの響きを再現するには、厳しいようです。BA型なのでやむを得ないでしょう。しかし、このままで中高音と低音のバランスはとれている感じなので、クオリティとバランスには不満はありません。

【フィット感】
理由はあまりよくわかりませんが、前モデルよりも改善しています。しっかりはまれば、もともと遮音性等は良いのですが、いかんせんユニットが大きいので、若干の苦しさはありますが、よくフィットすると思いました。

【外音遮断性】【音漏れ防止】
しっかり耳にフィットすれば、良い方だと思います。

【携帯性】
前モデルのU字型ケーブルよりもY型になってケーブル量が少なくなったので向上しました。薄平ペったくなったことも寄与しています。しかし、携帯性そのものではありませんが、タッチノイズは大きい方なので、ソニーももう少し考えて欲しいなと思います。

【総評】
たくさんイヤーチップも入っていますし、前作からありますが、左のユニットのケーブルとのつなぎ目にポッチがあり、すぐに左右がわかるようになっています。このような配慮をされたモデルは(ユニバーサルデザインといったら良いのか)好感が持てます。
 肝心の音は、BA型らしい解像度と繊細さを持ち、全体のバランスが良く、重低音が出ないことを除けば、音楽のジャンルを問わず、美しく楽しく音楽が聴ける、非常に高度にまとまった良いモデルだと思います。ケーブルのタッチノイズや若干大きめなユニット等気になる点もありますが、1万円前半以下の価格で安く手に入れば、コストパフォーマンスが非常に良いために、満足度も高いと思います。尚、それなりの再生機を用意しないと見合ったものにならないので、注意しましょう。ソニーさん!やったね。(でもやっぱり、重低音はダイナミック型でないと出ないのね。Hシリーズ出したものね。)

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

U-Halさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

少々高かったですが持っていたMDR-EX310が壊れて音が出なくなったため買い変えました。
非常に抽象的ですが、音の解像度がこれまでのイヤホンと違い格段に上がっていてずっと聴いていたくなる音でした。
デザインはあまり好きではなかったのですが、買ってしまったらそう気にならなくなりました。
携帯用のケースやアジャスター、豊富なサイズのイヤーピースもついていて満足です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DGRさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
4件
キーボード
1件
0件
ペンタブレット
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

XBA-3SLから乗り換え、基本的にノートPC→HUD-mx1→XBA-30

【デザイン】
色合い的なことを言えば前回の方が良かったが気にするほどではない
【高音の音質】
十分満足、強いて何か言うなら高音よりの女声が他の楽器とかと若干混ざって聞こえる
【低音の音質】
結構出てて吃驚する、かといって他を邪魔するような音ではない、気に入ってる
【フィット感】
まず第一前提として人によって耳の形状は違うし、更には左右の耳でも形に違いは出てくるのでそれによって遮音性はもちろん、音の聞こえ方まで変わってきます。特にBA型は低音に関してその変化は著しく感じます。
なので実際に付けてみないと分からないということです。
これに関しては前回の3SLの時からの話ですが、個人的に耳の形状がこれと完全に一致してるおかげでホント幸せな環境になってます。
ちなみに左耳にLサイズ、右耳にMサイズのノイズアイソレーションピースつけてます。
【外音遮断性】
何も聞こえない、何も再生してない無音状態で駅のホームのアナウンスが幽かに聞こえるくらい
【音漏れ防止】
実際に音がもれ始める頃には自分で耳が痛いほどの爆音なので心配ないでしょう
【携帯性】
まぁ、とくには・・
【総評】
いや〜、まさしくツボにハマってしまった感じで・・
ほかにもいろんなイヤホン買っては試したりしたんですが(IE80とかSE535、10pro)といろいろイヤーピースの方でも頑張ったんですがどうも本体が耳と変に干渉してるようで・・(多分しっかりと装着できてたらもっといい音であろうことは予測できるだけに非常に残念なのだが)
個人的にはカスタムに迫るあまりの装着感の良さに戸惑いを覚えたが今となっては大満足ということで
ただ使うDAPによっては急に音がスカスカな上にぼやけるという現象が起こったりします、おそらくは電流不足なのでしょうか、アンプの使用で改善しました
後はリケーブル出来たらなぁ、とは思うくらい

主な用途
音楽
その他
接続対象
PC

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大好きデフラグさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
17件
CPU
1件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止5
携帯性4

手持ちのCK100と90PRO(古いタイプの)XBA10とER-4P比較して

【デザイン】
見た目はちょっと大きい気もしますが、好みに合いましたのでかっこいいと思います。
【高音の音質】
やはりCK100には敵わないですが、結構奇麗な感じです。私の場合は高音のささりは全く気にしないのでこの評価です。
【低音の音質】
正直びっくりしました。低音が凄いです。BA型でこれだけ出れば十分です。私的には低音重視ではなので正直強く感じます。かといって他の音の邪魔はしない感じがあります。
【フィット感】
なんとなく微妙です。外れたりはしないのですが三段キノコに慣れてしまって。
【外音遮断性】
外の音が余裕で聞こえます。なのでこの評価です。
【音漏れ防止】
結構な音量でも大丈夫そうなので。
【携帯性】
まぁそれなりにコンパクトだと。
【総評】
この価格にしてはかなりいいと思います。私自体視聴できる環境ではありませんのでいつも買うときは一切視聴なしのネットでの下調べのみのギャンブル購入です。
そこそこ評価がよかったので購入しましたが、正解だったと思います。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kossi--さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

MDR EX500SLからの乗り換えです。

【デザイン】
ゴールドにしたんですけど、珍しくていいです。
【高音の音質】
500SLと比べたら高音がササる曲もありますが、解像度が高くなっていい感じです。
【低音の音質】
いい感じだと思います。普通に低温が出てます。
【フィット感、外音遮断性】
良いです。遮断性が高い代わりに、1時間以上つけっぱなしにすると耳が痛くなる人もいるかもしれません。そこはイヤーピースが9つついているので問題ないのかな。
【総評】
MDR EX500SLを正当に進化させたのかなと感じます。
解像度が高くなって、高音がとても気持ちよく響きます。この値段でこの音なら買ってよかったです。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガングリフォンさん

  • レビュー投稿数:496件
  • 累計支持数:5121人
  • ファン数:23人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
45件
180件
デジタル一眼カメラ
48件
153件
イヤホン・ヘッドホン
113件
67件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性5

XBAは他に10、20、4SLを所有しています。

【デザイン】
やや平べったい形で独特の形状です。シルバーの外装は渋く気に入りました。
【高音の音質】
XBAらしからぬおとなし目の暴れない高音です。質は良いですが無個性とも言えるかも。
【低音の音質】
豊かとまでは言えませんが気持ちの良い低音です。クラシックなども気持ちよく耳触りは良い。
【フィット感】
良いです。
【外音遮断性】
良いです。
【音漏れ防止】
無評価。
【携帯性】
良いです。
【総評】
前モデルで一番評判の良かったモデルのマイナーチェンジ版ですが、非常にうまく纏まっていて悪く言えば無個性、良く言えば優等生なイヤホンです。今の所、前モデルで言われていた急に突き抜けるような高音が出る現象は押さえられています。ただそれゆえの犠牲かダイナミックレンジが広い感じは受けずやや頭打ちな印象。
ただしXBAシリーズの中では最も普通に音楽を楽しめる作りとなっています。
値段がもう少し落ち着いたら買いの一品だと思います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

XBA-30のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

XBA-30
SONY

XBA-30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 8月27日

XBA-30をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

XBA-30の評価対象製品を選択してください。(全2件)

XBA-30 (S) [シルバー] シルバー

XBA-30 (S) [シルバー]

XBA-30 (S) [シルバー]のレビューを書く
XBA-30 (N) [ゴールド] ゴールド

XBA-30 (N) [ゴールド]

XBA-30 (N) [ゴールド]のレビューを書く

閉じる