MDR-XB600 レビュー・評価

2012年 8月27日 登録

MDR-XB600

「アドバンスド・ダイレクト・バイブ・ストラクチャー」採用のオーバーヘッド型ヘッドホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,300

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-XB600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-XB600の価格比較
  • MDR-XB600のスペック・仕様
  • MDR-XB600のレビュー
  • MDR-XB600のクチコミ
  • MDR-XB600の画像・動画
  • MDR-XB600のピックアップリスト
  • MDR-XB600のオークション

MDR-XB600SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 登録日:2012年 8月27日

  • MDR-XB600の価格比較
  • MDR-XB600のスペック・仕様
  • MDR-XB600のレビュー
  • MDR-XB600のクチコミ
  • MDR-XB600の画像・動画
  • MDR-XB600のピックアップリスト
  • MDR-XB600のオークション

満足度:4.21
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:29人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.21 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.25 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.51 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.24 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.48 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.15 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 3.79 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-XB600のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な用途:ゲーム」で絞込んだ結果 (絞込み解除

アルティプラノさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
高音の音質1
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

PCデポで安かったのと手ごろなヘッドホンが欲しかったので衝動買いしてしまいました

※注 ヘッドホン(オーディオ)製品のの評価といってもあまりにも幅が広く製品の価値を定量化する事が困難であるため、当評価では価格と各項目のクオリティを天秤にかけ、あくまで価格に対しての満足度として評価いたします。


当方使用環境
ウォークマン  NW-A865
フォーマット  AAC 320kbps
曲ジャンル   dubstep


【デザイン】
店頭に見本はありませんでしたがジャケット写真?が良く見えたので


購入した時化粧箱の高級感に胸がときめきました
箱を開けた時胸のトキメキはフェードアウトしました・・・
化粧箱にお金かけすぎなんじゃないですか?
この価格帯の製品であればパウチ?みたいな透明の容器でも良かったです。その分中身にお金かけてくれれば。。。
パッドもプラスチッキーです
同じような価格帯でもっと高級感のあるヘッドホンはたくさんあります、これは中身と化粧箱にお金を掛けた感じでしょうか
いやしかし、いい具合にジャケ写真撮れたもんですね。カメラマンさんとフォトショ(?)職人の画像加工テクはさすがです

【高音の音質】
元々低音を謳っている商品ですので高音はあまり期待はしていませんでしたが
別の意味でその予想を大きく上回ってくれました
とにかく篭ってる
高音はドコ?ってくらいに
全体的にくもってる
購入前は「安価品だし、全域はそれなりで低音がよく出るのかなぁ・・・」と考えていたのですが
それなり以下の高音です
ていうか低音を押し出したいばかりに他の全ての音が犠牲になりすぎていると感じます
それがコンセプトなんですと言われればそれまでですけど

「じゃあ実用上高音が物足りなかったらEQで高音上げるか他の音域絞ればいいじゃん?」て思いますよね
すると割れます。音が。
高音が割れない程度に調整してやれば、まだくもってるけど使えないことは無いギリギリラインです

※追記 しばらく使ってたら慣れました。ゲームするにはとても良い。頼りになる重低音で迫力が3割増しです


【低音の音質】
さすがに低音はいい
レスポンスも悪くないしキレも比較的良い
低音がドンドン!と鼓膜と脳を刺激してくれますね

【フィット感】
私は長時間(2〜3時間)つけていても痛くならないです。
最初イヤーパッドを見たとき「こんなのすぐずれちゃうんじゃないの?痛くないの?」と疑ってかかりましたが
そんな事はありませんでした
やわらかいパッドがちゃんと耳の形にフィットしてくれます

【外音遮断性】
イヤーパッドがやわらかく柔軟に耳にフィットしてくれますので密封性は高いようです
外の音はかなり遮断してくれています

【音漏れ防止】
イヤーパッドの切り口が独特の形状をしており不必要な方向へ音を出さないよう工夫されているようです
耐音漏れ性はかなり良いですね

【携帯性】
イヤーパッドがクルリと回転しバンドの根元から中に向けて畳める仕様になっており
携帯性は良い
しかし安っぽいのでお外では使いたくないです

【総評】
意外とゲームに向いてるかも
あと高音よりも低音メインで聞きたい音楽がたくさんあったらオススメできるかな?
平均的な高音が欲しかったら音割れしない範囲でEQ調整して使いましょう

主な用途
音楽
ゲーム
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ふぇるりんさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:166人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
1件
781件
バイク(本体)
1件
58件
スマートフォン
7件
35件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

 初めてのオーバーヘッドヘッドホン購入というほど初心者の意見で参考に
なるか分かりませんが、レビューします。本当は1Rにしようかと思いまし
たが、ヘッドホンに1万円以上出すのにやや抵抗があったため、まずこの
クラスのものをと選びました。
 主に自宅用のCDやMP3を聞いていますが、重低音には、おーっ!と
感じます。ズンズン感が溜まらないですね。中高音はやや弱いのかな?
 装着感は、やや重くてきつく感じましたが、すぐに慣れるものですね。
あまり気にならなくなりました。
まとめでは、まずまず良い買い物が出来たと思います。いずれは、もう
1ステップ上のものも使ってみたいと思います。

主な用途
音楽
ゲーム
接続対象
PC

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あんず入りあんころもちさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
タブレットPC
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質2
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】
本体側面は艶のあるブラックで縁に金色があしらわれていて高級感を出していますがフレーム部分はプラスチックなので結果価格相応

【高音の音質】
はっきり言って7000円も出して買うような音じゃありません
ならないわけではありませんが弱く低音に消され気味

【低音の音質】
このヘッドホンの真価はここにありますね
ボコボコなっていて大変心地いいですが
上品な鳴り方ではないので人を選びますね

【フィット感】
耳に乗せるタイプですが思ったよりしっかり乗っかってずれません

【外音遮断性】
耳に乗せるタイプにしてはなかなか音が入ってきません
パソコンの排気音が半分くらいの大きさになります

【音漏れ防止】
前作XB500よりかは全然聞こえません
ヘッドホンの5cm位まで近づいてやっとシャカシャカ
なってるとわかるレベル

【携帯性】
自分は家で使うために買ったので気にしてませんでしたが
軽量ですし折りたためますし結構持ち運べるんじゃないでしょうか

【総評】
高音がもう少しなってほしかったですが
欲しかった低音が得られたので自分は満足しました
ボコボコ低音がなるのが好きな方であれば
候補に入れてもいいと思いますが
今までよりもちょっと高いヘッドホンが欲しい
とかで選んでいる方であれば絶対一度聞いてからにした方が良いです

主な用途
音楽
ゲーム
接続対象
PC

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鈴木サブローさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PCゲーム ソフト
0件
36件
タブレットPC
1件
29件
マウス
1件
24件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性3

 主にPCで使うために購入しましたが、実際にPCにつなげて聞いてみてビックリしました。高音はとてもキレイなのに、低音がボコボコで全然良い音に聞こえません。
ぼくはサウンドカードにSound Blaster X-Fi Xtreme Audioを使っていますが、これがいけないのかと思い、Sound Blaster Live! Valueで聞いてみると、X-Fi Xtreme Audioほどはひどくありませんが、やはり低音がボコボコしています。ASUSのタブレット、ASUS Eee Pad TF101で聞いてみてもやはり低音に若干の不満があります。
 一時はまずい買い物をしたかと思いましたが、イコライザーで調整できることを思い出し、イコライザーをいろいろいじってみました。その結果、低音の数値を低くすれば低音のボコボコがなくなり、良い音に聞こえることに気付きました。
 素人の主観的な意見に過ぎませんが、イコライザー調整が必要ということは、MDR-XB600は「文句なしの高音と人を選ぶ低音」という気がしました。

主な用途
音楽
映画
ゲーム
テレビ
接続対象
PC

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-XB600のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MDR-XB600
SONY

MDR-XB600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 8月27日

MDR-XB600をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

MDR-XB600の評価対象製品を選択してください。(全2件)

MDR-XB600 (B) [ブラック] ブラック

MDR-XB600 (B) [ブラック]

MDR-XB600 (B) [ブラック]のレビューを書く
MDR-XB600 (N) [ゴールド] ゴールド

MDR-XB600 (N) [ゴールド]

MDR-XB600 (N) [ゴールド]のレビューを書く

閉じる