MDR-XB600
「アドバンスド・ダイレクト・バイブ・ストラクチャー」採用のオーバーヘッド型ヘッドホン

レビュアー情報「主な用途:映画」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年4月8日 22:33 [705403-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
2012年に購入してずっと愛用してます。
今まで使っていたヘッドフォンが壊れてしまったので、買い換えた次第です。
いろいろと見て回ったのですが、これが良さそうなので購入してみました。
評判通り、とても良い音質で満足してます。
映画鑑賞が趣味なのですが、重低音の表現も素晴らしくとても満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月19日 21:42 [651177-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】折りたためる構造でシンプル、右が赤で判り易い。
【高音の音質】はっきり言って高音は最低!仕方なくイコライザーで調整。
【低音の音質】低音を歌い文句にしているだけあって迫力は十分だが、長時間聴いていると疲れる。
【フィット感】耳に優しい柔らかな構造だが、頭の小さな自分には大きすぎる感、小調整MAXでぶかぶか。
【外音遮断性】良好。
【音漏れ防止】良好。
【携帯性】折りたためるので良。
【総評】低価格でコスパは良いと思います。特に低音重視なら選択。
唯、高音域は良くないですし、全体的にはっきりしない音像になってしまい、
イコライザー等で調整しないと聴けないレベルです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月14日 00:42 [572807-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
箱を開けた瞬間、テンションマックスになるぐらい美しいです。
なれるとそうでもありませんが、この値段でこのつくりであれば良い方ではないでしょうか。
【高音の音質】
完全に、低音に負けます。高音を調整するためにはイコライザが必要です。
ただ、私の場合、メインが大音響の映画鑑賞なので、あまりこだわりは有りませんが。
【低音の音質】
このために作られたと言ってよいほど。重低音OKです。
【フィット感】
まぁまぁ。眼鏡をかけていると痛くて辛いので、コンタクトで映画を見るしまつ。密閉型は眼鏡との相性は悪いのでしょうがなし。
【外音遮断性】
家での利用の範疇では、ほぼ外音は遮断できていると思います。
【音漏れ防止】
漏れません。極度に近づくとわかる程度。
【携帯性】
なかなかコンパクトに収納可能。家での利用のみですが、大事に箱にしまってます。(箱にしまわれた姿が、イカす。)
【総評】
初心者向け。この値段(5000円以下)なら、買いでしょう。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月15日 17:36 [555479-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
主にPCで使うために購入しましたが、実際にPCにつなげて聞いてみてビックリしました。高音はとてもキレイなのに、低音がボコボコで全然良い音に聞こえません。
ぼくはサウンドカードにSound Blaster X-Fi Xtreme Audioを使っていますが、これがいけないのかと思い、Sound Blaster Live! Valueで聞いてみると、X-Fi Xtreme Audioほどはひどくありませんが、やはり低音がボコボコしています。ASUSのタブレット、ASUS Eee Pad TF101で聞いてみてもやはり低音に若干の不満があります。
一時はまずい買い物をしたかと思いましたが、イコライザーで調整できることを思い出し、イコライザーをいろいろいじってみました。その結果、低音の数値を低くすれば低音のボコボコがなくなり、良い音に聞こえることに気付きました。
素人の主観的な意見に過ぎませんが、イコライザー調整が必要ということは、MDR-XB600は「文句なしの高音と人を選ぶ低音」という気がしました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月2日 01:26 [551903-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】好みの問題だと思いますが突出した主張がなく品のいい感じで好きです。
【高音の音質】売りが重低音ですが中高音もちゃんと出てます。刺さる感じはなくこれも品が良い。
【低音の音質】臨場感に満ちた重低音という売り文句で何を期待するかはその人次第ですが、JVCのHA-M5Xと比較しておとなしい感じです。しかし本来低音って後ろから音全体を支えるものだと思いますし、アンプで言えば真空管のようにしっかり支えて前には出てこない、楽器だけが音を出しているのではなくしっかり床からも響いてますよ的な重低音です。ですから爆裂を期待すると裏切られると思います。
【フィット感】耳に吸いついてるようで、びっくりするほどしっくり耳にフィットして痛くなりません。
【外音遮断性】かなりいいと思います。
【音漏れ防止】優秀なほうだと思います。
【携帯性】持ち歩くつもりはないのですがスイーベル折りたたみ機構なのでかなりコンパクトになります。
【総評】重低音が売りのヘッドフォンをいくつか持っています(どれも1万円以下)が、一番品が良い音を出してると思います。実は届いてまだ2日しか経っていないのでエージングがまだまだの状態です。ちなみにJVCのHA-M5Xは重低音が中高音にかぶる感じがしていたのがだんだんクリアになってきましたので、やはりエージングは必要だと思います。このMDR-XB600がどうなっていくか楽しみではあります。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
イヤホン本体だけでも携行利用し易いユニークモデル!
(イヤホン・ヘッドホン > SOLID BASS ATH-CKS50TW2 GR [グリーン])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
