MDR-XB600
「アドバンスド・ダイレクト・バイブ・ストラクチャー」採用のオーバーヘッド型ヘッドホン

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.21 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.25 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.51 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.24 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.48 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.15 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.79 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月19日 21:42 [651177-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】折りたためる構造でシンプル、右が赤で判り易い。
【高音の音質】はっきり言って高音は最低!仕方なくイコライザーで調整。
【低音の音質】低音を歌い文句にしているだけあって迫力は十分だが、長時間聴いていると疲れる。
【フィット感】耳に優しい柔らかな構造だが、頭の小さな自分には大きすぎる感、小調整MAXでぶかぶか。
【外音遮断性】良好。
【音漏れ防止】良好。
【携帯性】折りたためるので良。
【総評】低価格でコスパは良いと思います。特に低音重視なら選択。
唯、高音域は良くないですし、全体的にはっきりしない音像になってしまい、
イコライザー等で調整しないと聴けないレベルです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月16日 17:10 [603516-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 2 |
価格ドットコムでの評判(音漏れ防止、外音遮断性)が良かったので買ったけど、期待しすぎたかも知れません。
デザインはダサイ。
SOHYのロゴマークがデカすぎて、ちょっと恥ずかしい。
ほかのメーカーと比べて、全体的に分厚いので、携帯性は悪い。
耳に付けると、外側に出っ張っているパンダの耳みたいになっているから、外出時に使うのは恥ずかしかった。
音は低音が強すぎて、高音がほとんど消えてる。
ボコボコの音楽.映画の拳銃戦.爆発音などには最適だけど、まともな音楽を聞くのにはダメですね。(音源によるかも知れませんが)
唯一に良かったのは、フィット感。
耳が痛くならない。
でも、蒸れる感覚はけっこうあるので、夏に使うのは厳しいでしょう。
一番気にしてた外音遮断性と音漏れ防止は普通です。
音量を上げると、けっこう漏れるので電車内では要注意。
気持よく聞きたいなら、電車内では使わないほうが良いと個人は思います。
買って数週間使ってみたけど、いろいろ不満が多くて結局最後は親戚にあげました。5000円損した気分です。
購入を考えてる方は、一度実物を見てから考えたほうが良いです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2013年2月24日 00:34 [575432-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
ヘッドホン歴は、25年位?です。
そこで、このヘッドホンの評価が良かったので
購入しましたが、値段相当の音質です。
直球ですが・・、
音楽を聴くためのヘッドホンではないですね。
例えると、FMラジオを聴いてる感じです。
私の場合は、テレビ音以外にも、
PS3再生での音楽も聴いてます。
しかし、どちらにせよ、音が悪すぎて
テレビ機能で微調整しますが・・。やはり.....(^^;)
ちなみに、テレビはソニー製で
テレビや、PS3の間にBOSEやONKYOのスピーカーを
はさんでいます。
とにかく、ソニー音(←勝手に命名ですが)が好きで
小さい頃から、
TV→アンプ→コンポ。または、
TV→コンポで
音楽や、TV音を楽しんでいたので
商品の値段が高い、低いは関係なく
大変煩い意見で申し訳ありません。
また、昔のもので、どうにかまだ生きてますが、
10個程、ソニー製のヘッドホンを所持しており、
それで直接、コンポやTVに差し込んで音を楽しんでもいます。
そのヘッドホン達と比べてみても
値段=音質、評価は悪いです。
しかし、TV・アンプ・コンポの性能・微調整で
音の質も違いますが、微調整した上なら、
多少、音質が良くはなりますが、
そもそも、そのものの・・ヘッドホンの本質が
悪いので、×ですね。
初めてヘッドホンを買われる方であれば、
もう少し、お金を出して良い物を購入して
長く使われた方がオススメだと思いますし、
その分、とても、愛着がわいてヘッドホンを手に取る度に
カワイイナ・・コイツっつて思っちゃいます。
(↑すみません。イッっちゃってますネ(>人<)
他の方からは、そんな辛口言うなら
良いヘッドホンを購入すれば?
・・とあるかと思われますが、とても評価が良かったので
どんなものだろうか??と、
試してみたかったので購入に至りました。
スミマセン。悪い・・悪い・・ばかりの連呼でして・・。
私の女子耳では、こんなエラそうな事は言えないのですが。<(_ _)>
※エージング云々はともかく・・、
この商品以上に金額の高いSONY製などの型式で比べてとなると
どうしても、高い金額の商品の方が勝るとなるのは当たり前ですので、
この商品に関しては、金額=音質は同等レベルとさせてもらいました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
圧倒的なノイキャン性能と高音質。マイクも良くなった
(イヤホン・ヘッドホン > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [Deep Plum])5
コヤマタカヒロ さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
