NR-E437T レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:5ドア ドアの開き方:右開き 幅:600mm NR-E437Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NR-E437T の後に発売された製品NR-E437TとNR-E438Tを比較する

NR-E438T
NR-E438TNR-E438T

NR-E438T

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月下旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:5ドア ドアの開き方:右開き 幅:600mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR-E437Tの価格比較
  • NR-E437Tのスペック・仕様
  • NR-E437Tのレビュー
  • NR-E437Tのクチコミ
  • NR-E437Tの画像・動画
  • NR-E437Tのピックアップリスト
  • NR-E437Tのオークション

NR-E437Tパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2012年11月20日

  • NR-E437Tの価格比較
  • NR-E437Tのスペック・仕様
  • NR-E437Tのレビュー
  • NR-E437Tのクチコミ
  • NR-E437Tの画像・動画
  • NR-E437Tのピックアップリスト
  • NR-E437Tのオークション

NR-E437T のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.51
(カテゴリ平均:4.27
集計対象7件 / 総投稿数7
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.31 4.42 -位
使いやすさ 収納庫の配置や、ドアの開閉など 4.66 4.18 -位
静音性 運転時の騒音 3.94 4.22 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.46 4.45 -位
機能 脱臭・製氷・イオンなどの機能性 4.50 4.13 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

NR-E437Tのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「重視項目:冷蔵室」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ひろけい154さん

  • レビュー投稿数:90件
  • 累計支持数:280人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

エフェクター
17件
0件
マウス
6件
0件
ギターアンプ
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
静音性4
サイズ5
機能4

【デザイン】ワイドが600mmというスリムタイプな大型冷蔵庫ですが、何と言ってもその立ち姿が凛々しいです(笑)シャンパンの色味にも品があって飽きが来ない色合いだと思います。

【使いやすさ】身長170cmの私が使うのには全く問題ありませんが、平均的な身長の女性だと一番高いドアポケットなどはデッドスペースになるかもしれません。冷凍庫が真ん中、野菜室がその下というレイアウトも使いやすいと思います。

【静音性】普段は大変静かですが、コンプレッサーがオンされる際にはそれなりの音が出ます。とは言え、それが長く継続することはありませんので、心配には及ばないと思います。

【サイズ】デザインのところでも書いた通り、この冷蔵庫を選んだ理由の一つがスリムタイプであることでした。大変使いやすく、気に入っています。

【機能】省エネ性能は5つ☆。年間の電気使用量は230kWh。容量を自動的に感知するセンサーも搭載されていて、節電に優れたモデルです。地味なところにはなりますが、食材の取り出しやすさ、手入れのし易さも高評価ポイントです。

【総評】一人暮らしに400リットルオーバーの冷蔵庫は持て余すとのでは?と多くの方は考えると思います。僕もそのうちの一人でしたが、省エネ性能の高いモデルで選択すると大型にならざるを得ないのもまた事実。
購入時の差額は確かに大きいですが、実は年間の電気代が大型モデルの方が安いことは珍しいことではなく、その差は結構な金額になる場合がありますので、長く使うことを考えれば、400リットルオーバーも一人暮らしの選択肢としてあり!だと思います。

使用人数
1人
重視項目
容量
冷凍室
冷蔵室
野菜室
省エネ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Gold Stoneさん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:343人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
6件
掃除機
4件
2件
スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ5
静音性3
サイズ5
機能5

【デザイン】
 かつてに比べ野暮ったさは減りましたが、あくまで無難なデザインです。ザ・日本の家電の域は出ませんね。トヨタ車を思い起こさせます。色はシャンパンゴールドですが、黄色みが少なく、シルバーに限りなく近い感じです。ヘアライン様の光沢が程よく、上品に明るい印象です。これらのお蔭で、設置した初日からキッチンに違和感や圧迫感なく馴染んでいます。プラスチック部は特に工夫は感じられず、地味な印象です。もう少し上質感を出しても良かったかなと思います。

【使いやすさ】
 冷蔵室の扉は、取っ手の部分が底面のみのため、側面にもあればと思います。開閉には問題ありません。但し、開いた状態から自然に閉まることはないため、注意が必要です、冷凍室、野菜室については、フルに引き出せる点が良いと思います。前面のスイッチパネルについては、機能が絞り込まれているため、操作に迷うことはありません。

【静音性】(再々評価事項)
 前評価時には、コンプレッサー停止時に冷蔵庫全体に強い振動が生じていました。メーカーに問い合わせたところ、サービスマンの方によりスポンジの緩衝剤の貼付けが行われました。この結果、上記の振動は解消されました。製氷時の氷の落下音は許容範囲です。
-> 約半年後、同様の振動が再発。緩衝材の劣化によるものでしょう。あくまで印象ですが、設計上、防振処理に問題があるのかもしれません。
 
【サイズ】
 幅60センチは、キッチンのスペースが限られたマンション故の選択です。冷蔵庫スペースはもう少しありますが、細身の分別ゴミ箱と共存させています。冷蔵室は、上部にコンプレッサーを配置しているため上段と二段目の上半分が狭い奥行きとなっていますが、背の低い家族も収納物にアクセスしやすくなっています。但し、実測していませんが、下の段も奥行きがそれほど無く、冷蔵室はサイズの割に少し狭い印象があります(個人の感想です)。扉の収納力は十分です。また、冷凍室、冷蔵室の容量は満足のいくものです。

【機能】
 冷却機能には問題ありません。庫内全体が十分に冷えていると感じます。スイッチで選択する機能はシンプルで、いかにもパナソニックらしいと感じます。温度管理やエコ機能はいつの間にか働いている様で、たまにエコナビのランプで気付きます。


【総評】
 エコ機能以外に際立った目玉機能がないことや、上記で述べたデザインの凡庸さから、購入後のテンションもそれほどではありませんでした。しかし、設置した当日から操作に迷うことも無く、現在のところ欠点も見当たらない為、ストレスはありません。パナソニックを選んだのは、これまで他の家電でもトラブルが少なく使いやすかったためです。機能の絞り込み方については、この冷蔵庫についても同社らしいと感じます。本当の先進機能とは、自律神経の様に意識されずに働くものかもしれません。末永く良い仕事をしてくれることを期待しています。

追記: 上記振動は、残念としか言いようがありません。もしかしたら庫内の収納物によるかも知れませんが、ドキリとしてしまいます。

使用人数
2人
重視項目
容量
冷凍室
冷蔵室
野菜室
省エネ

参考になった7人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちばにゅーさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
19件
スマートフォン
5件
14件
デジタルカメラ
3件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
静音性4
サイズ5
機能5

あたりまえですが、約20年使った冷蔵庫を入れ替えたので、全体的にいいとしか思えないです。
こだわったのは、エコナビ付だけ。容量が増えたけど、電気代が高くなっては意味ないですから。

使用人数
3人
重視項目
冷蔵室

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

でんなじさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:105人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
5件
エアコン・クーラー
1件
2件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
静音性5
サイズ5
機能5

14年間利用したシャープの両開きからの買い替えです。
壊れたわけでもなくリコールが二点もあったようですがシャープのやつはよく働いてくれました。

【デザイン】
今時風のかっこいい感じです。
庫内も明るく気持ちのいいデザインではないかと思います。

【使いやすさ】
前のが両開きでしたが、置き場所の関係上、左側片開きでも十分問題なしでした。
冷凍、野菜室ともによく開いて物のだしいれ、何よりも掃除がしやすい。

【静音性】
購入前にトップユニットは何たらかんたらとか色々聞きましたが、前のシャープ冷蔵庫比較だと動いているかわからない程の音しかしていません。静かという評価しかないです。自動氷作成の音もいつか聞いてやりたいのですが、未だに聞いたことがない。あまり気にならないのかな。

【サイズ】
幅60の片開きで探していたので問題ないサイズ。
高さが1800程度で他の家具と同じ高さになり設置した感じはいい感じです。

【機能】
エコナビとかかっこいい感じですが、定位置に置いてしまうとそんなに見ることもなく、初めだけ緑のランプがついたとか気にしていたぐらいです。でも色々と今時の省エネをやってくれているのかもしれません。
前のが年間一万円以上の電気代をうたっていた冷蔵庫だから、本当に半分になるのかな?

【総評】
次の14年後まで快適に動いてくれることと思います。

使用人数
4人
重視項目
容量
冷凍室
冷蔵室
省エネ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

NR-E437Tのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

NR-E437T
パナソニック

NR-E437T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月20日

NR-E437Tをお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(冷蔵庫・冷凍庫)

ご注意

NR-E437Tの評価対象製品を選択してください。(全2件)

NR-E437T-N [シャンパン] シャンパン

NR-E437T-N [シャンパン]

NR-E437T-N [シャンパン]のレビューを書く
NR-E437T-H [クリアグレー] クリアグレー

NR-E437T-H [クリアグレー]

NR-E437T-H [クリアグレー]のレビューを書く

閉じる