Media Keg MG-G708 [8GB] レビュー・評価

2011年10月下旬 発売

Media Keg MG-G708 [8GB]

  • 「Dual ARM Core」を採用した高精度32bit DSPを搭載し、より原音に忠実な音楽再生を実現するデジタルオーディオプレーヤー。
  • 独自の帯域補間技術「Supreme」により、圧縮時に欠落した周波数成分を推定し自然な形に生成してMP3/WMA/AACなどの圧縮音楽データを高音質に奏でる。
  • 音楽ファイルの転送や管理ができる「BeatJam」が付属。ドラッグ&ドロップでの転送にも対応するので簡単に音楽ファイルの転送が可能。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:8GB 再生時間:19時間 インターフェイス:USB2.0/USB1.1 Media Keg MG-G708 [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Media Keg MG-G708 [8GB]の価格比較
  • Media Keg MG-G708 [8GB]のスペック・仕様
  • Media Keg MG-G708 [8GB]のレビュー
  • Media Keg MG-G708 [8GB]のクチコミ
  • Media Keg MG-G708 [8GB]の画像・動画
  • Media Keg MG-G708 [8GB]のピックアップリスト
  • Media Keg MG-G708 [8GB]のオークション

Media Keg MG-G708 [8GB]ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年10月下旬

  • Media Keg MG-G708 [8GB]の価格比較
  • Media Keg MG-G708 [8GB]のスペック・仕様
  • Media Keg MG-G708 [8GB]のレビュー
  • Media Keg MG-G708 [8GB]のクチコミ
  • Media Keg MG-G708 [8GB]の画像・動画
  • Media Keg MG-G708 [8GB]のピックアップリスト
  • Media Keg MG-G708 [8GB]のオークション

Media Keg MG-G708 [8GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.71
(カテゴリ平均:4.24
集計対象22件 / 総投稿数22
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.88 4.38 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.11 4.34 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.07 3.89 -位
音質 音質のよさ 4.38 4.25 -位
操作性 操作性のよさ 3.02 3.77 -位
付属ソフト 付属ソフトは使いやすいか 3.27 3.36 -位
拡張性 対応オプション・アクセサリなどの充実度 3.65 3.57 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Media Keg MG-G708 [8GB]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

猫満魔さん

  • レビュー投稿数:142件
  • 累計支持数:492人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
21件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
11件
1件
スマートフォン
8件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性5
バッテリ3
音質5
操作性4
付属ソフト1
拡張性3

【デザイン】
オールプラスチックの外装で安っぽさは否めません。
また液晶の解像度も低く画面は5年位前のレベルといえる出来の悪さ。
デザインだけならI-POD walkmanとはトリプルスコアの完敗です。

【携帯性】
ここはオールプラスチックが効を奏して非常に軽い。
サイズもコンパクトですし、携帯性は抜群でしょう。
コンパクトだからといって入力がしずらいと言うことはなく、
ボタンがあるのでタッチパネルと違ってしっかり入力できるのも魅力です。

【バッテリ】
実用としてバッテリーに不満を持ったことはありませんが、
他社製品と比較するとカタログスペック値の悪さが気になります
加えてSupremeをONにしたり、SDをマウントするとさらに悪くなる事を考えると
一流メーカーとしてはイマイチな出来だな、と感じてはしまいました。

【音質】
ウォークマンのAシリーズと比較しても遜色の無い出来です。
どちらも原音に近いストレートな音質だと感じました。
この辺はデジタルアンプの恩恵なのでしょうか。
I-PODよりも解像度の高い音を楽しませてくれます。
違いを言うならば、Media-Kegの方がヘッドフォンの
影響が濃く出るように私は感じました。
純正のカナル型のイヤフォンもまずまずの出来でしたが、低音が弱めだったので
手持ちのヘッドフォンに変えるとしっかりとした低音が出ていました。
色々なヘッドフォンを楽しむという方にはこっちがオススメかもしれません。

Supuremeの効果は256kbpsで聞いているからでしょうか、
私の耳では実感できませんでした。
圧縮音楽もCDに迫る高音質で再生〜という謳い文句は低圧縮率の時に効果が現れるようで
元々そこそこのスペックで音楽を聴いている方にはあまり必要の無いものなのかも。
これだったら608にあったBluetoothの方が良かった・・・・

【操作性】
酷評が目立ちますが、悪くありません。
ウォークマンやI-PODと違った入力の仕方ですが、
触ってみて慣れてくると結構使いやすいです。
個人的にはUSBタイプのmp3プレヤーやホイール式のI-POD CLASSIC
辺りよりは全然使いやすいと思います。好みの問題でしょう。

【付属ソフト】
BeatJamはダメ。相当使い辛い。使えない事は無いがレイアウトが全然×。
まぁ日本のソフトなので日本語での操作ができるのはイイのですが、
単にCD取り込みから機器に転送するのに色々な画面を行き来して面倒です。
しかも圧縮形式に汎用性が高く、高圧縮率で音質が一番よいmp3に変換できないのは
致命的。
音にしか強みが無い製品なのだから、この辺はしっかりしてくださいよ。

【拡張性】
microSDに対応しているのは非常にイイです。
ただ、それ以外が全然×。まずケース等のオプション品が全く無いのもがっくし。
加えてコンポ等のオーディオ機器の親和性の悪さがネックです。
単に普通のUSBプレーヤーとしか認識しないので、コンポ本体からの曲順の操作や
アルバムの移動が非常にやりにくいです。
この辺、I-PODは対応機種が多く、リモコンでアルバムや曲まで簡単に操作できる
使い勝手の良さは秀逸だと思いました。

【総評】
ナチュラルに良い音を奏でる携帯音楽プレーヤーとして、素地の評価は高いのですが、
如何せんケンウッドの物の作り方がお粗末すぎて不人気機種になってしまった
そんな悲しい製品が本機です。
この音質でこの低価格、普通に考えたらAppleとSonyの2強の牙城を崩せても
おかしくないのですが、現実はその他中韓プレーヤーとどんぐりの背比べです。
デザインやバッテリー、アプリケーションの貧弱さが脚を引っ張ってしまってます。

そして私が何よりダメだと思うのは、ケンウッドやビクターのコンポの親和性の悪さ!!
2ブランドともI-PODには殆どの製品でI-PODドッグを付けて親和性を高くしていますが、
自社製品のMedia-Kegはというと・・・。単なる外付けUSBプレーヤー扱いで
リモコンでの操作もままなりません。
なんつーか、「自社製品だけど付ける気ないよーん。だってI-PODの方が売れてるし♪」
とでも考えてそうなその姿勢にがっくしです。

というわけで製品自体は良いのですが、拡張性・将来性に期待が持てない製品なので
音質は互角でも対応製品の事を考えるとウォークマンに走るほうが賢いでしょう。
SDで沢山音楽を聴きたい!という需要が無い限りは、無理して買わない方が良いと思います。

ジャンル
R&B
歌謡曲
ロック

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

下手でも撮るのは好きです!さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
1件
PC何でも掲示板
0件
2件
デスクトップパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
バッテリ5
音質4
操作性1
付属ソフト無評価
拡張性2

初KENWOODで次機種への期待を込めて少し厳しめです

【デザイン】
これは好みの問題なので個人的には満足です。

【携帯性】
ただ携帯性というだけなら軽いし便利かと思いますが、この機種の機能を考えると少し大きいかなーという微妙なサイズ

【バッテリ】
このくらい持てば不満はないかと思います。
部屋でもこれを使って聞くなら充電しながら再生できないのは微妙ですがPCあることが前提なのでこれを部屋で使う必要性もあまりないのでいいと思います。

【音質】
WAVでFX700使用での評価です
解像度は高いし、バランスはフラットでいいかと思います
EQでの調整は音が歪にくい気がして良いと思うのですが、5バンドと言わず8バンドくらい欲しかったなー
あ、新機能?復活機能?のSupremeですがこの為だけにmp3作って試してみましたがバッテリーの時間短くしてまでノイズの多い外で使う必要もない程度の効果だと思います。

【操作性】
これはもう最低としか言えないかと・・・
お気に入り機能は使い辛く、フォルダ再生も微妙
せめて指定フォルダ以下のすべての階層も選べたりすれば使い易いと思うのですが指定フォルダ内の音楽ファイル限定でしか再生されない為フォルダを分けるのがかなり面倒です
改善されることを祈りつつ☆1を・・・

【付属ソフト】
かなり昔にこのソフトを使って微妙だった上に、この機種は特に必要もないので使ってません

【拡張性】
WAVのみで使用するために32GBのカードを試して使えましたが、メーカー的には16までと言うのと、拡張してもフォルダ再生機能か微妙なので・・・。又デジタルアウトが無い充電しながら再生できない等でこの点を

【総評】
音はいいです、が他が中途半端過ぎで迷走している気がします。
この操作性だといっそのこと液晶も取っ払いコンパクトにして音質を追求し再生機能のみにして値段を下げました!
とか
逆に本体サイズを上げてポータブルアンプ等必要ない音質と多数の音楽ファイル形式対応し256GBのSSD搭載!ただし値段は5倍〜になりましたが・・・とか
ハイエンド至高に行く等した方がいいのでは?

個人的にはハイエンドが欲しい!
ここで間違ってもゲームやインターネットどうのこうのってなると要らないですハイ
恐らくipodと、キャラかぶって売れませんしね

ジャンル
ジャズ
R&B
その他

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Media Keg MG-G708 [8GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Media Keg MG-G708 [8GB]
ケンウッド

Media Keg MG-G708 [8GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月下旬

Media Keg MG-G708 [8GB]をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ユーザ満足度ランキング

(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))

ご注意

Media Keg MG-G708 [8GB]の評価対象製品を選択してください。(全3件)

Media Keg MG-G708-S [8GB シルバー] シルバー

Media Keg MG-G708-S [8GB シルバー]

Media Keg MG-G708-S [8GB シルバー]のレビューを書く
Media Keg MG-G708-R [8GB レッド] レッド

Media Keg MG-G708-R [8GB レッド]

Media Keg MG-G708-R [8GB レッド]のレビューを書く
Media Keg MG-G708-B [8GB ブラック] ブラック

Media Keg MG-G708-B [8GB ブラック]

Media Keg MG-G708-B [8GB ブラック]のレビューを書く

閉じる