
よく投稿するカテゴリ
2014年1月24日 17:15 [677504-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月24日 06:44 [665971-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
可もなく不可もないソニーらしいデザインだと思います。
【携帯性】
DAPとして理想的。最近多いスマホサイズのものは邪魔なだけ。
【バッテリ】
まめに充電できない自分としては持ちがいい方とはいえません。
いつの間にか目盛1ということがたびたびあります。
【音質】
クリアで元気な音です。所持しているイヤホンではFinal audio design heaven Yと、クリプシュ image X10との相性が抜群にいいと感じました。シングルBAと相性がいいのでしょうか。特にheaven Yとの相性は秀逸で、このイヤホンのクリアで生々しい表現を最高に高めてくれます。価格が倍以上の最近出たZX1だとおかしなことになるので相性ってあるんだな〜と実感しています。
ちなみにX10だとこのイヤホンの線の細いところをうまくカバーしてくれて、全帯域パワフルに高解像度な音を楽しめます。
【操作性】
タッチパネルは特に不満もなく使えています。
よくHOLDスイッチと間違えて早送りボタンをひっかいてしまうことだけ少し気になるくらいです。
【付属ソフト】
他をあまり知らないので普通に使いやすいんじゃないかと思っています。
【拡張性】
容量を拡張できると尚いい。
【総評】
価格、サイズ、音質、操作性、機能のバランスが素晴らしいと思います。純粋に音楽を楽しむならこれで必要十分です。
スマホ型ではなくこういった音楽プレーヤーが増えていくことを願うばかりです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月20日 22:00 [663971-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
・デザインは可もなく不可もなく。
【携帯性】
・Z1060、スマホに比べてもコンパクトで良いですね。
【バッテリ】
・う〜ん、これはボチボチですか。Z1060に比べると持つような。
・画面がある分、ある程度は仕方ないですね。
【音質】
・これこそ、WalkmanがWalkmanである所以。とても広がりがあって「楽しい音」がします。
・比較対象は、Z1060+GoneMAD、Dr.DAC2(Muses8820)です。
・Z1060に対しては、高域のクリアさでは一歩引く感じですが、全体の広がり、音が分離しながら空間に濃く散らばる感じ?が秀でていますね。
・Dr.DAC2に対しては、音の広がりでは一歩引きますが、上記の密度感、音が前に出てくる感じで、楽しく音を聞かせてくれます。
・どちらが良い、悪いの問題でなく、好みの問題でしょうけど、外で聞くことを考えれば、A866の方が音楽を「楽しく」聴けるでしょう。
【操作性】
・タッチパネルの反応はイマイチ。時代を感じさせますね。
・物理キーはとても便利。
【付属ソフト】
・使わないのでノーコメント。
【拡張性】
・WM-PORTくらいしかありません。
【総評】
・毎回「史上最高音質」が謳われているSONY、かつてのフラッグシップ?ですが、納得するだけの音質をもっていると思います。
・決して原音に忠実ではありません。空間表現、出音にチューニングを感じますが、方向性としてはハリのある音に仕上げている感じがします。表現が難しいのですが「艶」という表現もアリかと思います。
・フラットで鳴るより、キラキラまで行かない、女性ボーカル+アルファくらいの音域が耳に届きやすく、前に出てくる感じ、でしょうか。それをサポートする音の広がり、聴いていて充実した音、そんなチューニングに聴こえました。
・巷では、ZX1、F886が話題ですが、ハイレゾでもFLAC対応でも無い旧型機ですが、まったく不満がありません。
・SONY御大は「ハイレゾ対応」を新たなキャッチフレーズに大儲けを企んでいるようですが、ハイレゾ対応って、そもそも何なんでしょうか?再生周波数が20KHzをオーバーすれば「対応」なんですか?訳の分からない「まやかし」です。
・DVDもBDも、日本での普及を牽引してきたSONYですから、ハイレゾを推し進めるのも良いのですが、そんな言葉ではなく、「音を聴かせる説得力」をこの製品は持っている気がします。
・Android搭載でぶれたZ&F路線を、ZX1で物づくりの原点を取り戻しつつあるのかもしれませんが、Androidは本当に必要ですか?どうせ純正アプリ以外ではハイレゾ云々も使わせないのに…。
・いろいろ書きましたが、DAPとして非常に優秀。聴いて楽しい。単純に純粋に、それが出来る素晴らしいDAPです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月5日 09:40 [588711-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 無評価 |
ずっとIS11S直挿しで楽しんできましたが、思い切ってWalkmanに切り替えました。イヤホンは10proとheavenWをその時の気分で使い分けています。
【デザイン】
少々オモチャっぽいですが、許容範囲です。
【携帯性】
コンパクトでスマホとの2台持ちになるのが気がかりでしたが、全くもって杞憂でした。
【バッテリ】
問題ありません。
【音質】
5段階で10を進呈します。
【操作性】
これはandroidに分がありますね。
【総評】
音質の高さに特化したものといったレビューに惹かれて購入しましたが、これほどとは想像していませんでした。各音域の輪郭がはっきりしていて、空気感も豊かでコンサートホールの臨場感が伝わってくる思いです。ギャップレス再生も見事につながって再生してくれますし、スマホでは15段階しかなかった音量調整がより細かく設定できるのも嬉しいです。通勤のお供によきパートナーとなってくれそうです。
【その後】
先日イヤホンをIE80に代えました。低音の下支えが素晴らしくライブ感がより増しています。直挿しの良きパートナーが見つかりました。
なお、以前Atrac→wavで聴いていましたが曲間が一瞬だけ(本当に一瞬ですが)プツッと途切れますね。メンコンを聴くと分かってしまいます。Atrac352bpsだと完璧に間を空けずに取り込めるので今はそれで聴いています。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月14日 12:08 [610514-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 1 |
1つ前にはS740シリーズを使用していましたのでそれとの比較になります。
メイン使用イヤホンはGRADO GR10とSHURE SE425です。
【デザイン】
指紋が気になりますが、SONYっぽいデザインで個人的には結構好きです。
【携帯性】
動画を見るにはちょうどいい大きさかと思いますが、音楽聴くのにしか使わない私にとっては少し大きいです。
【バッテリ】
朝の通勤時に電源を切り忘れていて、帰りに聞こうとするとバッテリ切れで悲しくなるときがあります。
普段は不満はありません。
【音質】
やはり満足しているのはここです。
S740も友人の持っていたA820と比べて音質が良く満足していたのですが、
今S740で聴くと、A860と比べてしまい、音質に不満が出ます。
【操作性】
不満があるとしたらタッチパネルで、S740のボタンのほうが良かったです。
手が大きいせいなのかもしれませんが、アーティスト検索等のスクロールで思ったところに飛べないです。
サイドのボタンはポケットの中でも比較的使いやすいですが、
たまに進む・戻るボタンと再生・停止ボタンを押し間違えます。
【付属ソフト】
パソコンが古い(Core2Duo)せいもあり、X-アプリが少し使いづらいです。
もっている曲全て(2万曲くらい)を取り込むと重くてまともに動作しないため、転送する曲だけを取り込んで使っています。
【拡張性】
生産完了してから買ったためアクセサリがほぼ売っていません。
Web上でもどんどん減っていっていて探すのに少し苦労しました。
【総評】
かなり気に入っています。
Android搭載も良いんですが、スマートフォンが普及した今、音質に特化したAシリーズが無くなってしまったことが残念です。A860が壊れたら他社製品を買うしかないかと思っています。
- 比較製品
- SONY > NW-S745 グリーン (16GB)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月6日 09:26 [608221-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 3 |
16GB版を失くしました。
音も非常によく、動作も機敏で、とても気に入っていたので悲しいです。
ネットで32GB版を37000円ほどで購入しました。
さすがにためらいましたが、選択肢はこれしかありませんでした。
X-アプリは、取り込みするとファイル名が
わけわからないものになってしまいます。
今までフォルダやファイル名やタグなどを
付けて音楽ファイルを管理してきましたので、
X-アプリは使用せず、MediaGoを使用することにしました。(無料)
MediaGoにも問題がないわけではなく、
なぜか歌詞がWalkmanに転送できません。
16GB版・32GB版共にそうでした。
何か方法があるのでしょうか。
その他は16GB版に書き込みをしていますので、
興味がある方はそちらをご参照下さい。
<余談>
買い替えるに当たり、
当初はAndroidスマホ+DAC搭載ポタアンにして、
ハイレゾを体験しようと計画したのですが、
私はsoftbankの携帯ですので、USBオーディオに対応している
韓国製や台湾製携帯はあまり取扱いがないので難しいと考えました。
また、Android搭載の最新Walkmanの情報を調べると、音飛びが発生し、
それを完全には解消できないということが書かれていましたので、
音楽に重点を置いていない普通のスマホでは尚更難しいのではないかとも
考えました。
それでNW-A866購入に至りました。
今回のWalkmanはメモリを倍にしたので(16→32GB)、
今後はWAVファイルを入れてみようと思います。
因みにMediaGoではWAVファイルの転送は無理でした。
今はイヤホン(10pro)ですが、ヘッドホンも使用してみたいので、
ポタアンを今後検討します。そのときはDAC搭載のものにして、
ハイレゾはPC経由で試してみたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月21日 12:35 [597401-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 4 |
iriver社のS100という機種からの買い換えです。
【デザイン】
あまり気にはしていませんが、悪くはありません。
普段ポケットかカバンに入れたままなので、デザインにはあまりこだわっていません。
【バッテリ】
これは不満です。S100は1週間以上充電しなくても良かったのですが、こちらはすぐに電池が減っていきます。
音質を良くするためには仕方のないことなのかもしれませんが・・・
ノイズキャンセリングは使いたい時だけONにしています。節電のため。
【音質】
ほとんど、これ目当てのために本機種を購入したようなものです。
S100にはSRSという機能がついていまして、これはこれで満足していたのですが、
この機種は設定を特に操作しなくても、純粋に良い音を鳴らしてくれます。
イコライザーやクリアステレオなどの機能を設定することでさらに良くなります。
SRS有効のS100がエフェクトのかかったような音だったのに対し、こちらは自然な感じで好印象。
低音も高音もしっかりと強く、かつ繊細で、携帯プレイヤーとしては満点の音質です。
昔取り込んだ128kbpsの音源も、高域補正で音の劣化がほとんど気になりません。
イヤホンは色々試しましたが、付属のイヤホンが一番合った音だと個人的に感じました。
【操作性】
タッチパネルということですが、曲の一時停止、再生、スキップ、音量調節は横のボタンで可能です。
タッチパネルをロックして、ボタンはロックしないという設定ができるのも嬉しいポイント。
タッチ操作は正直言うとあまり使いやすいとはいえません。
【付属ソフト】
一切使っていません。ドラッグアンドドロップで曲の転送が出来るので便利です。
【まとめ】
購入は去年10月。3店舗ほど探し回ってようやく手に入れました。
後継機が出るのを待とうか、とも思っていましたが、あの時点で購入しておいて正解でした。
Androidのウォークマンも良いかもしれません。
ですが、この機種のように「音楽を聴く」ということにこだわりぬいた機種をまた生産してほしいものです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月11日 21:18 [572244-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
デザイン :音楽専用機+αとしてのサイズはベストだと思います。
質感はまずまず、形状については所有感を感じる縦横比で個人的には好み。
携帯性 :ipod nano/ウオークマンA840やS760シリーズを使っていたのでまずまず。
バッテリー:使用頻度が少ないため未評価とします。
音質 :今さら言うまでもなく空気感やクリアーで全音域で芯とキレがある音質、
素晴らしい(イヤホンはSHUREのSE535LTD使用)。
みなさんが言うほどipodのフラットな音質も嫌いではありませんが・・・
(イヤホン次第でかなり変わりますから)。
操作性 :比較的小さな画面に多機能性を詰め込んでいるため操作性は良いとは言えませんが
普通の部類。
付属ソフト:ipodに比べると劣ります。
拡張性 :ソニーオリジナリティーのあるものもありますがアップルに比べると少ないがそん
なに必要性も感じていない。
満足度 :個人的にウォークマンに求めているものは小型で所有感を感じるデザイン、音質
重視(写真や動画は付属程度で多少使いづらくても良い)のためipodや新/旧ウォー
クマンを含めてもA860シリーズがベスト(生産終了機種ですが今回在庫を探し購入)。
今のF800シリーズはipod touchを意識しすぎ多機能で何でもアリでサイズも大きく
方向性をを見失っていると思う(音質以外のデザイン/操作性等はipod touch5世代
に大きく負けている)。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月26日 05:31 [567823-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 無評価 |
A856からF800にするかA860にするか迷いましたが、音質最優先で考慮し、A860の方が音が良いとのレビューが圧倒的に多かった為、生産が終了したこれを探して購入しました。
イヤホンはIE80を使用してます。
前機種とは比べ物にならないほど音質が改良され、特に空間の広さと高音の解像度のアップ、そしてホワイトノイズの低減が図られ、とても満足しています。
タッチパネルで誤って選択されてしまうことがあるのだけ難点です。
また高級感は前機種の方がありました。
ただし、純粋に音質を重視していますので、総合評価は5としました。
次回のモデルチェンジでは、F800のようなことなく、余計な機能を排除した純粋な音質追求のAシリーズの復活を望みます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月3日 01:43 [561293-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
すでに生産完了してしまった品ですが、少しコメントしときます。
ちなみに4年前のWALKMAN-Sシリーズからの乗り換えです。
・デザイン
悪くはないといった印象。
・携帯性
薄いし、画面も適度な大きさです。
・バッテリー
少し持ちが悪いですね・・・。おそらくアンプをそれなりにいいものにしているからかもしれないですが。もう少し分厚くしてでも長持ちするようにしてほしかったです。
・音質
最高です。新しいフルデジタルアンプを装備しているとの理由で購入したのですが、正解でした。実際、音の解像度が旧機種よりも向上しています。
・操作性
タッチパネル式になったのが残念。少し触れただけで画面が付くので、やや鬱陶しいです。
・付属ソフト
以前のSonic Stageはほんとにダメでした。ただXアプリという名称に代わってから、動作が軽くなり、扱いやすくもなってます。iTunesより日本人向けの使用であり、個人的には好きです。
・拡張性
iPodのほうがありますね・・・。早くトップシェアを奪還してWALKMANのアクセサリやフリーソフトが増えてほしいです。(まあ普通に使う分には不自由しないと思いますよ)
・総評
とにかく音質が良かったです。この価格でこのアンプの質は素晴らしいですね。現行のFシリーズでも同様のアンプが搭載されているので、今はそちらを購入してもいいかもしれません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月22日 09:47 [557346-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 5 |
NW-E053への買い足しと、iPod touchからの買い替え。
NW-E053と比べると、音楽設定の項目は同じなのだが、音的には本機の方が解像度が高くて良い。
また付属イヤホンではノイズキャンセリングが効くので、飛行機や電車内で効果を発揮。
Bluetooth通信もできるので、BluetoothヘッドセットのDR-BT150NCを利用したが、かなりの操作がヘッドセット側でできるので便利(音質的にも付属イヤホンと遜色ないレベル)。
付属イヤホンも、せっかくだからノイズキャンセリングだけでなく、ウォークマンの操作もできるようにすればいいのに。
ただ、Bluetooth利用時は極端に電池の持ちが悪くなるのが残念。
PCにUSB接続してしまうと、音楽再選含めて操作ができなくなってしまうので、モバイルバッテリーなどに接続して、充電しながら再生が必要。
- ジャンル
- ロック
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月11日 09:08 [554342-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
白の本体に黒の純正カバーを使ってますが、なかなかいいアクセントになってるかな?
【バッテリ】
問題なし
【音質】
ここの掲示板でかなり評価が高かったので期待してたのですが、少々期待はずれ。付属イヤホンがいまいちで、音が曇ります。第九のオープニングなど、ピアニッシモが楽しめません。普段使っているデノンのAH-D5000で聴いてみると納得。ポータブルに期待しすぎてはいけませんね。
ただ、ノイズキャンセルは本当に見事!電車に乗ってて、まるでハイブリッドカーみたいです。語学のリスニングに持ってこい!ですね。
音質はポータブルと割りきって評価5
【操作性】
曲名をスクロールしてくれないので、長い曲名はわからなくなります。クラシックだと、何番の何楽章なのかわからない。。。
【総評】
昔からポータブルAV機器はソニーにしてますが、今回も大満足。ハードはいいのに、ソフトやビジネスモデルでアップルに負けてるのが本当に残念です。いいものが売れる時代は終わったんデスネ。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月19日 23:30 [548756-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 3 |
2011年10月に購入
【デザイン】
かなりコンパクトでいいですね。
ただ高級感がないのは否めないかな?
【携帯性】
ソフトケースを取り付けても全然小さいです。
問題ありません。
【バッテリ】
良く短いと言われますが、毎日2時間程度の使用なので必要十分ですね。
【音質】
以前はCOWONのJ3を使用していたのですが、圧倒的にこちらの方が解像度、空間表現は上ですね。ただ、S-MASTER MX のためか妙に低音が盛ってある点はマイナスですね。
【操作性】
使用上問題はありませんが、曲検索やスクロールがし難いですね。
【付属ソフト】
Xアプリは使い辛いと聞きますが、今のところ問題は無いので。。。
【拡張性】
ソフトケースと液晶保護シートだけ使っています。
Sシリーズと比べて少ないかな?
【総評】
非常に満足のいく商品だと思います。
アンプなどをかまさずに手軽にいい音を聞きたいという方にお勧めです。
私もAシリーズの2013年モデル廃止と聞いて肩を落としていた一人です。。。
2014年モデルが出てくれることを願いながら当機と付き合っていきたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月11日 00:05 [546374-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 2 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
