
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.18 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.49 | 4.34 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.27 | 3.89 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.99 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.02 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.30 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.28 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年1月19日 08:04 [566001-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
勝手な思いですが機密性が悪く外の雑音が気になります。
それは、どうでも良かったのですが、
SONY製品は専用ケーブルを使う必要があるので、極力購入しないようにしています。
今度こそ普通のUSBケーブルが使えると期待していたのですが、期待は裏切られました。
なんで、SONYは一般のものと、仕様をあわせないのでしょうか?ちょっとおかしいのでは?
商品の開発力には感服しますが使っていく上での満足度を重視してほしい。
もう、絶対SONYは買わない!!っと思いながら、商品の斬新さに、とりあえず買ってしまう。
ここがSONYの狙いなのでしょうね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 1件
2011年10月28日 10:44 [450065-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 2 |
ランニング用に使おうとする方には、耳穴の形にもよると思いますが、全く不向きな場合が有るので要注意です。
私の場合、汗をかくと、すぐ外れます。耳穴サイズ違いのイヤーパッドも、全く役に立ちませんでした。
耳への装着角度が、耳から外れる方向に力が作用する角度になっており小型化が更にそれを助長しています。
以前のシリーズ(W253)より、外れやすさが大幅に悪くなっており、旧タイプでは、紐でサポートして外れないようにしていましたが、ここまでくると、それも効力なしでした。
開発者が、外れやすい耳穴形状の人でもランニングしての確認テストをしているとはとても思えません。
H/Pには、「ランニングにもいい音を]と有りますが、外れてしまってはそれ以前の問題です。
せいぜい、ウォーキングレベルまでしか使わない人にしか、私にはお奨め出来ません。
悪い事ばっかり書いても何なので、良い所も書いておきます。
@W253には、マグネットが仕込んでありLR合わせると電源OFFになりましたが、鞄の中に入れておくと外れて知らない間に電源が入ったりしてアイデア倒れの機能でしたが、W263ではそれが削除されています。
AW253は1年と2ヶ月で、再生SWが壊れてしまいましたが(W263を買う切っ掛け)W263では壊れにくい構造に改善されています。
BW253では、PC接続用USBケーブルは、外力を受けて変形し易いスタンド式のせいか、ウォークマン接続部の端子が変形しやすく、買った当初から接触不良を起こしていましたが、W263では通常のUSBケーブルに改善されています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
