T9-4GB [4GB]
- 振ると曲が変わり、180度回転させるとディスプレイ画面と機能が切り替わるスウィッチングUI機能を搭載したデジタルオーディオプレーヤー。
- 歩数、距離、消費カロリーを計測できるフィットネスモードと、予約録音対応FMチューナーやボイス録音機能を搭載。
- スライド式USBタイプを採用。パソコンに接続し、ドラッグ&ドロップの簡単操作で音楽だけでなくパソコンのデータも気軽に持ち運ぶこfとができる。

よく投稿するカテゴリ
2012年5月20日 22:25 [507005-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 3 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
こだわりないので満点
【携帯性】
文句なく満点
【バッテリ】
十分です
【音質】
付属のイヤホンは全然だめです。本体と同じ位の値段を別途イヤホンにもかけましょうw
【操作性】
4方向の操作ボタンが小さな1枚のボタンに割り当てられているので、携帯時には5割方は誤操作します。独立式のボタンにしない限り携帯端末としては致命的でしょう。
【付属ソフト】
Explorerでファイル操作しているので使いません。
【拡張性】
この程度の価格帯に拡張性は求めていないので無評価。
【総評】
シャッフル機能が無かったり、アルバムごとにレジューム機能があるとかなりコスパが上がると思います。
USB端子のスライダーが脆弱です。私のは買った直後からスライダーが端子を固定しきれずに壊れました。今では爪楊枝でスライダーを動かしてPCに刺しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月27日 22:24 [476442-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
ストレートタイプですっきりしています。
【携帯性】
コンパクトなので邪魔になりません。
【バッテリ】
普通です。
【音質】
無音時のノイズは気になりません。
音量は十分取れています。
【操作性】
曲の戻る・進むが上下なので違和感があります。
【付属ソフト】
エクスプローラーからのドラッグ&ドロップでできるので、付属ソフトはファームウェアのアップデート用しか使っていません。
【拡張性】
このタイプのプレーヤーに拡張性は求めていないので無評価です。
【総評】
ファームウェアに不具合が多い、Ogg Vorbis形式のサポートが削除されている、の2点が改善されていたら満点をつけたかったところです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月8日 11:16 [453041-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 3 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
2008年に買ったiPodシャッフルから買い換えました。
iPodよりは素の音質は良いと思いますが、SRS WOW HDは私は使えないと思いました。
どのような設定にしてもステレオの定位がおかしくなります。
ステレオの位相を調節する項目をオフにすることができたらよかったのに、とても惜しいです。
この項目を最低値(0)にするとほぼ全ての音が中央に定位します。
以前使用していたiAudioの音質調整補正系の機能とは次元が違い、SRS WOW HDはオマケ程度の機能だと思います。少し期待していたので残念です。
ただ、5バンドのカスタムEQにより、ヘッドフォンに合わせて調節できるので、私はSRS WOW HDは使わずカスタムEQ設定で使用しています。
iPodシャッフルよりは少し音質がましになって、ラジオも付いて、ディスプレイ付きでこの値段なら納得できる範囲です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
