
よく投稿するカテゴリ
2011年11月27日 21:34 [457649-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 1 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
派手さはありませんが、文句無しです。
【携帯性】
NW-S706Fより厚みが減少したため、傾向性が向上しました。若干重量が増加していますが、気にならない程度でした。
【バッテリ】
NW-S706F(連続再生可能時間 : 50時間)との比較になりますが、大型ディスプレイを搭載したことによって消費電力が大きくなっているのでしょうか、こちらの方が短く(連続再生可能時間 : 30時間)なっています。正直、この視認し辛いディスプレイなら取っ払って再生時間を延ばした方がマシです。
【音質】
最も納得いかなかった点です。いくらイコライザで設定しようが音質が曇りがちです。そもそもSシリーズと比較することが間違いなのは承知していますが…あまりに落差が激しいです。D/Aコンバータでこんなに差が出るんですね。
【操作性】
ジョグダイアルには到底太刀打ちできません。本体が小さいことによりボタンも小さく設計されており、最後まで慣れることができませんでした。
【付属ソフト】
プレイリストが自動転送されない仕様は理解に苦しみます。ドラックドロップすると転送されることが説明書に記載されていないのは、sonyさんの悪意でしょうか。
【拡張性】
特にオプションを使用していなかったので無評価です。
【総評】
この値段でこの音質は、すばらしいです。本当にWalkmanは良くできています。
しかし1代目、2代目の香水瓶シリーズからの乗り換えは、SシリーズまたはAシリーズをお勧めします。自分のように特に音質を気にしていなかった人でも、我慢できない品質の差を感じて再び買い換えるハメになることになると思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月1日 20:54 [390695-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 無評価 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 1 |
確かに購入前のリサーチが足りなかったことは認める。だが、プレイリストの作成・編集に必要な「x-アプリ」とやらがあのような仕様であることを知っていたら、決してSONYの製品には手を出さなかったであろう。ソフト起動中はずっと入れ替わり立ち替わり画面に広告がでるだけでもうんざりである。だが、絶対に許せないのは、PCに録り貯めたオーディオデータに断りもなく手を加えることである。確実に正確な情報を追加してくれるならともかく、間違ったデータを書き加えてリストを破壊することまでしてのけた。しかも修正が出来ない。最悪である。
結局プレイリスト機能の使用は諦めて「x-アプリ」はアンインストールし、データはリストアすることになった。本体についてはフォルダごとにMP3のファイル名に番号を振ったものを用意して転送するという、中華MP3プレイヤー並みの運用となった。むしろケーブルが特殊なだけ中華MP3プレイヤーに劣る。価格差はイヤレシーバーの品質の違いだと思って諦める。
ウォークマンプロフェッショナルWM-D3以来SONY製品を使ってきたし、テレビもBDレコーダもSONYでPSPユーザーだが、ポータブルオーディオ製品に関しては二度とSONY製品は買わない。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
