![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.44 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.67 | 4.34 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.70 | 3.89 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.63 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.98 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.58 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.65 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「ジャンル:クラシック・オペラ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年12月8日 00:01 [1180632-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
最近、買い足したNW-A56HNとの比較も入ります
【デザイン】
スッキリしてて、7年経過したモデルとは思えません
【携帯性】
小さくて、薄くてポケットに放り込みやすいです
【バッテリ】
最近は、経年劣化でモチ時間は減ってるのでしょうが、大丈夫ですね
【音質】
こんなものでしょう
【操作性】
NW-A56HNのタッチパネル方式も便利だけど、誤タッチによる誤操作が鬱陶しいが
タッチパネルじゃ無く、物理スイッチなので、誤操作が少ない。
【付属ソフト】
付属ソフトってありました?
【拡張性】
拡張性って・・・
【総評】
お気に入りの音楽を持ち運んで、ノイズキャンセリングイヤホンで聴けるのは、とても便利だったが
8GBという容量では、最近は満足できなくなり、32GBのNW-A56HNを買ったけれど
本体のサイズが大ぶりになってしまい、このS754ほど、気軽にポケットに入れられませんね。
- 比較製品
- SONY > NW-A56HN [32GB]
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月18日 13:47 [603889-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 5 |
・コンパクトで携帯するのに便利そうで購入。
・良い点は音質の良さ、自分好みにカスタマイズ出来るのが良い。
・悪い点は…思いつきません、不満は無いです。
・ノイズキャンセリングがとても良いです、電車内で聞いていてもアナウンスや人の声は一応
聞こえてその他の雑音は、ほぼ聞こえないのが気に入っています、
電池の持ちも輝度を高くしない、映像を見たりしなければかなり持ちます。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月14日 22:39 [533275-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】色がきれいで、きれいなデザインだと思います。
【携帯性】軽くて持ち歩くのに便利です。
【バッテリ】非常に持ちが良いです。
【音質】良いと思います。
【操作性】簡単で使いやすいです。
【付属ソフト】良いと思います。
【拡張性】良いと思います。
【総評】使いやすいです。音もきれいですし。色合いが気に入っています。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月9日 12:40 [496137-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】SONYは一時期、売れない時期があって、その原因を探ったら、消費者はデザイン製を重要視しているからだとわかった。元はSONYは性能に力をいれていたみたい。
それからデザインが良くなった。
と、どこかで聞いた。デザインはSONYらしく、シンプルで、スタイリッシュ
【携帯性】携帯性も抜群。よく2,3mmのボディにここまで機能が凝縮できるなと感激した。
【バッテリ】10時間もてば十分だったので満足。ヘッドホンで音楽を聴くので、バッテリも減らないのだと思う。
【音質】臨場感あふれる音質で感動した。
【操作性】たった6つのキーで操作でき、非常にシンプル。
【付属ソフト】SONYにしては見易さがかけていると思った。起動に時間がかかる。
【拡張性】ヘッドホンで聞くだけなので別。しかし、いろいろとつなげられるみたい。
【液晶】まるで絵を描いたみたいで、とても液晶とは思えないくらいすごくきれいな発色を実現している。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月3日 15:57 [494592-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
長年i podを購入しており、今回はi pod touchからの買い替えました。
約半年使用したので、感想を書きます。
walkmanとipod touchそれぞれにいいところがあると思いますが、
比較しながらレビューしたいと思います。
【デザイン】
個人的には、やはりipodの方が好みです。
この機種も薄くておしゃれだとは思いますが…
【携帯性】
小さくて薄いので、携帯性は最高です。
カバンはもちろん、スーツの胸ポケットに入れても違和感ありません。
【バッテリ】
walkmanがipodよりも圧倒的に優れているところが
2点あると思いますが、そのうちのひとつがバッテリです。
ipodを買ったときも、バッテリ持続時間が一番長いものを
選んだつもりでしたが、それでも実際は20時間持ちませんでした。
この機種は40時間くらいは持っています。
仕事柄移動時間が多く、音楽を良く聴くのですが、
電池切れで困ることがなくなりました。
前回いつ充電したか忘れるほど持つのが驚きです。
【音質】
ipodよりも圧倒的に優れている点の2つめが、音質です。
ipodのときも、それほど不満があったわけではありませんが、
あるとき友人の持っていたkenwood製のプレーヤーを使って、
あまりの音質の違いに驚きました。
購入当時kenwood製はなぜか非常に価格が高かったので、
音質に対する評価が比較的高いwalkmanを購入したのですが、
結果として、音質には非常に満足しています。
ipodは自宅に置いてありますが、今聞いていると、
あまりの低音質にイライラしてくるので、今では使えなくなりました…
あと、ノイズキャンセル機能は恐ろしいほどすごいですね。
飛行機の中でも、違和感なく音楽を聴けるようになりました。
お陰で、着陸前のアナウンスもあまり聞こえないので、
毎回乗務員に起こされるほどです(笑)
この機能がどういう原理かは不明ですが、この機能には本当に驚きました。
【操作性】
半年使用して慣れたつもりですが、それでもipodのほうが
優れていたと思います。
ただ、特に操作性が悪いということではないです。
【付属ソフト】
付属ソフトは使用していないため、評価なしとさせて頂きます。
【拡張性】
拡張機能は使用していないため、評価なしとさせて頂きます。
【総評】
正直言って、walkmanとipodの間にここまでの品質差があると
思っていなかったので、今までずっとipodを購入していたことを
後悔するほどです。
バッテリーの持ちと音質では、本当に圧倒しています。
また、ノイズキャンセル機能も、驚くほど騒音をシャットダウン
してくれるので、飛行機によく乗る方には、お勧めの機種です。
walkmanとipodで、デザイン的にどちらでも構わないようであれば、
walkmanを選んだほうがいいかもしれません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月24日 22:55 [465572-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 5 |
稼働時間の長さでこれを選びました。
通勤、昼休みなど、1日3時間くらい聞きますが、普通に1週間(5営業日)充電無しで大丈夫です。
デジタルノイズキャンセリング機能はすごいですね。
電車の中で、機能をONにすると、ほんとに静かになります。
8GBだと少し容量不足を感じますが、まぁ古いのは削除しちゃうので問題ないです。
個人的な好みですが、ソフトもiTunesより使いやすいと思います。
本体もコンパクトでかわいいし、とても気に入ってます。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- ロック
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月21日 22:57 [441547-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月6日 21:50 [437870-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 無評価 |
NW-E042からの買い替えです。
比較するもとが入門モデルなので音質はちょっと甘めの評価かもしれません。
【デザイン】
ちょっと丸いので、もう少し角ばったほうが好きです。
ただ、好みの問題だし、このデザインでも嫌いではありません。
黒以外の色がちょっと派手な感じなので落ち着いた色を選べるとうれしいです。
【携帯性】
問題ありません。もう少し軽い方がうれしいです。
【バッテリ】
出張時にしか使用しないので問題ありません。
【音質】
買い換えた理由が、ノイズキャンセルです。
飛行機や電車での雑音が気になったのでこの機能のために、購入したようなものです。
最初の印象は、あまり効かないなと思ったのですが、オフにしてびっくり!外の音をかなり抑えています。
E042と比べると低音から高音まで音質の違いは明らかですし、その場の空気を感じられるような気がします。
【操作性】
ここでこのボタンを押すとこういう動きをするか?と驚くことがあります。
直感で操作、ということはないですね。
【付属ソフト】
以前のバージョンのアンインストールに時間がかかりました。
また、表示、コピーにも時間がかかるし、使い勝手含めて見直しが必要ですね。
【総評】
この価格でこの音質ならまったく問題ありません。
買ってよかったと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月2日 07:22 [390816-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
年齢のせいかipodnanoの液晶表示が見えにくくなったため本製品を購入。
時代の流れかSONYの技術か、音質は最高です。従来と比較して霧が晴れたようなメリハリの効いた良い音がします。但し、専用イヤホンはしっかり耳の奥まで突っ込んで聴かないといけません。(低音がだめだと書いてる方もいますが、重低音までしっかりと表現されます)
Youtubeの画像も取り込んでますが液晶がもう少し大きければよかった。Aシリーズだったらもう少し見やすかったかもしれませんね。
操作性はipodに慣れてたせいか、少し違和感がありますが慣れれば大丈夫でしょう。
購入特典で歌詞ピタ2年間無料というのがありますが、手続きが面倒で分かりづらかったです。歌詞が表示されるのもなかなか楽しいですよ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月23日 17:59 [379937-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月3日 01:12 [372938-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
ブラックを購入。コンパクトで持ちやすいです。画面サイズも全体から見てベストマッチではと思います。
【携帯性】
Eシリーズよりは大きさを感じますが、薄さがそれを打ち消してくれます。
悪くないのではないでしょうか。
【バッテリ】
持ちますね〜。
【音質】
他にも書いておられる方が居ましたが、正直ビックリです。ここまでクリアに音を鳴らしてくれればSマスターは不要かもしれませんね。実際Xシリーズで普段聞いているのですが、違いが良く分からなくなりました。さすがSONY。あなどれませんね。外観だけでなく中身もきっちり進化させています。
【操作性】
確かに誤押ししますね。純正シリコンケースを被せてあるのですが、スイッチの位置が良く分からなくなる時があります。まあ許容範囲ですが。
【付属ソフト】
X−アプリ…。いつになったらまともになるのでしょうか?
ウォークマンにはベストマッチなので諦めて使いますが、本当にあらゆる意味で改善して欲しいですね。(改善点はフリーズ問題も含めありすぎてここでは記述しません)
【拡張性】
カバー、アクセサリー。スピーカやらドックやらが出ており標準はクリア出来ています。
【総評】
今回Eシリーズもほぼ同時に購入しましたが、あちらはノイズキャンセルがなく通勤用にSシリーズも欲しくなり新春特価で購入しました。
面白いのは、DSEEにせよ各イコライザー類にせよ確実にXシリーズの時代より進歩していることですね。昔のSシリーズも持っていますが、確かに今聞くと音が籠っています。やはり電気製品は新しいほうが良いという典型ですね。それと付属ヘッドフォンが何気にカッコ良いですね。ただいまエージングしておりますので真の実力はまだ不明ですが、最初聞いたときはそれほど悪い印象ではなかったので、そちらが仕上がるのも楽しみです♪
なんにせよ新型が出るまでの(今年末?)間、こいつで音楽を楽しみたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月22日 01:08 [368996-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 5 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月7日 21:08 [364479-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
(デザイン)
高級感もあっていいですね。ブルーのいい味がでています。
(携帯性)
薄くて小さく重さもあまり感じません。
(バッテリー)
ここが一番の特筆すべきところですかね。全く減りません。これはほんとに大満足です。
(音質)
ipod、ZENとの比較になりますが音質はこちらのほうがいい音を出しますね。
(操作性)
起動も早く操作しやすいです。
フォルダ機能があっていちいちプレイリストなど作らなくていいので
個人的にはこれが一番の決め手です。
(総評)
付属ソフトは使用していないので無評価です。
フォルダ分けで認識できるところと音質のよさ、レスポンス、バッテリーともに
大変満足のいくものです。
買ってよかったです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月31日 13:26 [353615-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
NW-S715Fからの乗り換えです。
ソニーストアでネックストラップヘッドホンモデルを購入しました。
【デザイン】【携帯性】
薄くて角が丸いので取り扱いしやすい
強めの色が多いのは残念、シャンパンゴールドが欲しかった
【バッテリ】
優秀、通勤で1日2時間 NC ONで使って、週末に曲を入れ替えるという使い方ですと、平日の電池切れを起こしたことはない。なおビデオとかは見ません。
【音質】
S715Fより良くなっている。 S715Fでは低音の不自然なふくらみや、高音の眠たさが気になりイコライザーで調整していたのが、不要になった。 少し大げさですが、同じ曲でもデジタルリマスター版のような、すっきりした印象を受ける。 NCがデジタルになったことで、使用時のホワイトノイズを心配したが、これはS715Fと変わらず。NCの効きは明らかに良くなり、電車のガタンゴトンがカタンコトンと聞こえる。 航空機モードでは電車モードより中高域のノイズがより低減されるようです。
【操作性】
もう一工夫欲しい。
NCの設定がメインメニューと、設定のなかに分かれているので戸惑う。
NCのON/OFFスイッチを無くしているがNCを切るにはメインメニューからNCアイコンを選択→ノイズキャンセリング オン・オフを選択→十字キーでオフを選択(オン、オフしか選択肢はないのになんで一階層降りさせるのか?)というステップ必要で、設定後もすぐに再生画面には戻れない。
などメニューをたどるのが面倒 そもそもアイコンを十字キーで選んで決定ボタン..というのはもう古いのでは.. タッチパネルが欲しい
またS715Fでは演奏中は時計が15秒おきくらいに表示されていたのが無くなっており、スイッチの切り忘れに気を遣う、キーも軽いので通常はHOLD ONは必須。 起動が少し遅くなったのも△
【付属ソフト】
X-アプリ 名前以外は悪くないと思います
レスポンスもいいし安定性も大きな問題なし
楽曲解析は私の環境ではとても時間がかかるようなのでOFFにしてます。
【拡張性】
S715Fからの乗り換えなので飛行機のプログラムにNCを効かせられるようになったのはGOOD、本体ではないけれどネックストラップ形ヘッドホンのネックストラップが本体近くでかんたんに着脱できるのも便利。
【総評】
音質やNCなど基本的なところで、堅実に進化しており実用的にいいバランスと思いますが、操作性やデザインはそろそろ見直しては?
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
