- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.53 | 4.38 | -位 |
| 携帯性 |
4.57 | 4.34 | -位 |
| バッテリ |
3.59 | 3.89 | -位 |
| 音質 |
4.76 | 4.25 | -位 |
| 操作性 |
3.54 | 3.77 | -位 |
| 付属ソフト |
3.37 | 3.37 | -位 |
| 拡張性 |
3.62 | 3.57 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「ジャンル:R&B」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年12月23日 02:26 [557685-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 3 |
| 付属ソフト | 1 |
| 拡張性 | 無評価 |
【デザイン・携帯性】
シャープなデザインでとてもかっこいいと思います。実際手に持ってみるとその薄さに驚くほどです!!ポケットに入れている事を忘れてしまう程です!!また、有機EL画面採用で画面照度を下げてもクッキリ色鮮やかにジャケット画像が表示されます!!…ただ画面表面がガラス張り仕様なので落下による物理的衝撃で簡単に割れたりするので注意が必要です。実際、割れました(泣)
【バッテリ】
私の場合以下の設定にて連続再生12時間以上持ったので満足しています。
-------------------------------------------------------------------
・画面照度:1
・操作音:なし
・バックライト消灯:最短
・クリアサウンド:オン
・DSEE:オン
・イコライザ:無し
・音響エフェクト:無し
-------------------------------------------------------------------
【音質】
使用イヤホン:AH-C710、hf5、UE700r
売れ行き商品のipodを買わずにウォークマンを選択する理由がこの音質の高さだと思います。エフェクトやイコライザは原音を歪めてしまうという考えから自分はあまり使用しませんが、イコライザ変更では明確な音の変化が、エフェクトではコンサートホールやライブ会場で聴くような臨場感を上手く再現していて素晴らしいです!!
ipodで聴いた後にこのnw-a857で同じ曲を聴くと同ビットレート、同周波数なのに全く別曲に聞こえてしまいます。アーティストの息遣いや細かな楽器音など音に集中すればする程新しい発見が見つかって楽しいです♪
原音を忠実に再現しているATRAC圧縮ファイルですが、ファイルが大きいだけあってCD音源に限りなく近いものになっていると思います!ただ、容量的にはほぼ無圧縮に等しいので自分の大好きな数曲をATRAC形式で転送するかしないと64GBの大容量でもすぐ一杯になってしまいます(泣)
【操作性】
そつなくまとまっていて便利だと思います。
---------------------------------------------
サークル中央が決定ボタン
サークル左上が戻るボタン
サークル右上がメニューボタン
サークル左右が戻る/進む
サークル上下がアルバム一枚を次へ
サイドボタンでボリューム調節、hold
---------------------------------------------
【総評】
最初32GBと64GBで迷いましたが、結果的に64GBを選んで良かったと思います。自分は音楽専用での使用ですが、人によっては画像表示、動画再生でのユーザーもいるかと思いますので余裕を持って64GB購入をお勧めしたいと思います。
専用アプリのx-アプリですが「なんじゃこりゃ!?」と叫びたくなるほど使いにくいです。キーワード検索結果表示の遅さ(たまにフリーズ)、トップ画面からウェブコンテンツ自動表示等、ユーザーが何を求めているのか全く理解していない気がします。見事にハードの高性能・メリットをソフトのデメリットが掻き消していると言わざる得ません(笑)もともとハード屋さんなので仕方ないのかもしれませんが…orz
最後に…どうしても操作性(ハード&ソフト)や互換性の高い万能総合メディアプレーヤーipodと比較されがちの製品ではありますが、これからも良い音や高音質を追求したDAPを開発していって貰いたいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月16日 02:47 [505471-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 3 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 2 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
可もなく不可もなく
【携帯性】
薄くて軽いので丁度良い。
【バッテリ】
前モデルより悪くなってる。
【音質】
I Pod Touchで同じ曲を聞き比べたらWalkmanの圧勝でした。
【操作性】
もっさり感がある。ボタンが小さい。削除予約?が出来なくなったことが残念です。
【総評】
新作が出る度に使いづらくなってる気がします…
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年12月18日 07:24 [463384-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 拡張性 | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年12月12日 00:21 [461662-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 3 |
| 付属ソフト | 4 |
| 拡張性 | 無評価 |
愛用のS739Fの容量が足りなくなってきたので、買い替えました。
【デザイン】
黒を選びましたが、シックな高級感があります。
【携帯性】
本体自体はとても薄くて軽いです。
別売りのハードケースを使っているので、その分はどうしても分厚く重く感じます。
裸の状態とケース付きで持ち歩くのとでは全然評価が変わると思いますので、
点数はつけません。
【バッテリ】
スペックを見ると少なく感じますが、使っていて特に不便を感じたことはありません。
私の使用頻度はほぼ毎日、2〜3時間くらいです。
保存している曲の大部分は、MP3より消耗の少ないリニアPCMです。
【音質】
S739と比較しましたが、
多少スッキリして、時々感じる耳が詰まるような感覚が減ったような?
【操作性】
十字ボタンとBackボタン・Optionボタンの位置は離して欲しかったです。
また、十字ボタンと中央の再生ボタンが平たくノッペリとしていて
目で確認しないとどこを触っているのか判り難いです。
ポケットに入れたままでも曲の再生停止・頭出しがスムーズに出来るように
して欲しかったです。
【付属ソフト】
この機種に曲を転送する時にジャケ画像の画質が悪くなる点は、
多少は改善されたようですが、もう少し何とかして欲しいです。
【拡張性】
充実しているかどうかはよく分かりません。
【その他】(上記の項目以外でのS739Fとの比較)
良かった所:
大容量なので、リニアPCMの曲をたくさん詰め込める事。
大画面・高画質で動画を楽しめるようになった事。
曲の詳細情報が、詳細になったこと。
(アーティスト・アルバム名・ジャンル・リリース年も表示されるようになりました。)
悪かった所:
曲切り替わり時に画面を表示させるかどうかの設定が出来ない事。
削除予定の指定が出来ない事。
【総評】
音質・デザインはこれ以上無いほど良いと思いますが、
昔の機種で便利だと思っていた部分が削られているのが、少し残念でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年7月12日 22:51 [424312-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 3 |
| 付属ソフト | 2 |
| 拡張性 | 2 |
NW−S640シリーズとの比較を混ぜながら書き込みます。
【デザイン】
デザインについては万人ウケすると言えるでしょう
またソニースタイルで購入したのでデザイン彫刻もありました。
黒にはとても映えるのでとてもいいと思います。
しかしSシリーズより色が少ないので気に入った色がないかもしれませんね
自分はクリアケースを装着していますがそれでもカッコいいですが彫刻とケースの線が少しかぶります。
【携帯性】
Sシリーズだとワイシャツのポケットに丁度入るのですが、
Aシリーズは若干はみ出ます
そのほかは特に問題ないです。
【バッテリ】
Sシリーズに比べたら短いですが
毎日充電するので関係ないですね。
しかしSシリーズはスピーカー一体型なのでそれで充電できたのですが
Aシリーズを買ってから新しく充電器を買うことになりますので、
ーはSシリーズのスピーカは使用不可ですのでご注意ください。
【音質】
一番重要なところですね。
まずSシリーズとの比較ですが、
音がやさしいです。
奥華子さんなどの曲を聴くときににはオススメです。
そのほかのロックなどもSシリーズより刺さらない音になります。
次にアイポッドクラシックとの比較
そもそもアイポッドではならない音があり話にならなかったです。
何かのミスなのかもしれませんが、AIRというゲームの鳥の歌という曲があるのですが、アイポッドではボーカルが始まる辺りの低音がなりませんでした。
そのほかのボーカルなどを比べてもぎこちない音になりがちでした。
アイポッドからの乗り換えだとビックリすると思います。
次にアイポッドクラシックにAT-PHA31iをつけたものとの比較
これは甲乙つけがたいです。
前述どうりウォークマンはやさしい音になるので、
ロックなどを聞く場合アイポッドかもしれません
私はロックならこのアイポッドの方が好きかもしれませんね
【操作性】
ボタンちっちゃいといわれてますが、
手の小さい自分にはちょうどいいです。
またクリアケースをつけるとキズも減るし、ボタンの位置もわかりやすくなります。
【付属ソフト】
元々使ってましたが、
古いパソコンの自分には厳しいです。
転送するだけで時間がかかってしまい
最悪フリーズするレベルです。
まぁ自分のパソコンは相当古いので普通のパソコンなら大丈夫だと思います。
【拡張性】
特にアプリはないので拡張性はないのでは?
一応ラジオ聴けます
【総評】
音質面では今まで聞いたポータブル最高の音ですね。
もちろんポータブルアンプを別につけるとまた変わってきますが…
操作性も言うほどでもないと思いますよ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年3月4日 16:53 [391441-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 3 |
| 付属ソフト | 4 |
| 拡張性 | 4 |
【デザイン】
薄くてスッキリしたいいデザインだと思います。
【携帯性】
以前使っていたのはnw-x1060でしたので遥かに薄く、素晴らしいです。
【バッテリ】
以前の機種と同じなので感動は無いですが、不満はありません。
【音質】
最近かなりお気に入りのJHAudioの13proというイヤホンで聞いての感想ですが、xシリーズより高音が伸びて音場が広がった感じがします。
やっとイヤホンに見合うプレーヤーになってきたかなという感じです。
低音も必要十分にちゃんと鳴ってます。
Xシリーズに磨きをかけたような音質だと思います。
【操作性】
タッチパネルさえあれば(涙)
Xシリーズのタッチパネルの感触に慣れていたので久しぶりのボタン操作は戸惑いました(笑)
【付属ソフト】
sonicstage4.4のデータベースの管理の仕方に慣れてしまったのでそれより新しいバージョンはあまり使わないのですが、可もなく、不可もなくというところでしょうか。
個人的には4.のバージョンが一番使いやすいと感じていました。
【拡張性】
wmportに付ける小さいスピーカーくらいしか持っていませんが、他にもマイクやBluetoothやらあるようなので、よほど特殊な要望をしない限り、満足出来ないことはないでしょう。
【総評】
xシリーズのバッテリー交換がそんなに高額ではないことをここの掲示板で教えてもらいまして、修理に出したのですが、修理の間ウォークマンが欲しくて慌てて近くの電気屋さんに買いにいきました(笑)
しかし、買ってよかったです。
おまかせチャンネルも久しぶりに使いましたがやはり選曲に迷うとこれ便利です。
64GBの大容量、高音質、はタッチパネルに勝る魅力がありました。
最後に価格は交渉後31800円でした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年3月3日 22:35 [391283-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 3 |
| 付属ソフト | 4 |
| 拡張性 | 3 |
購入後から2週間経過してのレポートです。
【デザイン】
シルバーカラーは質感があり、シリコンケースのカラーリングも引き立ちます。
(エレコムのピンクを使用してます)
【携帯性】
ポケットやカバンの仕切りに入りやすいのは薄型のメリットです。
ボクはロングストラップで首から下げて使ってます。
【バッテリ】
通勤の往復時での使用がメインで3時間/日稼働の状態です。週明けと週末に
充電するペースです。「いたわり充電」なのでフル充電の90%となります。
本機はパソコンから曲を取り込む際、専用ケーブルを接続すると自動的に
充電が始まってしまいます。バッテリーは使い切って充電するのが長持ちの基本ですから、
このあたりは手動モードなど、考慮がほしいところでした。
【音質】
LPやCD(44.1kHz・16bit)から比べると、ATRACやMP3のハイスペックといえども
かないませんが、この手のジャンルとしてトップの音です。
ATRACはライブ盤など曲間の切れ目もなく再生できるので重宝します。
互換を考えなければMP3のようにiTuneやフリーソフトを使って加工するのは、
もはや無意味です。
【操作性】
コンパクトがゆえ、ボタン類が小さくなるのでシビアになるのは仕方がないでしょ
う。ただし、もう少しボタンを操作したときの「クリック感」がほしかったです。
【付属ソフト】
X-アプリはやや、重いソフトです。XP発売当時のPCあたりでも使えますが、
ハード環境は現在に近いほど快適さが増すのは当然のことですね。
【拡張性】
無いに等しいですが、そのための64GBというスペックということです。
仮にSDカードなどで対応させても読み込み時間は悪くなるだけでしょう。
CD1000枚は取り込めるので問題ないです。
【総評】
カセット、CD、DAT、MDと変遷してきたウォークマンですが、いつの時代でも
「音で勝負」という第一のコンセプトですね。
次の時代まで付き合えることでしょう。
特記としては、「ノイズキャンセル機能」です。まさに「電子の耳セン」。
電車の騒音などから解放されて、ゆっくりと高品質で音を楽しむことができます^^
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年1月4日 12:48 [373458-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 3 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| 拡張性 | 4 |
【デザイン】
ディスプレイの部分が強化ガラスで高級感があってカッコイイです。
【携帯性】
薄くてそんなに重たいと感じません。
【バッテリ】
以前使っていた同じソニーのNW−S718Fの方がバッテリーの持ちがよくてそこが残念でした。
【音質】
重低音に厚みがあり高音がクリアで以前使っていたNW−S718Fで聞こえてこなかった楽器の音などがハッキリ良く聞こえボーカルの声もキレイで感動しました。
【操作性】
ボタンが少し小さいですが、慣れれば操作しやすいです。
【付属ソフト】
とくに使いにくいとは思いません。
【拡張性】
iPodよりは少ないですが、だいぶ増えてきました。
【総評】
このウォークマンを買って大満足です。やっぱりデジタルオーディオはソニーのWALKMANに限ります。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2010年11月27日 16:52 [361307-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 2 |
| 付属ソフト | 5 |
| 拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
◎Sシリーズと比べてモダンなデザインです。
iPod Touchと比べても見劣りしないと思います。
【携帯性】
○薄さ、軽さは抜群です。ただ、面積が大きすぎます。スリムなタバコ箱くらい?
NW-S7シリーズからの乗り換えですが、面積は約1.5倍増加してます。
メーカーさんにお願いですが、画面はもっと小さくていいので面積をジッポーくらいにして下さい。
【バッテリ】
△? 購入したばかりでよく分かりませんが、
フル充電からノイズキャンセリング、ボリューム12で
4時間程使用したらバッテリの残量表示が半分になりました。
通常使う分には問題ありません。
【音質】
◎S-Masterのおかげか、歌謡曲もジャズもいい感じに臨場感が出ます。また高音域の伸びがいいです。ドンシャリ感も無く、iPodでは感じられない音が感じられます。
デジタルノイズキャンセリングもアナログに比べてホワイトノイズが少ないように感じます。
【操作性】
×この機種の一番悪い所です。上下左右のキーが押しづらい。
私は身長180cmで手が大きいので親指で操作すると
上下左右ボタンの近くにある(option)(back)ボタンを誤って押してしまいます。
NW-S7シリーズはボタンに余裕がありこのような事はありませんでした。もちろんiPodでも。
【付属ソフト】
◎
1.本機のソフト
おまかせチャンネルがNW-A857に付いています。これはかなりいい。
iPodのGeniusはApple側で登録が無いと使えない曲があります。
それに対して、おまかせチャンネルは個々のメロディーの解析をするので
どんなにマニアックな曲でも解析してリストに入れてくれます。
ただ、朝のチャンネル、昼のチャンネルなどがその時間帯にならないと選べないのはどうかと。昼でも朝の気分の曲を聞きたい日だってあります。
また曲のメロディーを解析しているだけなので、同じチャンネル(たとえば私のやつで夕方のおすすめを再生)でも「UA」⇒「Suede」⇒「渡辺美里」⇒「耳をすませばサントラ」⇒「Nirvana」⇒「Yardbirds」⇒「Sade」⇒「宇多田ヒカル」⇒「Kenny Garrett」と節操がありません。もし彼氏or彼女とのドライブで「ソファラウンジ」のチャンネルを使っていていいムードになった所で、いきなり「団子3兄弟(古い?)」が出て来くることもありえるかもしれません。(本機に曲が入っていればの話ですが)
2.Xアプリについて
7000曲くらい入っていてもまあ何とかサクサク動きます。
iTunesはアルバムをプロパティ表示すると遅く、最近使いづらくなっています。
x-アプリで500×500で登録したアルバムジャケットが
NW-A857に送ると200×200くらいになって表示されるのは何とかしてほしい所です。
【拡張性】
よく分かりません。無評価。
【総評】
iPod4台、Sony ウォークマンを2台所有してきた私にとってこの機種はNo.1です。
間違いなく、買いです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス












