Media Keg MG-F516 [16GB] レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:16GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0/USB1.1 Media Keg MG-F516 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Media Keg MG-F516 [16GB]の価格比較
  • Media Keg MG-F516 [16GB]のスペック・仕様
  • Media Keg MG-F516 [16GB]のレビュー
  • Media Keg MG-F516 [16GB]のクチコミ
  • Media Keg MG-F516 [16GB]の画像・動画
  • Media Keg MG-F516 [16GB]のピックアップリスト
  • Media Keg MG-F516 [16GB]のオークション

Media Keg MG-F516 [16GB]ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2009年12月上旬

  • Media Keg MG-F516 [16GB]の価格比較
  • Media Keg MG-F516 [16GB]のスペック・仕様
  • Media Keg MG-F516 [16GB]のレビュー
  • Media Keg MG-F516 [16GB]のクチコミ
  • Media Keg MG-F516 [16GB]の画像・動画
  • Media Keg MG-F516 [16GB]のピックアップリスト
  • Media Keg MG-F516 [16GB]のオークション

Media Keg MG-F516 [16GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.48
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:12人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.70 4.38 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 3.83 4.34 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.76 3.89 -位
音質 音質のよさ 4.26 4.25 -位
操作性 操作性のよさ 2.78 3.77 -位
付属ソフト 付属ソフトは使いやすいか 2.00 3.36 -位
拡張性 対応オプション・アクセサリなどの充実度 3.11 3.57 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Media Keg MG-F516 [16GB]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

mimanaさん

  • レビュー投稿数:206件
  • 累計支持数:1949人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
26件
85件
デジタル一眼カメラ
5件
54件
タブレットPC
11件
21件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
バッテリ5
音質5
操作性2
付属ソフト2
拡張性4

前モデルがバイト先でぱくられてしまったので買い替え。
本当はiPod shuffleとかiPod nanoにもしようと思ってたんですけれど
やはり音質……iPodも過去に持っていただけに両者の音質の違いはよく知っていたので多少高価なビックカメラでもついに財布の紐が緩みました。

前モデルとiPod過去使用者としての感想。
箇条書きでいきます。

・モッサリ感はあります、ただ4GBモデルではそういう人あまり居ないので大容量メモリ使用によるアクセスタイムの遅さ等があったりするのか(全くの個人的な憶測です)

・前モデルに対してボタン押しにくい。デザインを重視した弊害か。

・再生モードとかを設定する度に再生中の曲がコンマ1秒程度プチッと切れるのはマジ勘弁wwww

・大画面になったのはいいが、アルバムジャケットを設定していないと持て余す。

・UnkwownArtistが前モデルでは一番上に表示されていたのに、今回はU行に表示されている。個人的にはアーティスト名を設定していない楽曲が多いので”かなり”マイナスポイント。

総評としましては、前モデルのほうが良かったというのが率直な感想です。ボタン押しやすかったし、再生モード切替時のプチフリ的なものも無かったですし。MP3プレーヤーは眺めて楽しむものではないので、次回ではボタンの押しやすさを重視してほしいですね。


ただ、UnkwownArtistの件以外は許容できるレベルだと思います。再生モードも頻繁に変えるわけじゃないですしボタンも前モデルに比べたらちょっと…ってレベルなので。


やはりこの製品の持つ最大の訴求ポイントは音質にありますからね。満足してますよ?…多分。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

SOUND PUREさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
バッテリ5
音質4
操作性3
付属ソフト1
拡張性1

ウォークマンの購入を考えたが・・・
周りとの違いを求めてこの機種を購入!
2ヶ月ちょっと使用した感想

・前使用機種
 D−SNAP

 音質に不満は特になかったが転送ソフトのいやってほどの使いにくさとデーターの扱いにく さがあり変えたいと思った!

 さらなる高音質を求めてWAV再生の可能な機種を検討!


・外観
 大きな不満はない・・・わきのプラスチックの安っぽさは特には感じない・・・しかしアル ミのパネルと操作部のボタンの質感の差は気になる!

 割と丈夫で何回か落としても目立つ感じの傷はつかない!
 しかし、シリコンカバーや液晶の保護シート的なものはほしい!
 (現在液晶は携帯用の保護シートをカットして貼り付け!)

・操作性
 慣れると特に不満はなくわりと使いやすい部類には入る!
 多少もっさりした感じはあり!
 
・音質
 さすが音響メーカーだけはある!バランスのいい音!付属のイヤホンもデザインいいし音質 もそこそこ!
 
・バッテリー
 かなりいい!

・その他
 容量が大きいのでいい!
 容量を足せるのでいい!


・難点
 最新のファームに変えてもたまに意味不明のフリーズが起こる!
 ファームを入れなおしても特には変わらず・・・

 音源は今のところすべてWAV
 付属ソフトは使用せずウィンドウズメディアプレーヤーを使用しているが・・・パソコン側 でアーティスト情報などが表示されていても転送するとプレーヤー側ではアーティスト情報 なしなどと表示される!(アルバムを入れるとなぜか一曲目だけアーティスト情報などが入 らないことがある)

・付属の転送ソフト
 正直言って使えない!・・・ジャケット写真が縮小されて表示されるのはちょっと・・・


・総合・
不具合とかを気にしないのならかなりいい!
拡張性はもう少しほしい
WAVを主に好んで使用する人にはかなりお勧め!
周りがipodやWALKMANばかりで違いを求めたい人にはお勧めします!


買って損はないと思いますが、拡張性と完璧な操作性を求めるのであればあまりお勧めはできません!ファームの改善に期待です!
 

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぴぃ太郎X7さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
バッテリ5
音質4
操作性2
付属ソフト無評価
拡張性2

当機を購入して3ケ月程度経過しております。同じく高音質を売りにして同価格帯である現行のNW-Sシリーズとの比較を交えながらレビューいたします。もちろん最新ファーム適用済みです。

当機ですが、いろいろと制限事項がありますので、メーカー商品ページを熟読し、説明書ダウンロードサービスも受けることをおすすめいたします。
最低でも下記3項目だけは頭に入れておいて下さい。

・USB 2.0対応ですが、Full Speed(他社はHi-Speed)なので転送がもの凄く遅い
・売りであるはずのmicroSD使用時は、動作がさらにもっさりする上、電池のもちが3分の1に
・16Gメモリ搭載ですが、本体メモリが4000ファイルしか認識しない仕様な為、メモリ容量を最大限に利用出来ない可能性有(ファイル上限が少なすぎる)

[デザイン] 見た目のよさ、質感
シンプルデザインで洗練されており、アルミパネルも質感が良いです。アルミ部や画面の透明プラスティック部は小キズがつきにくく好感が持てます。両サイドはプラ製です。
このアルミパネルですが、本体外側の表と裏面に薄いアルミパネルが貼ってあるだけですので、もっと分厚いものなら別ですが、このパネルがカタログのように振動による音質への影響の低減が期待出来るとは到底思えません。

[携帯性] 軽さ・コンパクトさ
折りたたんだ携帯電話と同じか少し小さい程度ですので、メモリタイプの音楽プレイヤーでは大きい方です。軽いのが救いです。

[バッテリ] バッテリの持ちはよいか
カタログ通りもち、非常に優れています。しかし、microSD利用時はカタログ値の3分の1のもちとなり、microSDを利用することは動作もさらにもっさりするのでおすすめできません。
当機のバッテリーの寿命は仕様的に充電400回です。他社は500回なのになぜ100回も少ない数値なのか気になります。

[音質] 音質のよさ
KENWOODだからWALKMANよりさぞ高音質だろうと思うでしょうが、同じイヤホンを使い、各種設定オフで同音量にて現行NW-Sシリーズと比較すれば同等の音質ですので、メモリタイプでは確かに高音質な方となります。当機が「Supreme」非搭載でイコライザのみであるのに対し、現行Sシリーズは、音質補正機能「DSEE」をはじめとする多彩な音質向上機能がある上、WAVを使用せずとも高音質かつ容量を節約出来るATRAC Advanced Losslessも使用可能である点を考慮すればSシリーズが上ともいえます。

付属イヤホンですが、当機が2000円、現行Sシリーズが3000円程度の音質です。つまり、付属イヤホンのままではSシリーズに音質面で確実に負けてしまいます。

[操作性] 操作性のよさ
ボタン類は硬くて反発もあり押しづらく、入力ミスをすることもありますが、許容範囲です。
問題はHDDタイプのような全体的にモッサリした動作と転送速度の異常な遅さです。メモリタイプのWALKMANのサクサク動作に慣れた方であればイライラすること必至です。動作はファイルを大量に入れたり、microSD利用時はさらにモッサリ動作で通勤・通学時には支障があります。

[付属ソフト] 付属ソフトは使いやすいか
同梱ソフトは使用しませんでした。規格さえ合えばitunes等の他社製でエンコードしたファイルも使用可能です。

[拡張性] 対応オプション・アクセサリなどの充実度
汎用USBケーブルやACアダプタが使用できるのは評価出来ますが、「売り」であるはずのmicroSDを事実上利用出来ない。

[満足度]
折角の高音質が台無しになるくらい様々な問題をかかえている機種です。どう考えても所謂「地雷」機です。
6月に入って値段が下がってきてますが、まだまだ下がります。秋頃には8000円程度になるでしょうから、それぐらいの値段で、かつモッサリ動作に我慢が出来て、SD利用不可でも良いのであれば買いです。
今どうしても音楽プレイヤーが欲しいのであれば他社を検討して下さい。
あと、ケンウッドのHDDタイプから当機に買い換えようとしている方は、絶対やめて下さい。必ず後悔しますよ。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SURIPPAさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
11件
デジタル一眼カメラ
1件
4件
プリンタ
0件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性5
バッテリ無評価
音質3
操作性3
付属ソフト無評価
拡張性1

ラジオ番組でエアチェックした曲がMP3で800曲ほどSDカードとPCに保存してあ
り、この曲を聴くのにSDカードが使えるプレーヤーを探していました。この製
品はmicroSDカードが増設でき、PCからD&Dできるのでとても便利です。購入し
てファームウエアを即UP、先日、005.006.030に更新しました。
ボタンの操作は慣れてしまえば扱いやすいですね。音は癖がなく聴きやすい感
じがしました。

内蔵メモリとmicroSDはファイルの種類で、内蔵メモリ=WAV&MP3、microSD
=MP3のみと使い分けています。

付属のヘッドフォンですが、まだ慣らしが終えてないので音のほうは何とも言
えませんが、奥まで入れると耳の穴が痛くなりました。付属のイヤーチップは
は若干硬めで、違うサイズに交換しても変わらなかったので、以前使っていた
SONY製のものと交換したらうまく耳に収まりました。
もし、付属のヘッドフォンを使われていて耳が痛くなった方は、他社のイヤー
チップを試してみるといいかもしれません。

ジャンル
R&B
歌謡曲
ロック

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

FFR41さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:225人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
8件
17件
イヤホン・ヘッドホン
5件
1件
ブルーレイプレーヤー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
バッテリ5
音質4
操作性2
付属ソフト無評価
拡張性4

【デザイン】シンプルで良い。アルミパネルは見た目の高級感向上に一役買っているが、アルミ自体の厚みがもう少しあってもよかったのではないかと思う。

【携帯性】サイズも手ごろで前作のMG-E504ほど小さすぎなくて良い。重さも軽いので携帯性は良いですが、画面部分のクリアパネルが傷つきやすい材質のようなので注意。ポケットに入れるときなども、保護シートを貼るかソフトケースに入れての持ち運びが良いでしょう。

【バッテリ】フル充電で約50時間と、とてもよく持続する。この価格帯と容量でこの持続時間なら満足。

【音質】値段を考えれば良い方だと思われる。同社のHDD搭載DAPほどではないが、聞きやすくすっきりした音質。過剰にエッジを立たせて見た目だけの解像感を上げるのではなく、自然な原音再生を狙った高音質だと思われる。しかし低音などが強くなると中域が引っ込む癖がある様子。些細な変化なので携帯での外での使用では気付かないか気にならないレベルであろうと思われます。

【操作性】キーが固いのが難点。もう少し押しこむ感触を追い込んで作ってくれても良かったのでは?押しこむ深さが足りないために固いという印象になっていると思われます。ソフト的な操作性は直感的でわかりやすいと思いますが、ソフトウェアのレスポンスが悪いため反応がいまいちなのが難点。ファームウェア更新で改善されるのであれば期待したいです。

【付属ソフト】未使用のため未評価。Windows Media PlayerでCDから取り込んで普通にドラッグ&ドロップなどでプレーヤーにコピーする方が使いやすいと思われます。

【拡張性】microSDHCで容量を増やせるのは利点。16GBのものまで使えるようです。ただし本体4000曲程度・SD4000曲程度という曲数制限はあるので、最適なSDの容量を考えて使う必要はあります。

【総評】F516は現時点ではフリーズなどの不良を起こす個体が多いため、安定して使いたいならF508をお勧めします。製品的には基板が同じでメモリ容量が違うだけなので、製品的に安定動作することが確認できるのであればF516に手を出すというので良いでしょう。フリーズ頻発で2回製品交換しているので満足度3ですが、正常に動作するのであれば評価としては4をあげたいです。5にしないのは音質面でまだHDD搭載機に敵わないからです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Media Keg MG-F516 [16GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Media Keg MG-F516 [16GB]
ケンウッド

Media Keg MG-F516 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月上旬

Media Keg MG-F516 [16GB]をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))

ご注意

Media Keg MG-F516 [16GB]の評価対象製品を選択してください。(全2件)

Media Keg MG-F516-S シルバー (16GB) シルバー

Media Keg MG-F516-S シルバー (16GB)

Media Keg MG-F516-S シルバー (16GB)のレビューを書く
Media Keg MG-F516-B ブラック (16GB) ブラック

Media Keg MG-F516-B ブラック (16GB)

Media Keg MG-F516-B ブラック (16GB)のレビューを書く

閉じる