
よく投稿するカテゴリ
2011年3月8日 15:49 [392631-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 2 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 1 |
【デザイン】ソニーらしいといえばソニーらしい。
【携帯性】小さくていいね。薄さは俺のipod touch 2ndに負けてる。
【バッテリ】持たない
【音質】 神!!
はんぱない!!
凄い音圧!!
【操作性】微妙
【付属ソフト】
ダサい
【拡張性】
買ったら終わり
【総評】
オーディオプレーヤーとしては100点!!
面白さ 10点。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月12日 22:31 [282301-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
iPodっぽくしたのはいただけませんが、ブラウンは高級感があり良いと思います。
【携帯性】
薄くていいですね。前機種がNW-X1050だったのでwww
【バッテリ】
うーん・・・良くもなく悪くも無く・・・
【音質】
Xと同様S-master搭載なので音自体は綺麗に出ます。
ただ付属のイヤホンはあまり良くないですね・・・でも当たり外れ、音の偏りは少ないと思います。
イヤホンの入れにくさをどうにかしてほしいです・・・
【操作性】
前がタッチパネルのもありますが下のほうを持たないと操作できないので落としそうで怖いですwww
【付属ソフト】
携帯がauなのでxアプリで携帯もウォークマンも操作でき良いと思います。
【拡張性】
WM-PORT機なので良いと思います。
【総評】
購入価格が14800円なので値段相応かなと割り切っていいます。
標準価格で購入していたなら返品してX1050を使用しますね。
イヤホンの入れにくさが本当に嫌で・・・
こんなに入れにくく外れやすいイヤホンは初めてです・・・
今はXのものを使用中です・・・
- ジャンル
- 歌謡曲
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2010年1月4日 23:30 [279868-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 2 |
音質 | 5 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
デザインは非常に高級感があってカッコいいです。
【携帯性】
薄く軽いです。
【音質】
音質に関しては、今あるプレーヤの中では最高レベルなのではないのでしょうか。
カスタムイコライザを調整すれば、とてつもない高音質になります。
高音域を補正するDSEEは圧縮率が高い音源には大変有効です。
もともと圧縮をあまりかけていない音源にはあまり変化はありません。
液晶も非常にキレイで、動画も最適なサイズに変換してやるとこれも非常に綺麗に視聴出来ます。
【バッテリ】
これが買ってみて初めてわかったことですが、カタログには音楽連続再生29時間と記載されていますが、それはこのウォークマンが搭載している音質を向上させる機能やノイズキャンセルの機能を全てOFFにした時の値です。 実際それらの機能をオンにすると、バッテリーはこの時間の半分も持ちません。
せっかくこれほど高音質にこだわりがあるのなら、このような値を記載するのはおかしいと思います。
また、電源は常に待機状態で、完全にオフにすることはできません。
【操作性】
操作性は悪いです。
ボタンは小さく一箇所に集中していて押しにくいです。
胸ポケットに入れて操作するのはかなり厳しいです。
また、バッテリーの次に不満なのが、
今回の世代のウォークマンにはブックマーク機能が搭載されていないことです。
たとえば、
その日の気分でこのアーティストの、このアルバムと、このアーティストの、このアルバムをミックスして、シャッフルリピートで聴こう
ということはできません。
これはカタログ、ホームページには記載されておらず、量販店でもそのような情報はありません。
前回まであった便利な機能をわざわざなくす理由がかんがえられません。
【付属ソフト】
付属のXアプリは使いにくく、動作も大変に重いです。
使いやすさはまだWMPの方が上といったかんじです。
また、動画のエンコード機能がついていますが、これをつかって動画をエンコードすると、再生にもっとも最適なサイズよりも小さめに変換され、使い物になりません。
ここもせっかく搭載するなら、なぜそのプレーヤーに最適な設定をしなかったのが疑問です。
また、このソフトを使って曲を転送すると、曲はすべて暗号化されてしまい、プレーヤーをPCの曲のバックアップに使ったり、他のPCに接続して、データをやり取りすることはできません。
今回の特徴として、ドラックアンドドロップで再生が可能とありますが、その場合のアーティストごとアルバムごとの振り分けはすべて曲データのタグ情報に依存するので、これを完璧にすればいいのですが、ばらばらになっていたりして大変に面倒なことが多いです。
ちなみにプレイリストはソフトを使って暗号化された曲でしか作成することができません。
つまりドラックアンドドロップで転送した曲は、ブックマーク機能もなく、プレイリストを作成する手段はありません。
【拡張性】
殆どありません。
録音機能があると記載されていますが、別売りのマイクを買わなければできません。
また、ラバーケースなどは高価です(2000円以上)
【総評】
総合するとあまりあまりおすすめはできません。
しかし、この音質に並ぶものは無いと言っても過言ではないので、バッテリーを気にせずすべてシャッフルで聴くのが目的なら、最高の選択なのかもしれません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月13日 21:34 [273561-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 1 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
薄型でシンプルなのがいい
【携帯性】
カード型ラジオみたいに薄いのでポケットにいれて持ち運ぶのには
あっています。ただ、オプションのケースを使った方がいいかな?
【バッテリ】
以前パナソニック製を使っていた時は、1ヶ月に2回くらい充電すれば
よかったが、今回のは、2日おきぐらいに充電しないといけない感じです
でも。ほかのレビューにもあるように、表示が残り1コマになってから
3時間程度持つ感じがします。目安としては、残り一コマになっtら
家で充電するような感じで使ってます。
【音質】
パナソニック製に比べると、NC機能がよく効いている感じです。
電車の中でもあまり周辺の音が気になりません。
道路を歩いているときなどは、NC機能はOFFの方がいいかもしれ
ません。車の接近に気づかないときがありました。
音質に関しても、いいと思います。(ソニーのほかのシリーズとは
比べていませんが)
【操作性】
音量ボタンが側面にあるので、誤動作が少なくて良い。
以前使っていたものは、全面にあったので、間違って操作したことも
多くありました。
【付属ソフト】
なくても、曲が転送できるのは良い。パソコンを変えたりすると
面倒ですから。
アプリとしては、使い勝手はいいです。
【拡張性】
内蔵メモリーだけしかないので、今後容量不足になるかも?
(16Gも使えるとは思えませんね・・・)
【総評】
全体的には合格点以上のものです。
ただ、バッテリーの消費が早いのが気になります。
後、オフタイマーなどがあればもっと良かったと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2009年11月20日 07:46 [267741-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 1 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
ブラウンを購入したが、今までに無い色合いで気に入っている。
金属の質感に、綺麗なディスプレイが組み合わさって高級感が出ていると思う。
【携帯性】
これが出る直前までXシリーズを考えていましたが、どうにもあの重さが購入に踏み切れない一因でした。
Xシリーズの音質が手軽に聞けるので満足しています。
【バッテリ】
最悪ですね。
ノイズキャンセル、一部高音質設定を使っていますが・・・・・
何より、完全に電源が切れない(放置で1日経たないと電源オフにならない)仕様もあって、充電終了した状態で
家を出る→途中1時間弱使用→一応の電源オフ(待ち受け状態)→帰宅しようと本体を触って画面を見ると電池表示が1本減っている。
等と信じられない電池消費の激しさです。
充電無しで満足に使えるのは往復4回〜5回、実質使用可能時間は10時間程度という体たらく。
いいかげん電池のへたってきたiPODシャッフルより持ちが悪いとは・・・・
何故SONYの開発者が完全に電源が切れない仕様にしたのか理解できません。
たかが数秒の起動時間をけちって、何がしたかったんでしょうか。
【音質】
ノイズキャンセルの効果は高いですね。
殆ど元の音に影響を与える事無く、周囲の音を低減させる事ができます。
売りである高音質の部分についても、今までのポータブルプレーヤーの中でも飛び抜けていると思います。
付属のヘッドホンでもかなりいい音で鳴りますが、ノイズキャンセルを考えずにもっといい高級ヘッドホンを使っても鳴らしきれるだけアンプに余力があるので、気分と場所によって使い分けています。
【操作性】
ちょっとボタンが押しにくいと感じる時があります。
基本的には、項目を辿っていって決定、他を選ぶときは階層を戻って選択してって流れなので迷うことは無いですし、音楽を聴くだけなら一度オプション設定等してしまえばそんなに操作する事も無いので問題は無いと思います。
【付属ソフト】
ドラッグアンドドロップしかしてないので解りません。
特に必要無いって時点で満点です。
ですが、使って無いのに評価、という訳にもいきませんので無評価にしています。
【拡張性】
新製品って事でまだアクセサリー系も限られますので評価は特に無しで。
個人的にはコネクタカバーが欲しいのですが、まだ出ていないようです。
【総評】
音質については満足しています。
しかし、他の人に購入を勧めるか、と言われると・・・・・現時点では無理ですね。
何よりバッテリーの持ちが致命的で、カタログ値とか詐欺に等しいです。
待機状態ですぐに使えることを喜ぶ人もいる事は否定しませんが、せめてユーザー側で選択できる様にしてくれれば良かったのに、と思う次第です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
