NW-A847 [64GB] レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:64GB 再生時間:29時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A847 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

NW-A847 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年10月31日

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

NW-A847 [64GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.26
(カテゴリ平均:4.24
集計対象103件 / 総投稿数103
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.50 4.38 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.49 4.34 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.29 3.89 -位
音質 音質のよさ 4.50 4.25 -位
操作性 操作性のよさ 3.60 3.77 -位
付属ソフト 付属ソフトは使いやすいか 3.01 3.36 -位
拡張性 対応オプション・アクセサリなどの充実度 3.33 3.57 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-A847 [64GB]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

HISASHI-880さん

  • レビュー投稿数:925件
  • 累計支持数:16373人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
51件
18件
バイク(本体)
15件
20件
DVDメディア
32件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質4
操作性4
付属ソフト4
拡張性5

画像@ 製品(表)

画像A 製品(裏)

画像B 上:NW-S746 バイオレット (32GB) 下:NW-A847 ブラウン (64GB)

先にレビューを書いた2009年に購入した『NW-S746(32GB)』で動画を使用するようになって容量不足を感じこの64GBモデルに買い替えました。
当時は、動画エンコードにすっかりハマっていた頃でもありました。
ウォークマンとは、35年以上前の学生時代からカセット、MD、各2台を所有して使用していました。
この2台目のメモリーフラッシュのウォークマンで6台目となりました。
ヘッドフォンにも拘ればもっと音が良かったのかもしれませんが、基本的な音質はMDとメモリーフラシュでは、大差が無かったと記憶しています。
当時、SONYが、カーオーディオから撤退してMDからも撤退する気配を感じていてMD資産からの脱却を図っている最中でした。
所有する手持ちのCDは、MP3や無圧縮音源WAVに変換し直せば良いですが、レンタルCDをMDで録音した内容をなんとかしてMP3にしようと悩んでいました。
SONYに対して反発など結構マイナス・イメージを持っていましたが、MDから脱却するために本末転倒ですが、SONYの『NETJUKE NAS-M700HD』を買ってしまいました。

このウォークマンの動画再生能力は、『NW-S746(32GB)』同様HD画質も再生できないものでしたが、出張や昼休みの暇潰しなど大いに役立ってくれました。
今でも使用可能な状態で保有していますが、フルハイビジョンの動画にも対応しウォークマン替わりのミュージックプレイヤーとしても使用できるスマホやタブレットにポジションを奪われた感がある製品だと思います。


以下は、項目別レビューになります。


【デザイン】・・・5点 
『NW-S746(32GB)』とデザイン的に大差が無く不満も無いため5点です。


【携帯性】・・・5点
画像のとおり『NW-S746(32GB)』より若干大きいですが、昔のMDウォークマンより小さくて持ち運びし易かったため5点です。


【バッテリ】・・・4点
『NW-S746(32GB)』同様の持ちでした。
音楽だけなら1回の充電で1日1時間ちょっとの使用ならば2週間以上持ちました。
この機種は、音楽よりも動画再生に使用すると5日程度しか持たなかったので4点が妥当かなと思います。


【音質】・・・4点
『NW-S746(32GB)』と音質的には、同じだと思います。
自分は、音楽に関しては基本フラットで聴くのが好みで、音質については、冒頭でも書いたとおりMDの音質と変わらないと思うので合格としての4点です。


【操作性】・・・4点
画像のとおり『NW-S746(32GB)』と変わらない操作性でした。
物理スイッチ(ボタン)で全て操作もできてメニューの選択も比較的直観的に操作できたので合格としての4点です。


【付属ソフト】・・・4点
付属ソフトウェアは、無かったと思います。
無評価とするべきでしょうが、別に所有していたNetMDウォークマンのソフトをPCにインストールしていました。
『NW-S746(32GB)』同様手放しで絶賛できませんが、多少このウォークマンと連携できたので4点としておきます。


【拡張性】・・・5点
趣旨から外れているかもしれませんが、音楽よりも動画再生機として使用していました。
オプションの専用RCA出力でテレビに動画も再生できたので5点です。


【総評】・・・5点
冒頭でも書きましたが、ウォークマンはもはやスマホに取って代わられた過去の遺物とも言える存在だと思います。
現在SONYのエクスペリアを所有していますが、音楽もフルハイビジョン画質の動画もスマホ1台で事足りています。
現在もこの『NW-A847 (64GB)』を所有していますが、結果として高価なUSBメモリーぐらいにしか今は役に立ちません。
しかし、こうしたウォークマンの存在が、今の時代の進化や自分自身のメディア再生環境につながったと言えると思うので満足度として5点です。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

t350t56abさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:139人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
15件
タブレットPC
5件
12件
ノートパソコン
0件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
バッテリ3
音質4
操作性5
付属ソフト3
拡張性4

デザイン
薄くスマートなデザインです。ガラスが一面に出ているのは有機elのせいですね。

携帯性
ちょっと大きいかなと思うけれどこの製品を買った理由の一つが画面サイズなので

バッテリー
一年経ちますが酷使したため劣化がそれなりに短くなってきました。

音質
s-master-xと新しい技術が出来上がっていますが、わたしはこの低音がしっかり響くWALKMANで十分です。 ホワイトノイズが気になりますが。

有機el
劣化が始まり、焼き付き、明るさの低下が気になります。

ジャンル
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mrわったさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
0件
3件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
バッテリ3
音質3
操作性3
付属ソフト3
拡張性3

唯一防水ないので汗に弱かった。買って4ヶ月で故障し店を通してみて貰ったら中が腐食していたそうです。水に付けたて言われそれで終わり。仕方ないけど買い直しです。胸ポケットに入れ汗を大量にかく人はきおつけてください。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さけとめったーさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
1件
タブレットPC
2件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ3
音質5
操作性5
付属ソフト3
拡張性無評価

【デザイン】
高級感のあるしっとりとしたデザインでいいと思います。僕は服以外の物(携帯やパソコン)は黒で統一してあるので此れは好きなデザイン。

【携帯性】
薄いですし、軽い。いいと思いますよ!

【バッテリ】
他の方々が仰っている通り、これは少し残念・・・。勝手から一年以上経つので流石に慣れましたが、これ以前はiPod Classicを使っていたことがあったので、買った当初は不便に感じたものです。

【音質】
昔のSonyよりはホワイトノイズが多少減っていますし、デジタルアンプのお陰か、解像度をはじめ様々な点で格段に向上したと思います。イヤホンを直につなぐと、物と好みによると思いますが、僕的には全体的にiPodより、心地よい音を鳴らすかなと感じました。

ちなみにCOWONと比較すると・・・・これはイヤホンによって差が出るので言及は避けます。でもまあぶっちゃけ両方好きな音質です。僕の場合は最終的に、容量や国内メーカーだからという理由で決めました(アップルの対応が酷すぎたので少し海外製品に不安でしたので。イヤホンはゼンハイザーなのであれですが。)

ちなみに付属イヤホンについてですが、まあよくも悪くも付属イヤホン。DNCを使う方でしたら、大体3000円ぐらいのイヤホンと同じ位ですので特に不満はないのではないかと。(ノイズキャンセリング付きのヘッドホンなどをお持ちの方は絶対にそっちを使われると思いますけど)

【操作性】
これそんなに悪いかなぁ・・・?。曲を聴いている最中に上下のボタンを押してアルバム表示が出てくるって云うよく解らない機能を除けばiPodよりいいと思いますが・・・。多分Cover Flowを意識しちゃったんだろうなぁ・・・。これはいらなかったと思います。

個人的にはOPTION、BACKボタンの使い勝手が相当好くて気に入っています。

【付属ソフト】
iTunesと好みが分かれると思いますが、僕は結構気に入っています。しかし、しかし此のソフト、重すぎる・・・。いやiTunesもそんな感じでしたけど。

今僕が使っているパソコンは2010年の4月に購入したもので、まあまあのスペックがあるのでまだ快適な動作をしていますが、居間に置いてある家族用のパソコンは僕個人のパソコンと同時期に購入した物であるのにも関わらず、フリーズのオンパレード。

それに広告が頂けないです汗(勿論此れは少々仕方が無いものだとは思うのですが)。後は、楽曲情報を自動取得した際のアートワークが汚すぎて萎えます。せめて300×300ぐらいでいいので綺麗なものを登録させてくれると嬉しいです(´・ω)

ですが、楽曲の整理やプレイヤーとしての音質(まあiTunesと比べてですけど)は別に不満はないと思います。


【拡張性】
此れを求めてこのDAPを買うのは・・・・ちょっと理解しがたいです。このDAPは高音質、大容量の二点に焦点を合わせた方が買うものだと思いますのでこれに関しては評価の対象外とさせていただきます。

iPodと比べると・・・・と感じる方は購入を控えたほうがいいと思います。


【総評】
個人的には大満足でした!

ちなみに液晶画面についてですが、一応純正のクリアシートを使ったほうがいいかもしれないです(というか購入後直ぐ貼ってしまったため比較ができないんですけど・・・)。1000円ぐらいでしたが結構しっかりした代物ですので安心できます。

あと動画再生。これは結構快適で、携帯動画変換君で色々設定すれば相当良いものも再生できます!ちょくちょく飛ばしてくれる機能もいいですし、時間で区切って場面飛ばししてくれる機能も利便性が高かったです。

・・・・・ただLossless音源ばっかり入れてる僕にはいかんせん容量が足りなかったですが(´;ω)。

また一応FMとフォトビュワー機能が付いていますが、本当に一応といった感じです。フォトは拡大できないですし・・・・

総じて、完全に音楽重視(それと少しの動画再生)に焦点を絞ったDAPだなぁと感じました(まあだからDAPって云うんですけど・・・)

Walkmanが一段と好きになる製品です。ただあれですね、確かにせめて英語ぐらい対応したほうが良かったんじゃないかなぁ・・・

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

小さくて高性能なのが好きさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
バッテリ4
音質5
操作性4
付属ソフト3
拡張性無評価

ZEN visionWからiPod nano3Gへと、どちらかというと動画メインの使い方で愛用してきました。容量が使い方に追いつかないのでもう1台欲しくなり、小さくて画面が大きいものに絞って検討。iPod classicやZEN X-Fi・X-Fi2・COWON X7等、全体サイズと画面サイズ・重さ・メモリ容量を比較し、実機が確認できるのがiPodとA847だけだったので、結局その2つからこちらを選択。他の機種もそれぞれ魅力がありますが、画面の大きさと綺麗さ、小ささ軽さで大満足です。操作性はiPodが好きですが、目的を絞ってこれにして良かったと思います。バッテリーの1メモリ目が減るのが早い気はします。音は十分満足のいく音質でしたが、個人差があると思うので詳しくは避けます。とにかく、できるだけ小さく軽く、画面は大きく容量は大きく、と欲張って悩んでいる方にはこのシリーズは十分お勧めできると思います。長文でしたが、このサイトで色々な方のコメントに助けられましたので、次の方への一助となれば幸いです。

ジャンル
ヘビーメタル

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

exoskeletonさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
3件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
サウンドカード・ユニット
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
バッテリ3
音質5
操作性5
付属ソフト無評価
拡張性3

Sシリーズからの買い替え。
半年ほど使用しました。
Westone3を直挿しにして使用。


【デザイン】
特になし。
ゴテゴテした見た目ではないので、可もなく不可もなく。

【携帯性】
DAPとしては普通のサイズです。

【バッテリ】
バッテリーは下位機種と比べても悪いです。
いや、下位機種の電池のもちが素晴らしいのかもしれません。
バッテリー表示は挙動不審で、
全体では15時間くらい再生できますが、
残量が1になってから10時間近くもちます。

【音質】
素晴らしい分解能です。
S-Masterのお陰でしょうか。
とても透き通った綺麗な音がでます。
低音がぼやけたり高音が刺さったり、
ヴォーカルが埋もれることもありません。

クラシックの空間の広がりや、
ジャズの蒸し暑さもそれなりに再現してくれます。

また素での音がとても良いので、
高音質化を謳う機能達は無用の長物です(笑)
下手に使うとフラットな音が歪んでしまいます。

これ以上を目指すのであればHiFiMANくらいかなぁ…

【操作性】
普通。

【付属ソフト】
BeatJam・foobar2000で変換→X-アプリで転送。
という風に転送にしか使っていないのでよくわかりません。

【拡張性】
純正以外は選択肢が少ない。

【その他】
・有機ELディスプレイはとても見やすいです。液晶には戻れません
・ホワイトノイズは多い気がします
・NCが必要かどうか謎、というか不要

【総評】
単純に「音質」「画質」で真正面から打って出たDAP。
ここまでフラット(に聴こえる)で気持ちの良い音の出るプレーヤーが他にないので、
音に拘る方にオススメです。

BA機を鳴らすのにもうちょっと出力があると嬉しい。
次世代機に期待。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

eagledriverさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ3
音質5
操作性3
付属ソフト4
拡張性3

【デザイン】
iPodほど斬新ではありませんが、芸が細かく飽きないデザインです。
【携帯性】
胸ポケットに入れても全くかさばりません。軽いですし。
【バッテリ】
もうあと少し持ってくれたら良いのですが...
【音質】
素晴らしい、の一言です。イコライザで遊んでます(笑)
これもiPodには無い機能ですね。
【操作性】
ちょっと操作しにくいけど、慣れじゃないでしょうか?
問題ないと思いますよ。
【付属ソフト】
Xアプリ、いろいろと悪評されてましたけど、実際使ってみると実に使いやすいです。itunesよりこちらの方が私には使いやすいです。
【拡張性】
どうでしょう?
まだ購入2週間目ですのでよく分かりません。
【総評】
11月に新製品が出るので購入に少し悩みましたが、新製品に好きなブラウン色が無かったこと、今の機能で十二分に満足していたので購入しました。
新製品発売前ということで価格もかなりこなれてきていますから「今が買い」だと思います。
なお、付属品のイヤホン、デザインはイマイチですけど性能は非常に良く感じました。改めてイヤホンを買い直さなくてもしばらくは満足できるでしょう。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

船橋ポセイドンさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
7件
スマートフォン
1件
3件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性5
バッテリ3
音質4
操作性3
付属ソフト無評価
拡張性無評価

購入は9月初頭だったのですが、やっと使えるようになりました。
というのも、付属のソフトが、何処にも案内されていないにも拘わらず、SP2導入済みのXPでなければ使用できないということで、完全スタンドアローンで初期XPまんまの我が家のPCではセットアップが実行出来なかったためです。SP2を手に入れたくても、MSの配布は既に終了してましたし、SP3はこれまた配布終了済みのSP1が導入されていなければ適用できない、と手詰まりだったのです。諦念に満たされ、取説も読むことなく、ただデモ音源を聴くだけの日々。
で、昨日遂に、半分クレーム気分で「使い方相談窓口」に電話して、WMAファイルを直接コピーする方法をご教授頂いた次第です。
よって、ソフトや拡張性については評価不能です。が、今まで使っていたHD30GA9のように専用のファイル形式に変換しなければ聴けないと思っていた私としては、非常に救われました。

前述の機種では満杯になったための乗り換えなので、音楽以外で利用する予定はありません。
よって、音関係の評価だけになります。

結果としては、とても満足しています。
音質や音場が細かく設定できるのは、とても有り難いです。設定を増やせば、当然バッテリーを喰いますが。
オールオフでも、耳が馴れれば、癖のないなかなか良い音で鳴ってくれます。SONYと言えばドンシャリという先入観を持っていた私としては、嬉しい誤算でした。
また、付属のイヤホンもやや篭り気味ではあるものの、オマケとするには余りある音質を再現してくれる上、ノイズキャンセラ機能もあるというのは、かなりのお得感です。パチンコ屋に持ち込んでみましたが、見事に働いてくれました。

これで、前機種から移行しても、ストレスなく音楽三昧の毎日が暮らせる、と安堵しています。

あ、FM放送の受信は、ダメですね。最初から使う予定はありませんでしたので、そのこと自体に特に不満はありませんが、これ程使えない機能なら、必要なかったのではないでしょうか?

最後に。
相談窓口の方には、丁寧に対応して頂き、ありがとうございました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Saiahkuさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:180人
  • ファン数:68人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
19件
3891件
ヘッドホンアンプ・DAC
3件
838件
その他オーディオ機器
0件
226件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
バッテリ2
音質5
操作性4
付属ソフト3
拡張性4

新機種が発売されますが今更ながらレビューをしたいと思います。
【デザイン】
ソニーらしいデザイン、中々良い。
【携帯性】
薄いので胸ポケットに入れても嵩張りません
【バッテリ】
正直微妙。あと10時間くらいはほしい。
【音質】
最高です。Sマスター搭載だけあって、見渡せるような音を出します。iPodでは出せない音です。
私的には1万円程のイヤホンにピッタリだと思います。
【操作性】
ボタンが小さいが許容範囲内。
【付属ソフト】
悪くはないがiTUNESには及ばない。
【拡張性】
iPodには及ばないが悪くはない。
【総評】
iPodには出せない音空間を出せるウォークマン、是非音色だけでなく音空間も聴いてみて下さい。
オーケストラなど聴くと感動出来ますよ。


参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラジコンエンジョイさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
3件
ノートパソコン
2件
0件
スピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ3
音質5
操作性4
付属ソフト4
拡張性4

購入後1週間でのレビューです。

【デザイン】
表のシャープなところと裏の角がとれたところ、上部がややななめになっているところなどおしゃれだと思います。
黒と悩みましたが、ブラウンにしました。店頭など明るいところだと大分光って見えますが、室内だとそれほど派手な感じはしなくて気に入ってます。

【携帯性】
iPod touchを使っていたのですがそれより薄くて細くて軽いのでいいですね。
ただ、付属イヤホンのジャックが意外に長いのがちょっとじゃまでしょうか。

【バッテリ】
これはいわれているとおり短め。会社の行きかえりに使っているだけですが、2日おきに充電してます。

【音質】
ジャンルごとにいろいろ設定を変えて聞くと好みのサウンドが得られて楽しいです。
それほど音に明るくなくてもわかるくらい違いはあります。

【画質】
画質は十分ですね。ソニーのブルレコから768Kで動画を取り込んでます。字幕もはっきりよめるくらい細密です。音楽PV、ホームビデオ、海外ドラマなどいろいろぶちこみはじめました。

【操作性】
シンプルでわかりやすいです。早送りとボリュームぐらいなら片手操作できます。iPod touchは片手操作はできなかったので、買い増してよかったです。
かなり音楽設定をいじくるので音楽再生画面からショートカットできるとよかった。

【付属ソフト】
音楽入れるだけなら特に問題なし。広告はちょっとないんじゃないかとは思いますけど。

【拡張性】
純正ならそれなりにあるから良しとします。
AVアンプにアナログ接続したんですが、ちょっとホワイトノイズが気になりました。
デジタルアンプなんでデジタル接続できるようになるとよくなるんですかねぇ。

【総評】
価格コムでのみなさまからの意見どおりいろいろいいところ足りないところがありますが、これはこれでかなりの実力のある商品だと思います。特にハード面では。売り上げがときおりiPodを勝るのも分かる気がします。引越しで通勤時間が長くなるのでこれから末永くお付き合いしたいと思います。


ジャンル
ジャズ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

餅8さん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:115人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シンセサイザー・キーボード
4件
0件
キーボード
2件
1件
その他デジタル楽器
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
バッテリ4
音質5
操作性3
付属ソフト無評価
拡張性無評価

SONYの旧製品NW-E507からの買い替えです。

同じイヤホン使用(Etymotic Researchのhf5)で旧機種と比較して、
特に音の分解能がきめ細かくなっている点は凄いと感じました。
クリアで繊細、やや上品になって荒々しさが減った気もしますが、
イコライザ等で自分好みにも調整出来るので、概ね満足しています。

付属イヤホンのノイズキャンセル機能も素晴らしいです。違和感なく
自然にノイズを打消してくれます。音質も付属品にしてはなかなか良い
レベルですが、別売りで上位機種とかがあればなお嬉しいですね。

あとは、専用ソフトを使わずにファイルコピーだけで使えるのも
手軽で良いです。

個人的に不満な点としては、
(最近の殆どの機種で同じことが言えますが)
画面を見ながらの操作が前提になっていることです。
見た目で操作が分かりやすい反面、操作手数が多いのと、
ポケットやカバンの中での手探り操作が難しいです。

バッテリの持続時間については、不満があるほど短くはないのですが、
残量表示が実容量よりも速く遷移する点と、旧機種よりも明らかに短く
なっている点で、どうしても気になってしまいますね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おに-さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
デジタルオーディオプレーヤーアクセサリ
1件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
バッテリ4
音質5
操作性4
付属ソフト3
拡張性3

携帯性と高画質、ノイズキャンセリングに惹かれてiPod Classic(2nd 120GB)から熟考の末に買い替えました。色はブラウンです。細かくレビューさせて頂きます。iPodとの比較も交えたので参考にして下さい。

【デザイン】
大変満足しています。
強化ガラスに覆われた高級感溢れる大きなディスプレイと、レコードのような溝加工の施された金属板がシャープな印象を与える操作部が、薄くスリムな本体に無駄なく配置され、言い知れぬ贅沢さと美しさが感じられます。

【携帯性】
満足しています。
薄く、細長いので、純正の本革ケースに装着しても嵩張らず、ジーンズのポケットにも携帯電話と一緒にすんなり入ります。

【バッテリ】
少し持ちが短いようですが、1日3時間ほどの使用の場合2、3日は持つので、僕はあまり不便には感じません。別売の充電器を使って携帯電話と同じ感覚で充電しています。

【音質】
大変満足しています。
特にカスタムイコライザーの「CLEAR BASS」は秀逸で、引き締まった迫力のある低音を楽しむことができます。ハードロック等のジャンルの曲でその効果は顕著です。
DSEE(高音域補完)、クリアステレオといった機能も備わっていますが、あまり音質に詳しくない僕にとっては勿体ないかもしれません。違いが分かる方にとっては嬉しい機能なのだと思います。SONYの音へのこだわりが感じられ、好感が持てます。

※ホワイトノイズについて
静かな部屋で付属のヘッドフォンで無音状態で聞くと「スー」というかすかなホワイトノイズが聞こえます。他のヘッドフォン(MDR-EX50LP等)に付け替えたところ全く聞こえませんでした。音圧感度の高いヘッドフォンだと聞こえるのかも知れません。

【画質】
有機ELディスプレイは素晴らしいです。バックライトのためにiPodでは浮いてしまう黒が、本当に真っ黒に沈み込みます。(感覚としては鉛筆で塗り潰した黒と油性ペンで塗り潰した黒の違い。)そして何より彩度が高く、色がイキイキしています。ミュージッククリップの、闇の中を乱舞する色鮮やかな光の美しさは筆舌に尽くし難いものがあります。

【デジタルノイズキャンセリング】
騒音98%カットは期待通りでした。
機構上、高い音や突発的な騒音にはあまり効果はないですが、電車の空調やモーター音のような単調な騒音は見事に打ち消します。市販のノイズキャンセリングイアフォンに感じられる、水に潜ったような圧迫感も気にならず、とても快適です。

【操作性】
全体的に満足しています。

☆良い点

・音楽(動画)再生画面でOPTIONボタンを押すことでイコライザー等(ズーム設定等)の各機能を呼び起こしたり、各項目の音楽(動画)検索画面(音楽の場合ならアルバム別、アーティスト別等)に一発でジャンプできる点。

・音楽(動画)検索画面のどの階層からもOPTIONボタンから音楽(動画)再生画面に一発で戻ることができる点。(大変便利!)
←(iPodの場合、メニュー画面から「再生中」を押して音楽再生画面に戻り、再びMENUボタンを押した場合、音楽検索画面ではなくメニュー画面に戻ってしまいます。しかし、WALKMANの場合音楽再生画面に戻った後、BACKボタンを押すと、一つ前の画面である、各項目の音楽検索画面に戻ってくれるのです。待ち受け画面から「音楽再生画面へ」を選択した際も同じです。)

・音楽再生画面でOPTIONボタンを押し、「詳細情報」から楽曲のリリース年やコーデック、ビットレート等を見られる点。

・音量ボタンが独立しているので、いつでも音量を調節できる点。(大変便利!)

★惜しい点

・音量ボタンの位置が若干上寄りな点。(右手で持ったとき親指が届きにくいことがある)

・電源のON/OFFの所要時間がやや長い点。(電源OFFはOPTIONボタン長押しの時間が2秒ほどかかり、急いでいる時はじれったく感じることもあります。何かボタンを押してONにする時も2秒程かかりますが、こちらはさほど気にならないです。)

・動画の一時停止が0.5秒程遅れる点。

【付属ソフト】
iTunesのようにプレーヤーと同期するソフトではなく、外部メモリーとしてのWALKMANにデータを入れ込むためのソフトです。(iTunesの"楽曲を手動で管理"の状態に似ているかもしれません)あまり頻繁には使いませんし、さほど使いにくくはなかったです。

【拡張性】
iPod用アクセサリーに比べると見劣りしますが、サードパーティ製含め、ケースといった必須アクセサリーは比較的充実しています。純正品は割高ですが、価格相応の良い品質が魅力的です。今後、WALKMAN専用ヘッドフォンといったアクセサリーが更に充実することに期待しています。

【総評】
コンパクトで高音質、そして高画質で大容量な美しいメディアプレイヤー…
持っているだけで嬉しくなってきます。音楽を聴くのが更に楽しくなりました。買い替えて良かったです。

11月に後継機NW-A850が発売されるそうです。新機能の追加の他、NW-A840では削られていた機能が復活するようですが、カラーバリエーションからブラウン(あまり人気が無かったのでしょうか。珍しくていい色だと思うのですが...)が無くなってしまうそうなので、この色に惹かれる方は検討されてみてはいかがでしょうか。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

toshi1221さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
スマートフォン
3件
0件
タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
バッテリ2
音質5
操作性4
付属ソフト5
拡張性4

【デザイン】シンプルで良いと思います。
【携帯性】胸ポケットに入れるにも軽くて持ち運びしやすいですが、付属イヤホンのコードが長すぎるのと別売りの保護カバーを着けた状態だと多少ボタンが押しづらくなります。
【バッテリー】他の方のレビューの通りあまり良くありません。ノイズキャンセルでかなり電池を食うようなので、自分の使い方(一日に4、5時間使用)だと1日から2日で充電が必要になります。コンセントから充電できるタイプの充電器を買うといちいちパソコンを起動させなくていいので楽です。
【音質】これには非常に満足です、クリアな音質が心地良いです。電車内など移動中に使用することが多いのですがノイズキャンセルを使えばほとんど騒音が気にならなくなりますし、イコライザも自分好みに設定できかなりの水準で満足しています。ただ静かな場所だとサーッというホワイトノイズが聞こえるので、やはり室内で聞くためのものでは無いと思います(移動中はきにならない)。
【操作性】ポッドキャストを倍速で聞けたりとオプション的な機能は充実しているのではないでしょうか。本体から直接曲を削除できないのが多少不便ですが、ほとんどの操作において利点欠点はなく普通です。
【付属ソフト】Xアプリの大きな広告が目障りだったのでネットの書き込みを見て非表示にしました。自分のパソコン環境では快適に動作していますし、全く問題ありません。
【拡張性】別売りのマイクを購入し大学での講義を録音するのに使っています。持ち運びしやすいですし、録音したファイルのD&Dで管理しやすいので重宝しています。
【総評】評価はこれでもかなり厳しめにつけたと思っています。自分はmp3プレイヤーにこれ以上の余計な機能を求めていないのでかなり満足しています。この商品を購入したことで外出時の音楽を聞く行為に幅ができ良かったです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラインハルト侯さん

  • レビュー投稿数:231件
  • 累計支持数:459人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
12件
26件
腕時計
29件
6件
デジタルカメラ
10件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ5
音質5
操作性5
付属ソフト5
拡張性5

これまでMP3は持っていなかった。
アップル製品は興味ないし、むしろ嫌い。
初めてのMP3はソニーのウオークマン購入と決めていたのです。

今回ビックカメラにて購入価格27000円のP12%で交渉成立。
新製品発売前ですが、64Gでこの価格なら、
マイナーチエンジの新製品発売を待つよりNW-A847で十分。

色は、黒のほうが人気のようですが、私のように中年の大人には、
ブラウンのほうが落ち着いていて良いです。
軽いし、小さいし、薄いし、これで64Gもあるなんて素晴らしい。
バッテリーかなり長持ち。
ただフル充電3時間は少しかかりすぎ。
音質もメリハリありとても良い。
操作もしやすいし、ソフトも問題ありません。
アクセサリも豊富です。
ケースは本革を購入しました。高級感があります。

初めてウオークマン購入しましたが、
私の購入価格なら全てにおいて大満足の買い物でした。

ジャンル
歌謡曲
ロック

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PAMBさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
8件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ5
音質5
操作性2
付属ソフト2
拡張性5

音質は、COWON V5でflacとiPhoneでAACの再生との比較です。WALKMANはATRAC Advanced Losslessの再生です。
ヘッドフォンは3つともER-4Pを使用しています。
なんか文字だらけの長い文になりそうなので、面倒な方はとばしてください。
【デザイン】
これは、WALKMAN.iPhone>V5
COWONはプラスチックがなんか目立つので。
ちなみにケースは、純正の皮ケースをオススメします。(高級感がある。)

【携帯性】
WALKMAN>iPhone>V5となります。それと、画面のみやすさは真逆なので、その点ではV5となります。

【バッテリ】
V5>iPhone>WALKMAN
ここはV5がダントツで(バッテリが異常なほどに持つので)WALKMANとiPhoneは、はっきりとは分かりませんが、音楽のみの再生だと、iPhoneも結構持つので(3GやWiFiをoffにする。)

【音質】
WALKMAN>V5>iPhone
WALKMANは、音楽を聞かせてくれるというか、原音を再現できている点でTop
V5は(COWON全体に言えることですが)、自分の聞きたい音を作れるのにメリットがあるけれど、しょせんは作った音でしかなく、後々WALKMANできいた時は、驚きが...
iPodはヘッドフォンを変えると、だいぶ変わりますが、やっぱりフラット。

【操作性】
これは好みよると思いすが、WALKMANは唯一お気に入りの作成やプレイリストの作成ができないので…
けれども、ボタン操作には独特の安心感というかうまく表現できないものが、個人的にはあるので(単純に、僕がアナログなだけかもしれませんが…)

【付属ソフト】
これは、1度お試しされてはと思います。xアプリの起動.操作が重いかなど
V5はソフトを使ったことがないので。

【拡張性】
iPhoneがダントツですが、WALKMANの皮ケースは、結構いいですよ。V5のレザーケースは高い割にしょぼいので、外してます。
V5が唯一容量を拡張可能だけれど、64Gもあれば、ロスレスでも結構な量が入るので、十分です。

【総評】
音楽再生を主に使い、動画は少しという方は、間違えなくWALKMANのAシリーズがいいと思います。(音質が最もいいので…)Xシリーズは大理石とか言っているのが、逆に安物に見えてしまう。
音楽よりも旅行時の動画再生などを最も求めているのであれば、V5。
iPhoneは、ブラウズやゲーム等をしたい方にはオススメします。
長文、御苦労さまでした。ご参考になれれば幸いです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-A847 [64GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

NW-A847 [64GB]
SONY

NW-A847 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月31日

NW-A847 [64GB]をお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))

ご注意

NW-A847 [64GB]の評価対象製品を選択してください。(全2件)

NW-A847 ブラック (64GB) ブラック

NW-A847 ブラック (64GB)

NW-A847 ブラック (64GB)のレビューを書く
NW-A847 ブラウン (64GB) ブラウン

NW-A847 ブラウン (64GB)

NW-A847 ブラウン (64GB)のレビューを書く

閉じる