
よく投稿するカテゴリ
2019年9月21日 23:41 [1261219-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
画像@ 製品(表) |
画像A 製品(裏) |
画像B 上:NW-S746 バイオレット (32GB) 下:NW-A847 ブラウン (64GB) |
先にレビューを書いた2009年に購入した『NW-S746(32GB)』で動画を使用するようになって容量不足を感じこの64GBモデルに買い替えました。
当時は、動画エンコードにすっかりハマっていた頃でもありました。
ウォークマンとは、35年以上前の学生時代からカセット、MD、各2台を所有して使用していました。
この2台目のメモリーフラッシュのウォークマンで6台目となりました。
ヘッドフォンにも拘ればもっと音が良かったのかもしれませんが、基本的な音質はMDとメモリーフラシュでは、大差が無かったと記憶しています。
当時、SONYが、カーオーディオから撤退してMDからも撤退する気配を感じていてMD資産からの脱却を図っている最中でした。
所有する手持ちのCDは、MP3や無圧縮音源WAVに変換し直せば良いですが、レンタルCDをMDで録音した内容をなんとかしてMP3にしようと悩んでいました。
SONYに対して反発など結構マイナス・イメージを持っていましたが、MDから脱却するために本末転倒ですが、SONYの『NETJUKE NAS-M700HD』を買ってしまいました。
このウォークマンの動画再生能力は、『NW-S746(32GB)』同様HD画質も再生できないものでしたが、出張や昼休みの暇潰しなど大いに役立ってくれました。
今でも使用可能な状態で保有していますが、フルハイビジョンの動画にも対応しウォークマン替わりのミュージックプレイヤーとしても使用できるスマホやタブレットにポジションを奪われた感がある製品だと思います。
以下は、項目別レビューになります。
【デザイン】・・・5点
『NW-S746(32GB)』とデザイン的に大差が無く不満も無いため5点です。
【携帯性】・・・5点
画像のとおり『NW-S746(32GB)』より若干大きいですが、昔のMDウォークマンより小さくて持ち運びし易かったため5点です。
【バッテリ】・・・4点
『NW-S746(32GB)』同様の持ちでした。
音楽だけなら1回の充電で1日1時間ちょっとの使用ならば2週間以上持ちました。
この機種は、音楽よりも動画再生に使用すると5日程度しか持たなかったので4点が妥当かなと思います。
【音質】・・・4点
『NW-S746(32GB)』と音質的には、同じだと思います。
自分は、音楽に関しては基本フラットで聴くのが好みで、音質については、冒頭でも書いたとおりMDの音質と変わらないと思うので合格としての4点です。
【操作性】・・・4点
画像のとおり『NW-S746(32GB)』と変わらない操作性でした。
物理スイッチ(ボタン)で全て操作もできてメニューの選択も比較的直観的に操作できたので合格としての4点です。
【付属ソフト】・・・4点
付属ソフトウェアは、無かったと思います。
無評価とするべきでしょうが、別に所有していたNetMDウォークマンのソフトをPCにインストールしていました。
『NW-S746(32GB)』同様手放しで絶賛できませんが、多少このウォークマンと連携できたので4点としておきます。
【拡張性】・・・5点
趣旨から外れているかもしれませんが、音楽よりも動画再生機として使用していました。
オプションの専用RCA出力でテレビに動画も再生できたので5点です。
【総評】・・・5点
冒頭でも書きましたが、ウォークマンはもはやスマホに取って代わられた過去の遺物とも言える存在だと思います。
現在SONYのエクスペリアを所有していますが、音楽もフルハイビジョン画質の動画もスマホ1台で事足りています。
現在もこの『NW-A847 (64GB)』を所有していますが、結果として高価なUSBメモリーぐらいにしか今は役に立ちません。
しかし、こうしたウォークマンの存在が、今の時代の進化や自分自身のメディア再生環境につながったと言えると思うので満足度として5点です。
- 比較製品
- SONY > NW-S746 バイオレット (32GB)
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月2日 08:48 [1050782-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月10日 19:18 [480248-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月4日 16:30 [437214-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 2 |
この機種が発売されてほぼ同時に購入しました。黒が無くブラウンにしましたが、正解でした。
【デザイン】
見た目はとても良く、美しいブラウンです。ただガラスのエッジ保護がなく、靴を履こうとしゃがんだときに、胸ポケットから床に落下し割れてしまいました。またボタンはフラットに拘り過ぎたきらいがあり、押しづらいです。こういった丈夫さや使いやすさを犠牲にしたデザインに5点をあげることは出来ません。
【携帯性】
やや大きい。ストラップホールがあるのはいいです。
【バッテリ】
あまり苦にはなりませんが、保ちがいい方ではありません。2年近く使っていますが、バッテリの劣化はあまりなく優秀です。
【音質】
澄んだ、濁りや歪みの少ないクリアな音です。女性ボーカルなど特にうっとりと聞かせてくれます。ただパワー不足なところがあり、よくも悪くもデジタルな音です。上品なお嬢様的プレーヤーで、ヘッドホンよりイヤホン向けと思います。じゃじゃ馬、お転婆好きな私にとってはやや物足りない。ノイキャンの効きは良くなっていますが、突発的な騒音は対応しきれず、さらに遅れてキャンセルするための音がイヤホンからくるので倍ウルサくなってしまいます。前の機種のアナログお気楽ノイキャンのほうが好きです。
【操作性】
ノイキャンをオンにするのが面倒です。ドラッグ&ドロップできるのはいいです。ファイル転送速度は前の機種より格段に向上しています。
【付属ソフト】
マックユーザー無視かいな?
【拡張性】
ほとんど無いに等しい。
【総評】
容量が大きく評価できます。ギャップレス対応していないものの、ギャップ部分を短くするなどの努力の跡も感じられます。でも総合的に開発途上な感は否めません。今後は音質、耐久性、バッテリーの品質、容量、インターフェースの順に改良改善していって欲しいものです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月21日 19:41 [433805-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
音質 | 3 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
唯一防水ないので汗に弱かった。買って4ヶ月で故障し店を通してみて貰ったら中が腐食していたそうです。水に付けたて言われそれで終わり。仕方ないけど買い直しです。胸ポケットに入れ汗を大量にかく人はきおつけてください。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月6日 12:48 [430001-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 2 |
4年半も頑張ってくれたNW-S706Fが先日、お休みになられたので、代替品が物が必要になりました。スマホでというのもあったのですが、音質を考えたらDAPは必要だなと(あと拡張子を変換するのが嫌だったというのもありますが)。ということで、引き続き音質重視で選びました。前のは、容量には不満があったので、曲を選んで入れなくて済むのは嬉しいです。好きなアルバムは、WAVで転送しています。以下、主にNW-S706Fとの比較です。
【デザイン】カッコ良くなりましたが、平凡になったかと。初期のi●●●nanoみたい。ジャックが下なのはいいのですが、クレードルに挿す時にイヤホンを外さないといけないというのは、どうかと。
【携帯性】薄く、前より軽くなりました!
【バッテリ】使い倒していないですが、液晶の輝度を上げてるので早い印象です。
【音質】文句無いでしょう!音の表現力が豊かで立体感があります。前のより、若干音が軽くなった気がしますが。
【操作性・ソフト】『次がアレだな』アレじゃありません。『次アレ、聞きたい』探すと日が暮れます。相当な編集が必要かと(でも、PC替えたら消える?)。
【拡張性】前のクレードルが使えないのが残念。
【総評】まぁ、前も使ってたので、操作性・ソフトについては諦め、音質のみ!使ってませんが、付属のイヤホンは、長過ぎと思います。60cmくらいで延長が付いてるほうが良心的かと。良くも悪くも期待は裏切られなかったです。容量が増えたのでOK!
- ジャンル
- ロック
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月15日 02:26 [409758-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 2 |
【デザイン】
非常に格好良いですね
操作部分が金属なので、指紋等が目立ちにくく、非常に気に入ってます。
純正の本革ケースに入れるとまた格好良いんですよね(>_<)
【携帯性】
もの凄く薄いです。
純正の本革ケースに入れてますが全然かさばらない。
胸ポケットにも目立たず入れておけます。
【バッテリ】
ラスト1(点滅状態)までのバッテリの減りは今までのウォークマンに比べてやたら早いです。
しかし、ラスト1からの粘りが異常
使い方によってですが、数日持ちます。
ラスト1が、50%じゃね?
って位持ちます。
何か検証したわけで無く体感ですので、信憑性は怪しいと思っていただきたいです。
【音質】
某林檎さんとは雲泥の差
曲にもよりますが、Sマスター凄くいいです(≧∇≦)b
ノイズキャンセラの性能も前シリーズより上がっていて…
これはもう量販店等で体験してみてとしか言えませんが、音質はポータブルAVの中ではトップでは無いでしょうか?
後、イコライザかけると曲がかなり変わってきます。
オススメイコライザは
左から
2 2 1 1 3 2
です。
ノーマルでは感じれないドンシャリ感が出ます。
お試しあれ
【操作性】
レスポンス良く、メニューもわかりやすくていいと思います。
ボタンも少なくて混乱せずにすみます。
が、前シリーズにあった
再生画面から、そのアーティストの全曲表示
とかアルバム全曲表示
また、ブックマーク機能(ウォークマンだけでプレイリストを作る機能)が削られたのかが謎です。
その点非常に使いにくくなりました。
ドラッグ&ドロップが実装されたのだからブックマーク機能は今まで以上に必要機能だと思うのですが…
と思ったら最新A850からブックマーク機能復活という…
【付属ソフト】
使いにくい。
強制でMora広告がでっかく表示され続けるし
そのせいで起動時、通信するために起動が遅い。
インターフェイスもiTuneには遠く及ばず…
更にウォークマンにデータを転送、削除する度に一々ウォークマン内データを読み直す。
使えたものではありません。
ウォークマンという高い商品買ってついて来るソフトなんだから、少なくとも広告は消せるようにするのが当たり前では無いでしょうか。
【拡張性】
iPodと比べるとやはり少ないです。
ウォークマンのDockに合わせた周辺機器は純正一択って感じになってしまっています。
そういえば…新しいプロファイルに対応したBluetoothユニットが出ないのは何故だろう?
【総評】
音楽を聞くに当たって再生機単体という観点で言えば非常にオススメな感じです。
後は3rdパーティ製のウォークマンDock対応製品が増えてくれると面白くなって来る気がします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月17日 16:00 [387274-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
高級感のあるしっとりとしたデザインでいいと思います。僕は服以外の物(携帯やパソコン)は黒で統一してあるので此れは好きなデザイン。
【携帯性】
薄いですし、軽い。いいと思いますよ!
【バッテリ】
他の方々が仰っている通り、これは少し残念・・・。勝手から一年以上経つので流石に慣れましたが、これ以前はiPod Classicを使っていたことがあったので、買った当初は不便に感じたものです。
【音質】
昔のSonyよりはホワイトノイズが多少減っていますし、デジタルアンプのお陰か、解像度をはじめ様々な点で格段に向上したと思います。イヤホンを直につなぐと、物と好みによると思いますが、僕的には全体的にiPodより、心地よい音を鳴らすかなと感じました。
ちなみにCOWONと比較すると・・・・これはイヤホンによって差が出るので言及は避けます。でもまあぶっちゃけ両方好きな音質です。僕の場合は最終的に、容量や国内メーカーだからという理由で決めました(アップルの対応が酷すぎたので少し海外製品に不安でしたので。イヤホンはゼンハイザーなのであれですが。)
ちなみに付属イヤホンについてですが、まあよくも悪くも付属イヤホン。DNCを使う方でしたら、大体3000円ぐらいのイヤホンと同じ位ですので特に不満はないのではないかと。(ノイズキャンセリング付きのヘッドホンなどをお持ちの方は絶対にそっちを使われると思いますけど)
【操作性】
これそんなに悪いかなぁ・・・?。曲を聴いている最中に上下のボタンを押してアルバム表示が出てくるって云うよく解らない機能を除けばiPodよりいいと思いますが・・・。多分Cover Flowを意識しちゃったんだろうなぁ・・・。これはいらなかったと思います。
個人的にはOPTION、BACKボタンの使い勝手が相当好くて気に入っています。
【付属ソフト】
iTunesと好みが分かれると思いますが、僕は結構気に入っています。しかし、しかし此のソフト、重すぎる・・・。いやiTunesもそんな感じでしたけど。
今僕が使っているパソコンは2010年の4月に購入したもので、まあまあのスペックがあるのでまだ快適な動作をしていますが、居間に置いてある家族用のパソコンは僕個人のパソコンと同時期に購入した物であるのにも関わらず、フリーズのオンパレード。
それに広告が頂けないです汗(勿論此れは少々仕方が無いものだとは思うのですが)。後は、楽曲情報を自動取得した際のアートワークが汚すぎて萎えます。せめて300×300ぐらいでいいので綺麗なものを登録させてくれると嬉しいです(´・ω)
ですが、楽曲の整理やプレイヤーとしての音質(まあiTunesと比べてですけど)は別に不満はないと思います。
【拡張性】
此れを求めてこのDAPを買うのは・・・・ちょっと理解しがたいです。このDAPは高音質、大容量の二点に焦点を合わせた方が買うものだと思いますのでこれに関しては評価の対象外とさせていただきます。
iPodと比べると・・・・と感じる方は購入を控えたほうがいいと思います。
【総評】
個人的には大満足でした!
ちなみに液晶画面についてですが、一応純正のクリアシートを使ったほうがいいかもしれないです(というか購入後直ぐ貼ってしまったため比較ができないんですけど・・・)。1000円ぐらいでしたが結構しっかりした代物ですので安心できます。
あと動画再生。これは結構快適で、携帯動画変換君で色々設定すれば相当良いものも再生できます!ちょくちょく飛ばしてくれる機能もいいですし、時間で区切って場面飛ばししてくれる機能も利便性が高かったです。
・・・・・ただLossless音源ばっかり入れてる僕にはいかんせん容量が足りなかったですが(´;ω)。
また一応FMとフォトビュワー機能が付いていますが、本当に一応といった感じです。フォトは拡大できないですし・・・・
総じて、完全に音楽重視(それと少しの動画再生)に焦点を絞ったDAPだなぁと感じました(まあだからDAPって云うんですけど・・・)
Walkmanが一段と好きになる製品です。ただあれですね、確かにせめて英語ぐらい対応したほうが良かったんじゃないかなぁ・・・
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月14日 02:08 [376813-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 無評価 |
ZEN visionWからiPod nano3Gへと、どちらかというと動画メインの使い方で愛用してきました。容量が使い方に追いつかないのでもう1台欲しくなり、小さくて画面が大きいものに絞って検討。iPod classicやZEN X-Fi・X-Fi2・COWON X7等、全体サイズと画面サイズ・重さ・メモリ容量を比較し、実機が確認できるのがiPodとA847だけだったので、結局その2つからこちらを選択。他の機種もそれぞれ魅力がありますが、画面の大きさと綺麗さ、小ささ軽さで大満足です。操作性はiPodが好きですが、目的を絞ってこれにして良かったと思います。バッテリーの1メモリ目が減るのが早い気はします。音は十分満足のいく音質でしたが、個人差があると思うので詳しくは避けます。とにかく、できるだけ小さく軽く、画面は大きく容量は大きく、と欲張って悩んでいる方にはこのシリーズは十分お勧めできると思います。長文でしたが、このサイトで色々な方のコメントに助けられましたので、次の方への一助となれば幸いです。
- ジャンル
- ヘビーメタル
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月17日 12:16 [367396-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 3 |
Sシリーズからの買い替え。
半年ほど使用しました。
Westone3を直挿しにして使用。
【デザイン】
特になし。
ゴテゴテした見た目ではないので、可もなく不可もなく。
【携帯性】
DAPとしては普通のサイズです。
【バッテリ】
バッテリーは下位機種と比べても悪いです。
いや、下位機種の電池のもちが素晴らしいのかもしれません。
バッテリー表示は挙動不審で、
全体では15時間くらい再生できますが、
残量が1になってから10時間近くもちます。
【音質】
素晴らしい分解能です。
S-Masterのお陰でしょうか。
とても透き通った綺麗な音がでます。
低音がぼやけたり高音が刺さったり、
ヴォーカルが埋もれることもありません。
クラシックの空間の広がりや、
ジャズの蒸し暑さもそれなりに再現してくれます。
また素での音がとても良いので、
高音質化を謳う機能達は無用の長物です(笑)
下手に使うとフラットな音が歪んでしまいます。
これ以上を目指すのであればHiFiMANくらいかなぁ…
【操作性】
普通。
【付属ソフト】
BeatJam・foobar2000で変換→X-アプリで転送。
という風に転送にしか使っていないのでよくわかりません。
【拡張性】
純正以外は選択肢が少ない。
【その他】
・有機ELディスプレイはとても見やすいです。液晶には戻れません
・ホワイトノイズは多い気がします
・NCが必要かどうか謎、というか不要
【総評】
単純に「音質」「画質」で真正面から打って出たDAP。
ここまでフラット(に聴こえる)で気持ちの良い音の出るプレーヤーが他にないので、
音に拘る方にオススメです。
BA機を鳴らすのにもうちょっと出力があると嬉しい。
次世代機に期待。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 2件
- 0件
2010年10月23日 09:42 [351406-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
iPodほど斬新ではありませんが、芸が細かく飽きないデザインです。
【携帯性】
胸ポケットに入れても全くかさばりません。軽いですし。
【バッテリ】
もうあと少し持ってくれたら良いのですが...
【音質】
素晴らしい、の一言です。イコライザで遊んでます(笑)
これもiPodには無い機能ですね。
【操作性】
ちょっと操作しにくいけど、慣れじゃないでしょうか?
問題ないと思いますよ。
【付属ソフト】
Xアプリ、いろいろと悪評されてましたけど、実際使ってみると実に使いやすいです。itunesよりこちらの方が私には使いやすいです。
【拡張性】
どうでしょう?
まだ購入2週間目ですのでよく分かりません。
【総評】
11月に新製品が出るので購入に少し悩みましたが、新製品に好きなブラウン色が無かったこと、今の機能で十二分に満足していたので購入しました。
新製品発売前ということで価格もかなりこなれてきていますから「今が買い」だと思います。
なお、付属品のイヤホン、デザインはイマイチですけど性能は非常に良く感じました。改めてイヤホンを買い直さなくてもしばらくは満足できるでしょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月17日 04:21 [349929-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
購入は9月初頭だったのですが、やっと使えるようになりました。
というのも、付属のソフトが、何処にも案内されていないにも拘わらず、SP2導入済みのXPでなければ使用できないということで、完全スタンドアローンで初期XPまんまの我が家のPCではセットアップが実行出来なかったためです。SP2を手に入れたくても、MSの配布は既に終了してましたし、SP3はこれまた配布終了済みのSP1が導入されていなければ適用できない、と手詰まりだったのです。諦念に満たされ、取説も読むことなく、ただデモ音源を聴くだけの日々。
で、昨日遂に、半分クレーム気分で「使い方相談窓口」に電話して、WMAファイルを直接コピーする方法をご教授頂いた次第です。
よって、ソフトや拡張性については評価不能です。が、今まで使っていたHD30GA9のように専用のファイル形式に変換しなければ聴けないと思っていた私としては、非常に救われました。
前述の機種では満杯になったための乗り換えなので、音楽以外で利用する予定はありません。
よって、音関係の評価だけになります。
結果としては、とても満足しています。
音質や音場が細かく設定できるのは、とても有り難いです。設定を増やせば、当然バッテリーを喰いますが。
オールオフでも、耳が馴れれば、癖のないなかなか良い音で鳴ってくれます。SONYと言えばドンシャリという先入観を持っていた私としては、嬉しい誤算でした。
また、付属のイヤホンもやや篭り気味ではあるものの、オマケとするには余りある音質を再現してくれる上、ノイズキャンセラ機能もあるというのは、かなりのお得感です。パチンコ屋に持ち込んでみましたが、見事に働いてくれました。
これで、前機種から移行しても、ストレスなく音楽三昧の毎日が暮らせる、と安堵しています。
あ、FM放送の受信は、ダメですね。最初から使う予定はありませんでしたので、そのこと自体に特に不満はありませんが、これ程使えない機能なら、必要なかったのではないでしょうか?
最後に。
相談窓口の方には、丁寧に対応して頂き、ありがとうございました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月16日 14:49 [349743-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 2 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
新機種が発売されますが今更ながらレビューをしたいと思います。
【デザイン】
ソニーらしいデザイン、中々良い。
【携帯性】
薄いので胸ポケットに入れても嵩張りません
【バッテリ】
正直微妙。あと10時間くらいはほしい。
【音質】
最高です。Sマスター搭載だけあって、見渡せるような音を出します。iPodでは出せない音です。
私的には1万円程のイヤホンにピッタリだと思います。
【操作性】
ボタンが小さいが許容範囲内。
【付属ソフト】
悪くはないがiTUNESには及ばない。
【拡張性】
iPodには及ばないが悪くはない。
【総評】
iPodには出せない音空間を出せるウォークマン、是非音色だけでなく音空間も聴いてみて下さい。
オーケストラなど聴くと感動出来ますよ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月8日 05:01 [347555-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
購入後1週間でのレビューです。
【デザイン】
表のシャープなところと裏の角がとれたところ、上部がややななめになっているところなどおしゃれだと思います。
黒と悩みましたが、ブラウンにしました。店頭など明るいところだと大分光って見えますが、室内だとそれほど派手な感じはしなくて気に入ってます。
【携帯性】
iPod touchを使っていたのですがそれより薄くて細くて軽いのでいいですね。
ただ、付属イヤホンのジャックが意外に長いのがちょっとじゃまでしょうか。
【バッテリ】
これはいわれているとおり短め。会社の行きかえりに使っているだけですが、2日おきに充電してます。
【音質】
ジャンルごとにいろいろ設定を変えて聞くと好みのサウンドが得られて楽しいです。
それほど音に明るくなくてもわかるくらい違いはあります。
【画質】
画質は十分ですね。ソニーのブルレコから768Kで動画を取り込んでます。字幕もはっきりよめるくらい細密です。音楽PV、ホームビデオ、海外ドラマなどいろいろぶちこみはじめました。
【操作性】
シンプルでわかりやすいです。早送りとボリュームぐらいなら片手操作できます。iPod touchは片手操作はできなかったので、買い増してよかったです。
かなり音楽設定をいじくるので音楽再生画面からショートカットできるとよかった。
【付属ソフト】
音楽入れるだけなら特に問題なし。広告はちょっとないんじゃないかとは思いますけど。
【拡張性】
純正ならそれなりにあるから良しとします。
AVアンプにアナログ接続したんですが、ちょっとホワイトノイズが気になりました。
デジタルアンプなんでデジタル接続できるようになるとよくなるんですかねぇ。
【総評】
価格コムでのみなさまからの意見どおりいろいろいいところ足りないところがありますが、これはこれでかなりの実力のある商品だと思います。特にハード面では。売り上げがときおりiPodを勝るのも分かる気がします。引越しで通勤時間が長くなるのでこれから末永くお付き合いしたいと思います。
- ジャンル
- ジャズ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月30日 17:57 [345870-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
SONYの旧製品NW-E507からの買い替えです。
同じイヤホン使用(Etymotic Researchのhf5)で旧機種と比較して、
特に音の分解能がきめ細かくなっている点は凄いと感じました。
クリアで繊細、やや上品になって荒々しさが減った気もしますが、
イコライザ等で自分好みにも調整出来るので、概ね満足しています。
付属イヤホンのノイズキャンセル機能も素晴らしいです。違和感なく
自然にノイズを打消してくれます。音質も付属品にしてはなかなか良い
レベルですが、別売りで上位機種とかがあればなお嬉しいですね。
あとは、専用ソフトを使わずにファイルコピーだけで使えるのも
手軽で良いです。
個人的に不満な点としては、
(最近の殆どの機種で同じことが言えますが)
画面を見ながらの操作が前提になっていることです。
見た目で操作が分かりやすい反面、操作手数が多いのと、
ポケットやカバンの中での手探り操作が難しいです。
バッテリの持続時間については、不満があるほど短くはないのですが、
残量表示が実容量よりも速く遷移する点と、旧機種よりも明らかに短く
なっている点で、どうしても気になってしまいますね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
