
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.53 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.70 | 4.34 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.21 | 3.89 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.52 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.85 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.15 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.18 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年9月11日 05:24 [1493866-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月14日 22:51 [326853-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 2 |
【デザイン】
スッキリしていて使いやすい。ただし付属イヤホンはゴツすぎて使い勝手が悪い。
【携帯性】
とても持ち運びやすい
【バッテリ】
そこそこもつ。数年でダメになるかと思ったが、2021年でもまだ使えている。
【音質】
好みのイコライザー設定にできて満足。
【操作性】
PS3と同様のGUIで操作感が統一されていて分かりやすい。
【付属ソフト】
付属ソフト(v1.0)では、「転送用に変換」をすると、アプリを終了させてもプロセスが残ってたりしてよく落ちる。v1.1以降は改善したのかな?
【拡張性】
あまりない。Bluetoothアダプタもあまり使い勝手は良くなかったので、使わなくなった。
USBアダプタとWLA−NWB1が競合するのはイマイチ。
【総評】
シンプルさと、外装メタルの適度な質感に音質の良さで、音楽プレーヤーとしてはなかなかの出来栄えだと思う。2021年現在でも、飽きずにまだ使っている。動画を再生できるのも秀逸だと思う。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月3日 11:09 [1051068-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
シンプルでいい。
【携帯性】
コンデジハードケースに入れて持ち運んでます。測ったようにバッチシ!
【バッテリ】
最近劣化が顕著になってきたのでNW-S14を買い増しました。
【音質】
ヘッドフォンにもよるでしょうが悪くない。というかノイズキャンセルが秀逸なので外音なくていいです。
【操作性】
トップ画面に戻るのが煩わしい。
【付属ソフト】
最新ソフトは使えない。けど、操作性は悪くない。
【拡張性】
もう古いのでアクセサリー扱ってるとこ少ないです。
【総評】
本体だけいただいて普通のヘッドフォンで使ってましたが、どうしてもノイズキャンセラーを体感してみたく対応品を購入したところ、その素晴らしさに感激しました。もっと早く買っとけばよかった。
先日S14を買い増したので嫁に譲りましたが、ほんと飛行機にはなくてはならない必需品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月6日 11:28 [1034844-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 無評価 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2013年6月26日 13:27 [605663-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
ゴールドを使用しています。デザインはいいですね。
【携帯性】
ちょうどいいサイズです。
【バッテリ】
バッテリの持ちについては不満はありません。
【音質】
音質については大変満足しています。ノイズキャンセリングは初めてでしたが、有効にした場合、周りの騒音が低減されるのがはっきりと分かりました。これなら外出時に小音量で音楽を楽しめますね。
その他にも、圧縮によって失われた高音域を補完する「DSEE」や、バーチャルサラウンド機能「VPT」など、機能も豊富です。
【操作性】
操作感については特に問題ありません。が、ちょっと気になることが。
ウォークマン横に付いている音量スイッチでボリュームを上げると、勝手に一つ前の画面に切り替わることがあります。私だけですかね?
【付属ソフト】
NW-S744 本体ではプレイリストが作成できず、x-アプリ経由でプレイリストを転送しないと使用できないため仕方なくインストールしましたが、以下不満点を…。
■プレイリストを作成するときに、曲をソートできない。
■x-アプリ経由で曲を転送すると、自作歌詞が使用できない。しかし、エクスプローラ経由で転送するとプレイリストが使えない。これは痛い…。
■ウォークマンにプレイリストを転送すると曲が重複して登録されることがある。
■広告が表示される。常にバックグラウンドで通信しているようで動作が重くなる。
■x-アプリ起動時に「おすすめのポッドキャストを登録しています」というポップアップが毎回表示され、ウィンドウが消えるまで操作を受け付けません。私はポッドキャストを利用してないので正直言って不要なのですが、オプションから無効化することもできないため非常に鬱陶しいです。
個人的に x-アプリはとても使いにくいという印象でした。結局、プレイリストの使用は諦め、iTunes で曲を管理、エクスプローラ経由で転送することに。x-アプリはアンインストールしました。
【総評】
付属ソフトの x-アプリがとても使いにくいですね。将来的にバージョンアップで改善される可能性もありますが、おそらく二度と使用することはないでしょう。
ウォークマンに関しては、本体でプレイリストが作成できないのは残念ですが、音質も良く、大変満足しています。
- ジャンル
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月20日 22:49 [433540-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
ごつごつした感じでとてもいいです。
【携帯性】
文句なしです。
【バッテリ】
特に問題ありません。
7,8時間連続して使っていても半分ちょっとくらしか減りません。
【音質】
抜群ですね。
イヤホンを変えるとすごく変わります。
ぜひ変えてみることをお勧めします。
【操作性】
あまり良くありません。
HOLDモードを使わないと、座るときなど勝手に止まったりします。
【付属ソフト】
Xアプリは重たいです。
ミニノートなどのPCでは動かしづらさがあります。
【その他】
音楽を聞くだけの人でしたら、これで十分だと思います。
音質はSONYのWALKMANとあってすごくいいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月8日 18:34 [364749-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 無評価 |
初代?NW-A3000からの買い替えです。
【デザイン】小さくなってびっくりです。しかもカラー。A-3000お持ちの方なら・・。
【携帯性】小さくなってびっくりです。
【バッテリ】充分です。
【音質】これが一番ぶっ飛びました。ipodの比じゃないのは当然にしても、
NW-A3000とも比べ物にならないし、付属ヘッドフォンでここまでやりますかって
感じです正直。素晴らしい。
【操作性】コンパクトになった代償か、押しにくいです。アルバム選ぶ時とか
しょっちゅう違うボタンおしてしまいます。
【付属ソフト】X-アプリようやくなれてきました。正直微妙。
【拡張性】無評価です
【総評】音質優先なら迷うことなくソニーですね。
買ってよかったです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月30日 23:27 [324170-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 1 |
【デザイン】
質感を含めて悪くないと思いますが,シリコンケースをつけると
質感も色もわからなくなってしまったので,かなり残念。
【携帯性】
問題ないと思います。
【バッテリ】
過剰な期待をしなければ十分持ちます。
油断して一週間充電しないで出張に行くと,泣きを見ます。
【音質】
とても良いです。
多くの方が,これを理由に選んでいるのでは。
ノイズキャンセルも電車・バスに乗る際に使うと,満足感が増します。
【操作性】
直感的な操作では上手くいかない。
もう少し工夫して欲しい。
【付属ソフト】
あまり気にならない。
【拡張性】
始めは気にしなかったが,シリコンカバーなどの小物を買うにも,ipod
に比べると,選択肢はないし,カーオーディオを含めたオーディオ系への
拡張性も皆無。そこらが気になる人は選ばない方が良いでしょう。
【総評】
目的によるかと。
英会話の目的も多少あったが,こちらは実現していないので,これから。
音を楽しむだけなら,こちらが良いと思います。
あと,購入直後見ると,HOLDスイッチが壊れてましたが,毎日使っていて修理に
出すのも面倒でそのまま使ってます。その程度の故障・・・とは言え,これは残念。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月2日 00:51 [310593-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
nanoも悩んだのですが、apple製品の音質には以前から不満があったので、音重視で、ウォークマンにしてみました。
【デザイン】
満足!中でもゴールドが一番好きでした。ブラックのクリアケースを付けたのですが、意外とおしゃれで控えめに目立ちます。
【携帯性】
十分な小ささです。これ以上小さくされたら無くしそう。
【バッテリ】
nanoが連続24時間(自分のペースだと2,3日で切れそう)なので、こんなに小さいのに42時間保つこの製品はもっとも評価して良い部分だと思います。
【音質】
付属イヤホンがいいですね。ソニーのMDR-EX500SLを持っているのですが、これと比べて遜色ないです。若干低音が目立つ感じがするのですが。また、このウォークマンの「クリアベース」という引き締まった重低音を出力できる機能が気に入っています。MDR-EX500SLはiPodでも十分低音を出せていましたが、ウォークマンではよりクリアな低音で、このイヤホンの本領を発揮できる感じです。
【操作性】
やはり円形の十字キーだけでは大量の曲の中から聞きたいと思った曲を即座に選曲するには難があります。でもそれはiPodに慣れているからであって、初めて使う人にはユーザビリティは良いのではないでしょうか?
【付属ソフト】
これも大量の曲の中から聞きたい一曲を選曲したい場合に面倒です。iTuneのカラムブラウザーのようなものが無く、"アーティスト一覧"から選曲することができない。でも良い部分もあって、曲を解析して(12音解析)「ウォーキング」、「ランニング」などテーマに合った曲を選曲してくれるおまかせチャンネルは良い機能だと思います。また直接mp3ファイルをD&Dすることで(iTuneからも可能)で曲転送が出来ることもあり、転送に関してはiPodより自由度が高いです。しかし、まだできて新しいソフトなのでこれからのアップデートに期待ですね。
【拡張性】
初めから諦めてましたが、この手のmp3プレイヤーの中ではiPod製品の次にアクセサリ製品が多いのでネットで探せば何とかなります。
【総評】
これらの機能・性能でnanoより2000円近く安いんだからお得ですね。浮いた分アクセサリに回せて嬉しいです。不満なところはx-アプリ以外とくに無いので、このウォークマンを買って正解だと思っています。
- ジャンル
- ロック
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月23日 20:48 [308577-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
さすがSONYデザインは、相変わらずかっこいい
【携帯性】
薄くて軽いが、キズつきやすい。シリコンケース+液晶保護フィルム必須
【バッテリ】
連続再生時間が30時間位もつので、十分です。一日20時間使ったとしても3時間未満で満充電
【音質】
付属のイヤホン使って無いので、音質は無評価です。
【操作性】
ポケットの中では慣れるまで、選曲がボタンの位置分かりづらい。
【付属ソフト】
ソニックステージが付属してるが、歌詞ピタつかうにはXアプリが必要なのが辛い。またXアプリが動作が全体的に重い・Xアプリ使用前提なら、i7 860以上ないとストレスが溜まる(苦笑)
【拡張性】
アクセサリは、比較的多い物の、高級ノイズキャンセリング内臓イヤホンやIpodドック(ONKYO ND-S1)みたいなデジタル出力ができる物が欲しい
【総評】
多少操作性が気になるものの、満足できる
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月11日 14:09 [305825-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
質感があって良いのですが、インパクトが薄いとうか何と言うか...平凡?
【携帯性】
これだけ小さくて突起がなければ文句はありません。
また、ノイズキャンセル機構が本体にビルトインされているので、インナーイヤーヘッドホン側にバッテリーを持つ必要がないのもうれしいです。
【バッテリ】
私にとっては必要にして十分です。
毎日2時間弱の利用ですが、いたわり充電モードで数日に1回楽曲の更新のたびに充電といった感じです。
【音質】
満足しています。とはいえ、老化が進んだせいか、私の耳では高音域補完やクリアオーディオの効果までは感じられないのが正直な感想です。ただ、ノイズキャンセルは進歩しています。1世代前のノイズキャンセリングヘッドホン(カナルタイプ)に比べると自然な使い心地です。ホワイトノイズがかなり軽減され、ノイズキャンセルも低音を中心にうまく処理されている感じです。本当に効いているのか?とノイズキャンセルをオフにするとその違いに驚きます。電車など暗騒音の多い環境下では重宝する機能だと思います。
【操作性】
パワーオフ&ホールド状態にしたつもりでもいつのまにか再生されていたことが何度か。
ちょっとしたことで電源が入ってしまうので、聴きたい時に聞けない思いをすることがあります。ボリューム調整が物理ボタンであるなら、電源もメカニカルスイッチにして欲しいと強く思います。
また、早送りは早送りボタンの長押しで行いますが、長めに"長押し"していると次のファイル(曲)にスキップしてしまいます。非常にストレスを感じます。
さらにFMを聴くことはできるのに、その録音はできません。録音機能自体は持っているのに!機能の取ってつけた感が一昔前のデッドコピー品みたいで残念です。
【付属ソフト】
なんでxーアプリを起動するたびにソニーのコマーシャルを見ないといけないのでしょうか?自分でいじった限りではデフォルトの設定を変えることもできません。非常に不愉快です。その他、操作性もファイル転送に要するスピードなども褒めるところはありません。
ただ、最近のモデルはエクスプローラでダイレクトにファイル操作ができるので、ほとんど実害はありませんが。というか、この点は(縛りを無くしたことは)素晴らしい"改善"だと思います。
【拡張性】
iPodと比べたら寂しい限りではあります。ただ個人的にはこだわる点ではありません。
【総評】
厳しいことを書き連ねましたが、音楽再生プレイヤーの肝である音がしっかりしているのがこの製品の美点だと思います。
ただ、各要素技術は素晴らしいのにトータルの設計で美点を毀損しているようにも思います。残念です。次こそは変わって欲しいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月7日 21:46 [304914-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 3 |
僕としては、初めて高価な部類に入るMP3機を購入しました。
購入してしばらくたちますが、通勤、出張の際に携帯しています。
皆さんが書かれているユーザーレビューを参考にして購入したのですが、正直、この手の機器は、完全素人なので皆さんと同じことは書けませんが簡単に評価します。
【満足な点】
@とにかく小さくて軽い。
Aデザインがシンプル。
B面倒な操作無しですぐに使える。
C操作は、いじりながら機能を徐々に覚えれる。
D専用ケースですっぽりスマートに保護可能。
E付属のヘッドホンは予想以上に高機能。
【不満な点】
@パソコンでの充電のため長期の出張には不向き。
A専用のソフトは使いづらい。
こんなところです。
家族で唯一ウオークマンを使用しております。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月18日 01:59 [299359-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 2 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
SONY製品のデザインは昔から好きです。
と言っても、普段はポケットの中ですが・・・
【携帯性】
サイズ・重量ともに特に文句ありません。
【バッテリ】
再生待機(スリープ)時間が長すぎです。
朝夕の通勤に使うだけなので、1日最低9時間は無駄にバッテリーを消費してます。
結果的に、1週間のうち殆ど電源が落ちることがありません。
この無駄に長いスリープ時間がなければ文句無いんですが・・・
【音質】
そんなに上等な耳ではないので、具体的な感想は書けません。
ただ、ノイズキャンセリングのおかげで聴きやすいと思います。
【操作性】
大した操作はしませんが、手に持って操作する分には不自由ありません。
ポケットに入れた状態で操作するとなると、ちょっと操作し難いかもしれません。
まぁ、そこは慣れの問題でしょうね・・・
【付属ソフト】
Xアプリについては、評判通り死ぬほど使い難いです。
使用開始10分でストレスがマッハ
20分でプレイリスト1つ作成
30分でアンインストール
プレイリストを作るにはXアプリじゃないと出来ないと言うのも腹立つ・・・
結局、フォルダをプレイリスト代わりにしてます。
フォルダへD&D出来るのが救いですね・・・
Xアプリは二度と使いたくありません。
【拡張性】
付属のイヤホンがNC対応なのは嬉しい誤算でした。
音質も気に入った為常用してます。
純正のシリコンカバーを付けてます。
ぴったりフィットするし、イヤホン部分もしっかり空いてるので気に入ってます。
ただ、半透明なので本体のデザインが隠れてしまうのは勿体無いですね・・・(この点は評価に入れてません)
【総評】
付属ソフトは使わなくても問題ないので総評には加味しません。
再生待機時間が長すぎるのが唯一気に入らない点ですね。
買ってから大分たちますが、総じて気に入ってます。
あとはSONYお得意のタイマーが発動しない事を願ってます・・・
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月17日 17:25 [299223-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
デザイン:
見た目はいいのにブラインド操作はポッチ頼み・・・ダサダサです。見掛け倒しです。ipodのクリックホイールのシンプルながら実用性を兼ね備えたデザインは見事。ジョブズが鼻で笑っていそうです。
携帯性:
いいと思います。
バッテリ:
とりあえずいいですが、更なる改良を希望します。
音質:
さすがです。同じイヤホンでipodnanoと比べても段違い。てか、手持ちのイヤホンの評価が上がりましたw 加えてipodと違ってEQが使えるのがポイント高い。NCも上出来です。思ったより音質劣化しません。
操作性:
不便。個人的にはブラインド操作しにくいのとプレイ画面に戻りにくいのが何よりダメ。
付属ソフト:
ダイナミックノーマライザの効果が今ひとつなので、itunesのように曲ごとに音量レベルが変えられる機能が欲しい。ついでに曲ごとにEQ効果などを加えてwalkmanに反映させられるようにできたら嬉しいです。
拡張性:
今のところ特に…NC用高音質イヤホンとか?
満足度:
NC付きでこの価格、そして音に関しては大満足です。同時にipodの「商品」としての優秀さを再認識しました。国内メーカーの更なる奮起を期待します。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月16日 00:23 [298846-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 2 |
ゴールドの8GBを購入。4年前の5000円の安物のMP3プレイヤーからの買い替えです。
【デザイン:☆☆☆☆】
ゴールドはとてもゴージャス。XやAシリーズも含めて、一番いい色だと思います。
★悪い点★: そのまま使用すると擦り傷がすぐに出来てしまいます。
擦り傷を付かないようにするにはシリコンケースやクリアケースを購入する必要があります。私はゴールドの色を楽しみたかったので、純正のクリアケース
CKH-NWS740 http://www.amazon.co.jp/dp/B002P67V1I/ref=sr_1_2ie=UTF8&s=electronics&qid=1268660787&sr=8-2
を購入しましたが、Amazonですら2502円というとても強気な値段です。はっきり言ってケースは値段相応の価値は無し。1500円が妥当な価格。SONYは価格を見直す必要がありますね。
【携帯性:☆☆☆☆】
私はクリアケースを付けているので、普通の物より厚さが厚くなっていますが、少しスキニーめなジーンズのポケットにも余裕をもって入れられます。ポケットが膨らんでシルエットが崩れることもありません。
【バッテリー:☆☆☆】
いたわり充電(最大の90%で充電をやめる機能)でフル充電したの状態で、一日1〜2時間程度の使用(音楽再生のみ、音量は普通でノイズキャンセルを含め全ての機能をオフ)で10日ほど持ちました。可もなく不可もなくと言った感じです。もう少し長くもってくれれば言うこと無し。
★悪い点★: 残りのバッテリー量は4段階の目盛りで表示されます。しかし、それがとてもいい加減です。最初の1時間で1つ目が消え、2つ目3つめはそれぞれ2時間4時間後に消えて、最後の目盛りは10時間後に消滅。他の方も書かれてますが、なぜか最後の目盛りだけ他の目盛りの数倍ほど長く持ちます。そのため、いつバッテリーが切れるか分からないので精神衛生がよろしくありません。
次のモデルはパーセンテージ表示にして、バッテリーがあと◯◯%残ってると一目で正確に解るようにして欲しいですね。ついでにソニータイマーの残り時間も表示して男気を見せて欲しいです(これは冗談)。
【音質:☆☆☆☆】
以前使っていた5000円のプレイヤーと比べると、音がこもってなく、綺麗。
*ノイズキャンセル* ノイズキャンセルはかなり優秀。意地悪してみたくなり、ゲームセンターでその効果を試したのですが、大きな店内放送の声が普通の話し声程度になりました。もちろん、バスのゴーという音や、人の話し声を綺麗に消してくれるのは言うまでもありません。静かな所では、サーっというホワイトノイズが少し聞こえますが、普通に使う分には問題なし。
しかし、付属のイヤホン以外ではノイズキャンセル機能が使えないので残念に感じます。
【操作性:☆☆☆】
ハード面では、ケース無しでそのまま使うと薄さがネックになって操作がしにくいです。クリアケースを付けたら丁度良くなりました。また、ちょっとした衝撃でボタンが入力されます。そのため、意図せずして簡単に電源が入ってしまうので迷惑です。良い点は、従来のウォークマンと違って今回はイヤホン端子が下部にあります。そのためポケットには上部を下にして入れることになるので、ポケットに入れたままでも操作しやすく、◎!
ソフト面はやや難あり。ノイズキャンセルをオンにするのに最初の画面に戻る必要があること、いろいろ設定をいじった後に音楽再生画面に戻るのに、いちいち最初の画面から、「音楽再生画面に戻る」ボタンを押さないといけない事(しかもアイコンの配置が右下のため、→↓と二回ボタンを押す必要あり)など、最初の画面に戻らないとちょっとした設定さえできないのが煩わしいです。
【付属ソフト:☆☆】
Xアプリを3年前のノートパソコン(BIBLO MG55U)で使っていますが、特に重いと感じることはありません。Xアプリの中身は普通程度ですが、ちらほらと完全じゃないところが見受けられます。
1点目は、複数枚のCDアルバムを一枚のアルバムとしてまとめられないこと。例えば3枚組のCDアルバムの場合、Disc1,2,3はそれぞれ一枚のアルバムとして認識されます。そのためライブラリーには同じアルバムのCDがその枚数分だけ溢れることになり、アルバム数が無駄に多くなってしまいます。
2点目は、全てはソフトウェアありきで考えられていること。XアプリでCDを取り込まないとまともな管理ができません(ジャケット写真が取り込めない等)。曲もこちらからは分からない独自の形式でウォークマンに保存されるため、一曲消すのにもわざわざXアプリ上で行う必要があり非常に面倒です。
以上の2点を今後改善していって欲しいです。
長くなってしまいましたが、いろいろな問題点を抱えていても大きな魅力がこのウォークマンにあると思いました。壊れるまで、大事に長く使っていこうと思わせるいい製品だと思います。新製品が出たら違うことを考えてるかもしれませんが(笑)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
