
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.82 | 4.37 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.71 | 4.36 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.00 | 3.90 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.78 | 4.23 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.86 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.04 | 3.37 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.32 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「ジャンル:クラシック・オペラ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年12月26日 15:08 [558849-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 5 |
当時奇抜な色が欲しかったのでバイオレットかグリーンで迷いましたが、渋さのあるグリーンにしました(笑)
購入してからずっと愛用しています。16GBあれば十分です。32GBあっても、自分で何を入れたか覚えきれないレベルの楽曲入れたら、逆に何を聞こうか迷ってしまいます。
兄が32GBを使用していますが、フルに入れていた時代はPCに繋ぐのも一苦労でした。そもそもが読込に時間のかかるX-アプリが更にのろまになって、最終的にはPCを再起動する羽目に・・・
ストレージとしてPCに接続して、フォルダーに曲を取り込めるのもいいですね。一時的に聞きたいものや、X-アプリでわざわざアルバム登録するのが煩わしいときに重宝します。
角ばっていることもあり、保護ケースもチクチクするときがあります。落としたときにひび割れたらやだなぁ、なんて思うこともしばしば。丸いデザインにしたのもそのためでしょうか?
現在はAndroid搭載WALKMANが徐々にグレードを下げてきていますが、これ以上Androidが増えても同期させる端末が多すぎて困ります。
Bluetoothイヤホン付きモデルも、電池の減りを加速させるだけなので、自分はあまり使用する気になれません。
通勤通学時などの限られた時間ならまだ分かりますが、1人でどこか遊びに出かけるときは、もしかしたら1日持たないかもしれませんね。それくらい消費量は多いです。
そろそろ寿命が近づいてきたので、現行のSシリーズに買い替えを検討しています。もちろん、非AndroidなWALKMANで!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月4日 14:40 [363443-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 2 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 4 |
録画テレビ、音楽、FMとして使用しています。
通勤電車がトンネルに入ったときなど、1台で切り替えができ、便利です。
ボリューム(大)を押すと、キャンセルになってしまうことがあります。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月17日 09:54 [291780-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
主に講義の録音等に使用するため,NW-S739Fより買い換えました。
基本的な機能はNW-S739Fと変わっていないので,そちらのレビューを参考にしていたければいいと思います。
買い換えの理由は,リピート機能ができることで,このおかげで今までは「一時停止して少し戻す」という作業を繰り返していたのが,簡単にリピートできるようになったのはとても便利です。
その他,ソフトは相変わらず使いづらいので,やはりファイルを直接ポッドキャストフォルダにぶち込んで使用しています。
また,これは私の場合だけかもしれませんが,付属ソフトをインストール中にパソコンがフリーズしたため,電源を切ったところ,ウィンドウズが二度と起動しなくなり,結局再インストールすることになってしまいましたので,注意した方がいいかもしれません。
質感はNW-S739Fのプラスチック感がなくなり,また角張った感じになって,個人的には好感が持てます。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月7日 15:15 [271827-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
音質重視でこのシリーズにしました。
≪音質≫
Aシリーズと最後まで迷いましたが、Aシリーズはホワイトノイズがひどくて静かな曲もあるクラシックには向かないと聞いたので、こちらにしました。結果、音質に関しては、非常に満足しています。すばらしい音質です。
ただし、静かなピアノ曲などでは、やはりこのシリーズもホワイトノイズが気になりました。(Aがそれ以上なのか、同じ程度なのかはわかりません)。
イコライザとサラウンドを両方オフにすれば、なんとか気にならなくなりますが、そのかわり臨場感のある音質が楽しめません。ですので、静かな曲ばかり聴く方には、向かないのではないかと思います。
≪デザイン≫
バイオレットに惹かれて、このシリーズにしたようなものです。ちょっと派手かな〜と思いましたが、黒のフレームがシックで、写真が映えてグッドです。それに、どうせ音楽を聴いている間は省エネ設定で画面が真っ黒になってしまうので、そのときにビビッドなバイオレット色がすご〜くきれいです(シリコンケースをかぶせたら、それが見えなくなって不満。ついでに、ケースの高さに大不満。いまどきこの程度のもの、100円ショップで売っていそうなのに、信じがたい高さです。→でも、付属のカラビナは気に入りました^^)
≪付属ソフト≫
多くの方が「使いものにならない」「最悪」と書かれていたので、まったく期待していなかったのですが、インストールしたら、なんら問題なく、快適に使えます。ちなみに、パソコンはソニーのバイオです。PCとの相性なのか、PCのメモリ?の関係なのか、そのあたりは素人なのでわかりません。フリーズすることも、いまのところまったくないです。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- ジャズ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
高価なれど、オリジナルより更に好印象なサウンド
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Lotoo PAW Gold TOUCH Titanium)4
野村ケンジ さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
