NW-X1050 [16GB] レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-X1050 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-X1050 [16GB]の価格比較
  • NW-X1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-X1050 [16GB]のレビュー
  • NW-X1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-X1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-X1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-X1050 [16GB]のオークション

NW-X1050 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2009年 4月25日

  • NW-X1050 [16GB]の価格比較
  • NW-X1050 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-X1050 [16GB]のレビュー
  • NW-X1050 [16GB]のクチコミ
  • NW-X1050 [16GB]の画像・動画
  • NW-X1050 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-X1050 [16GB]のオークション

NW-X1050 [16GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.66
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:124人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.65 4.38 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.39 4.34 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.13 3.89 -位
音質 音質のよさ 4.90 4.25 -位
操作性 操作性のよさ 4.40 3.77 -位
付属ソフト 付属ソフトは使いやすいか 3.59 3.36 -位
拡張性 対応オプション・アクセサリなどの充実度 3.54 3.57 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-X1050 [16GB]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

はるらぶすふぃあさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マウス
4件
0件
PSP ソフト
3件
0件
PCケース
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ3
音質5
操作性5
付属ソフト3
拡張性5

【デザイン】
 文句なしです。
 高級感が溢れています。が、カバーないと傷が目立ちますね…
【携帯性】
 さすがウォークマンといったところでしょうか。
 3インチディスプレイですが、まったく大きく感じたりしません。
【バッテリ】
 音楽10時間連続再生できるかどうか…
 輝度の設定で大幅に変わります。
 バッテリだけは、本当にもちませんね。
【音質】
 最高です!
 以前にウォークマンAシリーズを使っていましたが、
 見ちがえる音のよさ!
【操作性】
 タッチパネルなので軽快に操作できます。
【付属ソフト】
 付属ソフトは使ってません。
【拡張性】
 ウォークマンなだけあって、
 周辺機器などは豊富ですね。
【総評】
 購入から1年半が経ちましたが、
 まったく飽きません。
 買ってよかったです。

ジャンル
ロック
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

みなしごハッチですさん

  • レビュー投稿数:167件
  • 累計支持数:521人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
32件
スマートフォン
3件
28件
デジタル一眼カメラ
4件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
バッテリ4
音質5
操作性5
付属ソフト4
拡張性4

NW-S739Fからの買い換えです。

【デザイン】
タッチパネルと大画面で高級感があります。ヘッドホンの差し込み口が上側にあるのもGoodです。
【携帯性】
厚くて大きいので、携帯性は若干劣ります。
【バッテリ】
バッテリの持ちはまずまずだと思います。音楽を聴くだけならカタログに近い時間作動します。
【音質】
これはS739Fと比べてかなり良いです。ノイズキャンセルも良く効きます。
【操作性】
特に不満はありません。
【付属ソフト】
特に不満はありません。
【拡張性】
無線LANにも接続出来て、良いです。
【総評】
音質も良くてかなり満足しています。

ジャンル
ジャズ
R&B
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

黙れ小僧さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
4件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
バッテリ4
音質5
操作性4
付属ソフト5
拡張性2

幾つかのSシリーズを使用。
Aシリーズは未使用。
Sシリーズに満足出来なくなり、
ワンセグもネットも求めていなかったが、
デザインタッチパネルという観点でリサイクルショップ梯子し2万で購入。

【デザイン】
デザインは高級モデルなだけに高級感がある。
万人受けはすると思います。

【携帯性】
高機能なだけに厚さは否めないが・・
許せる範囲内なので4。

【バッテリ】
Sシリーズより早く消耗する印象は否めない。
しかしながら中古なのでなんとも言えない。

【音質】
手にした日にフルデジタルアンプの破壊力に脱帽した事は忘れもしない。
恐らく、アンプ有り無しでは原曲を聴くといった意味合いでは段違いという印象。
付属品のイヤホンはただの耳栓というおまけ。
ノイズキャンセリングの使用は勿体ない。

【操作性】
タッチパネル上部のボタン両者とも良い操作性を産んでいるが・・
やはりアーティスト表示等のアルファベット等の「A・・・・Z」は無視出来ない操作性の悪さ。

【付属ソフト】
Xアプリの操作性は個人的には良い。
賛否は多数ある。

【拡張性】
この機器に足しては純正性に加えちらほら出てた程度。
リンゴのタッチのアクセサリは凄い差。
今となってはデザイン性が無いとりあえずシリコンのケースだよ〜レベル。
同時に純正のレザーケースを購入したが、携帯性が皆無な上にデザイン性が賛否をうむつくり。

【総評】
個人的に、Xシリーズを使用して感じたことが
魅力のあるAシリーズ、次のXシリーズ、故障を除いては買い替えを考えられない。
現在でも最上機相応しいモノ持っている品である。

ジャンル
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SONY+さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
23件
ゲーム機本体
1件
6件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
バッテリ5
音質5
操作性5
付属ソフト4
拡張性3

操作性やデザインも含めて音楽を聞くことに特化していてiPodに負けていないと思います。
音質は文句なし。
画質もいいのでワンセグ視聴に重宝します。
この機種以外のwalkmanには正直あまり買う気がしない。
個人的にはネットワーク機能を排したさらにwalkmanらしい後継機種が出ればいいのにと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Treborさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
17件
タブレットPC
1件
1件
ディズニー・モバイル携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ3
音質5
操作性3
付属ソフト3
拡張性3

初代のソニーHDDタイプのwalkmanからソニー製DAPしか使ったことがない者です。

【デザイン】
買って半年程度ですが、いまだ高級感で勝る音楽DAPはまだないと思います。

【携帯性】
デザインとのトレードオフで重量はありますが、悪くないと思います。
軽すぎても、薄すぎても高級感が損なわれる気がしますので。

【バッテリ】
ワンセグ見まくると減りますが、音楽中心では許容範囲の減り具合です。

【音質】
他社のプレイヤーは使ったことありませんが、代を重ねるごとに良くなっていると思います。
店頭でiPodと聞き比べたときは、ソニーのXシリーズのほうがフラットに自然体に聞こえました。

【操作性】
プレイリスト作成が出来ない点以外は、タッチの反応も良く普通です。
ハードキーのみ有効にして使う時、本体側面の音量スイッチも有効か選択できると良かったのに。
ポケットから取り出すときに触れてしまいがちです。

【付属ソフト】
個人的にsonic stageより、Xアプリのほうが使い勝手がいいと感じました。

【拡張性】
期待出来ません。
個人的には、外部出力のスピーカーが欲しい。

【満足度】
国産のスマホですと、音楽聴けてワンセグも見れて一台で済むわけですが、バッテリが持ちません。
結果、ワンセグと音楽のwalkman、電話とネットの携帯電話との2個持ちになりましたが満足です。
全部入りはよほどバッテリに大革命が起きなければムリだと思います。
なので、次回Xシリーズでは、ネット機能は省いて、プレイリスト機能を望みます。

ジャンル
ロック

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

りくぴー312さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性4
付属ソフト5
拡張性3

【デザイン】
とても満足しています。
タッチパネルのおかげでとてもすっきりとした外見になり、
上品な仕上がりだと感じました。
また、Walkmanのロゴもオシャレで、全体的にまとまりのある
良いデザイン。


【携帯性】
Walkmanの他シリーズに比べて大きく、厚みもあるので
携帯性も悪くなるのでは?と感じていたものの
サイズも重さも丁度良いです。
ワイシャツの胸ポケットに入れると少し重く感じますが、
コートの内ポケットやズボンのポケットにはぴったりのサイズです。


【バッテリ】
やはりiPodに比べると短いように感じます。
ただ、バッテリの持ちで不便を感じたことはなく、
自分の場合は1日2時間程度の使用で3〜4日は持ちます。


【音質】
やはり評判だけあると思います。
とてもクリアな音で、細部までしっかり表現されていると感じました。
繊細な音も出せるのでクラシック(特に音量差の激しい交響曲など)
も一音一音がハッキリ聞こえた上に、クラシックの「空気感」も
味わえました。(譜めくりの音やブレスの音など)

ヒップホップもボーカルの声ははっきり、ビートの低音はサブウーファーのような
ズンッとした音が出ています。
付属のイヤホンは使っていくうちに品の良い低音が出るようになり、
よりヒップホップを楽しめるようになると思います。

付属のイヤホンは割りと「万能タイプ」で、
イコライザを調整すればどんなジャンルにでも対応できます。
ただ聴くジャンルが決まっているのでしたら別途イヤホンを購入した
方がWalkmanの性能を引き出せると思います。
自分はクラシックを主に聴くのでSHUREのSE315を使っています。


【操作性】
タッチパネルは使いやすく、横の操作ボタンもポケットの上から操作できるので
すごく便利なのですが、☆4つにした理由は上の操作部の不便さについてです。
「ポケットの中からでも音楽の再生・停止などを操作できる」のが売りなのですが、
ボタンがそこまで大きい訳ではないので、間違えて曲を飛ばしちゃったり
することが人によってはあるかもしれません。
私はようやく慣れてきたので上手く使えるようになりましたが、
最初はちょっと戸惑うかもしれません。


【付属ソフト】
とても使いやすいです。
楽曲の管理が楽で、Walkmanとの間の転送も非常にスムーズです。


【拡張性】
自分はケースしかアクセサリを使わないので不便はしていないですが、
iPodと比べてしまうとアクセサリの種類が非常に少ないと感じます。
純粋に音楽を楽しみたい人は全く不便に感じないと思いますが、
アクセサリで気分転換♪なんて人は少し覚悟が必要かもしれません。
特にXシリーズはアクセサリが少なく、そういう人は
避けた方が無難だと思います。


【その他】
<ワンセグ>
感度は抜群です。
付属で付いてくる短い延長ケーブルみたいなアンテナもコンパクトで
使い勝手が良いです。
画質は携帯型機種のワンセグ機能としては十分だと思います。

<ノイズキャンセリング>
98%とだけあり、かなりノイズを減らせます。
ただ、3つのモードがある上にノイズキャンセル調整も
30段階(-15〜15)まであるので
良く言えばさまざまな場所に対応できるのですが、
悪く言えば毎回調整するのが面倒くさいです。
通学・通勤時の電車はその内どの設定が最適が分かってくると
思いますが、それ以外のときは少し面倒かもしれません。

<FMラジオ>
感度・音質ともに良く、満足しています。
使うイヤホンによっては電波の入りが悪いかもしれません。


【総合】
とても満足しています。
音楽を聴くのがとても楽しくなり、生活必須アイテムになってくると思います。
22000円は高いですが、それなりの価値はあると思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

冷凍たこ焼きさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
バッテリ5
音質5
操作性4
付属ソフト4
拡張性3

2009年の5月中旬に購入しました。被る所もありますが、NW-A840シリーズとの違いに触れながらレビューします。

【デザイン】
私から見ると、元祖iPhone4にも見えます^^;
独特の高級感が良いのですが、ケースを装着しないと一発で強化ガラスが破損するので注意が必要です。
実際に道路で落としてしまい、余計な出費が出てしまいました(涙

【携帯性】
重さはありますが、そのお陰で質感とホールド感が高いです。
ワンセグ用のアンテナが無い分、持ちやすさが若干上がっている気がします。

【バッテリ】
抜群です。音楽再生でイコライザー等の設定をオンにしても十分持ちます。

【音質】
・NW-A840シリーズの音質はスピード感と引き締まった音が特徴的でしたが、NW-X1000シリーズの音質は厚みのある低音で温かみを感じます。ほどほどに聞こえてくる高音も、丁寧さを感じさせられます。
・どちらの機種もS-Masterアンプ内蔵ですが、明らかに音が違います。ですが、どちらの機種も音質が向上している事は確かだと思います。

【操作性】
NW-A840シリーズと共通
・USBフラッシュメモリーのように直接音楽ファイルをコピーした場合で、アルバム名やアーティスト名が漢字入りで読みが登録されていなくても、ひらがな順でしっかりと整理されています。
・動画のシーンサーチ機能が便利です。早送りが面倒な時には特に活躍します。
NW-A840シリーズとの違い
・無線LANが内蔵されているので、登録は面倒ですがポッドキャストの取得が単体で行えます。
・たくさんのアルバムを入れた場合、ジャケット写真のスクロールがもたつく場合があります。
・インターネットは、携帯電話向けのサイトでないと動作がとても重たいです。

【付属ソフト】
Xアプリは広告表示の影響でPCのパフォーマンスが下がってしまいますが、使いやすくはなりました。
別途ですが、コンテント トランスファーにも対応しているので、状況によって使い分けています。

【拡張性】
・iPodには構いませんが、価格の高さを思わせない程の様々なケースが出てきたので良かったです。
・録音機能は無いので、注意が必要です。
・実はPSPのワンセグと互換性が有り、録画したデータはPS3経由で移動・保管が出来ます。結構便利です。

【総評】
・インターネットを除いて、ほとんどの機能は高機能で実用的です。
・ワンセグで、ホールドにすると画面が消せる等の機能があります。かゆい所にも手が届く便利な機能が嬉しいです。
・あくまでも実感なので保証は出来ませんが、ポッドキャストのファイルの取得が以外にも高速です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

プニっ子さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性5
付属ソフト4
拡張性4

やっぱ音楽はソニーだよね〜♪
洗練されたデザインに高級感が漂ってる感じが好き!
音も良いし、動画、ワンセグ、ラジオも聞けるから何かと便利だよ☆

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

組長くんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ5
音質5
操作性5
付属ソフト無評価
拡張性2

<デザイン>
ipodのような安物っぽさがなく気に入っています。
鉱石のようなデザインは滑りにくそうですが、意外と滑るかも・・・。

<携帯性>
コンパクトで良い感じです。
重さもそんなに気になりません。

<バッテリ>
結構持ちます。最近のソニーはバッテリー頑張ってますね。

<音質>
これはもちろん文句なし。
クリアな音質で低音もしっかり出ます。
これ1台あればCDプレーヤーやコンポいりませんね。
ノイキャンも電車の中で重宝しています。
ipodとは比べものになりませんね。

欲を言うともう少し良いイヤホンをつけて欲しかった・・・。

<操作性>
HOLDボタンも押しやすく、「一時停止/再生」などのボタンも便利です。
タッチ機能も特に問題はありませんが、画面端の反応が悪い気がします。

<付属ソフト>
使いにくいですが、フォルダに直接コピー出来るので使わなくても問題ありません。

<拡張性>
全くと言っていいほどありません・・・。
ファームアップを待つのみです。

<総合>
有機ELはビックリするくらい綺麗です!
タッチパネルも便利。
しかし、それらを生かせる機能が少ないです。
せめて画像のスライドショーや電卓、カレンダーくらいは付けて欲しかったです。

YouTubeは快適に見られますが、ブラウザは使えません。
FMもうれしい機能です。ワンセグは私の地域ではイマイチ入りません。

そして、最大の欠点がスリープ機能が無いことです。
音楽を聴きながら寝たいのに・・・。音楽再生機としてありえない欠点・・・。

23000円くらいで買えたので結果的には「買ってよかった」です!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SupraRZXさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
2件
274件
プレイステーション3(PS3) ソフト
3件
248件
自動車(本体)
0件
73件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
携帯性4
バッテリ4
音質5
操作性5
付属ソフト無評価
拡張性3

今年初めに購入。
A828からの乗り替えです。

【デザイン】
イヤホンが上側だったりと、かなり個性的なデザインなので無評価。
個人的には好きです。Aシリーズとはまた別の高級感があります。

【携帯性】
コンパクトではありますが軽くはないです。結構ズシッとくる重さ。
本体自体は小さいので、重さを気にしなければ他のDAPとあまり変わらないと思います。

【バッテリ】
ワンセグや動画を見ると減りが早いですが、音楽だけなら毎日使っても1週間は軽く持ちます。

【音質】
第一印象では音のパワーや迫力は旧型よりも劣っているように感じました。
買って初めて聞いたときも「前のに比べてなんか迫力無いなあ・・・」と感じたりしました(よく聞くのが打ち込みやトランスだから尚更)。
なので乗り替え組の方は最初「あれっ?」っと思うかもしれません。

しかしよくよく聞き込むと音の解像度の高さや緻密さは明らかにXシリーズの圧勝なのが分かります。
ソニーっぽいドンシャリ気味な音とは違い、かなりフラットな音になっていて、さらにデジタルアンプのおかげか解像度が格段に上がっています。

簡単に言えば、フラットで解像度が高く繊細な音。他のDAPと比べてもかなりハイレベルな音。
またイコライザの変更やイヤホンの個性もかなり素直に反映するので、いろいろといじるのも楽しいです。

付属イヤホンは付属にしては良い音出しますが、NC用と割り切った方が良いかと。
3〜4000円のイヤホンでもかなり変わるので、1本買っておくのをお勧めします(もちろんNCは使えませんが)。

【操作性】
タッチパネルの反応は良好。
画面端の小さいボタンも意外と押しやすいです。
ただし頭文字ソートだけは文字同士の間隔がやたら狭くて目当ての文字を選びにくいです。
上部のボタンはポケットに入れているときにかなり便利。

【付属ソフト】
X-アプリは家のPC(P4 1.8GHz)には重すぎてまともに動かなかったのですぐアンインストールしました。
なので
「X-アプリ(SonicStageV)重いぞゴルァ(゚Д゚)!」
って方には機能は減りますがSonicStageCP(4.4)をお勧めします。
CPならほとんどのPCで普通に動くと思います。自分も使ってますが今のところ問題ありません。
ここからダウンロードできます。
http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss_dl_01.html

【拡張性】
正直こればかりは・・・
ケースも純正以外探しても数えるくらいしかありません。
自分好みのジャケットを付けたり、Dockケーブル使ってPHPA繋いだりしたい方は素直にiPodにした方が良いかと思います。

【総評】
発売当初は実験機みたいな言い方もされてましたが、十分完成された物だと思います。
好みの問題もありますが、音質面で言えば各社の新型が出てきた今でもトップクラスだと言えると思います。
これからも長く使っていけそうです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Zパフォーマンスさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
6件
7件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ5
音質5
操作性5
付属ソフト5
拡張性5

まあどちらかと言えばいいのかな?
【音質】
コレは神。
とりあえず一言で言えば凄い。
自分で音質を替えれる。
まあコレは昔からあるか。
ただ凄くいい。
一番驚いたのがノイズキャンセル。
コレは本当に凄い。
電車とかで普通にイヤホン付けると『ゴァーー』とか『次は〜仙台〜仙台〜』みたいなのが聞こえるけど、ノイズキャンセルONにするとまっっっったく聞こえない!!!!
本当に危ない!
街とか歩いてても全く無音。
自分の耳が聞こえなくなった感じ。 耳が不便な人の気持ちが分かった。
のくせして音質に影響が無い。
ちなみにノイズキャンセルが使えるのは付属のカッコいいイヤホンだけ。
【操作性】
タッチだからいい。
操作がラク
仕事が早い。
【付属ソフト】
コレもいい。
問題がまずない。アイチューンと桁違いにラク。
【拡張性】
あまり無い。
もともとワンセグ機能とラジオとかWi-FiとかYouTubeのショートカットとかある。
【総評
凄くいい

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なつ銀さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
バッテリ3
音質5
操作性4
付属ソフト3
拡張性3

【デザイン】
かっこいいと思います。
【携帯性】
ちょうどいいです。
【バッテリ】
ネットに繋がない限りはそこそこもちます。
【音質】
文句なしですね。ただイヤホンによってはホワイトノイズが気になります。
【操作性】
比較的快適です。もうボタン操作には戻れないですね。
【付属ソフト】
相変わらずですよね。
【拡張性】
もうちょっとジャケットや周辺機器が欲しいですね。
【総評】
総合的には大変満足しております。しばらく買い替えることはないでしょう。

ジャンル
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

j.brahmsさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
プラズマテレビ
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ5
音質5
操作性5
付属ソフト4
拡張性5

【デザイン】 重厚な質感があり良いと思います。

【携帯性】  特に問題ありません。

【バッテリ】 現在は通勤で使用のみで不都合は感じませんが、経年でどうなるか?

【音質】   評価はあくまでも携帯可能な装置としての評価です。
      
      付属のイヤフォンは我慢して何とか聞ける程度です。
       ノイズキャンセリング機能は、私の耳には音質が不自然かつ、鼓膜に
      圧迫感を感じ、使用を止めました。

       イヤフォンを本体購入後1ヶ月でゼンハイザー・IE-8に交換し、本機
      の良さをやっと認識できました。
       IE-8で聞く音質は、何が優れていると言うよりも、音楽そのものに
      没頭出来るかなりのレベルにあることです。オーケストラの木管の複合的
      なニュアンス、金管のハーモニー、合唱の自然さ、弦の質感など、携帯で
      きるもので、これだけ聞ければ満足です。(欲を言えばきりが無いのです
      が・・・)楽音そのものだけでなく、響きに対する配慮がある程度のレベル
      に達していると思います。

     (イコライザーと、音量のパラメーターが少ないことはかなり不満ですが・・)
       

【操作性】  慣れてしまえば全く問題ありません。

【画質】   有機ELの画質は鮮やかで、グレードは高いと思います。

【付属ソフト】こんなものでしょう。敢えて言えば、ウオークマンに取り込んだ状態で
      ファイルの名前変更が出来ないことが不便です。

【拡張性】  問題なし。

【総評】   優れたイヤフォンと組み合わせることにより、音楽そのものに没頭できる
      ことに驚きました。メーカーには更に音質に磨きをかけて頂きたいと思います。
      

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆーむさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
2件
デジタルカメラ
1件
2件
バイク(本体)
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性5
付属ソフト4
拡張性4

購入に際し、iPodと比較してウォークマンに決定しました。

まず、結論から。
音楽を聴く道具として考えるのか、
多少音が良くなくても、それ以外の遊びも重視するかで
ウォークマンかiPodか路線が決まると思います。

【デザイン】
ソニーが渾身の力を注いだというだけあって、
サイドの石の様な凸凹は高級感があります。
裏のラメは好みが分かれる所でしょうか。

【携帯性】
デザインにもつながりますが、
ソニーではAシリーズ、iPodではnano等と比べると
胸ポケットに収めるには少々でかいです。
携帯方法はバッグやベルトに通した袋等に入れて
使用するのがよいでしょう。
iPodTouchより小さいです。でも、重いです。
この塊感が持ち易さにも繋がっていると思います。
クリアケースに入れると、よりでかくはなりますが、
実は大変持ちやすくなります。

【バッテリ】
満充電後、最初の一メモリが消えるのが非常に早いです。
無線LANでYoutube見たり、テレビを見たりすると、
1日で空になりますが、音楽だけならば2,3日に1回の
充電でOKです。

【音質】
ウォークマン購入の決定打が音質でした。
イヤフォンは自宅で使用していた物を持っていって比較しました。
家電量販店でiPodの音を大きくしていくと、
私のような素人でも判るような歪んだ感じを受け、あげく、音割れ状態。
デモ演データなのに。
ウォークマンはノイズリダクションオフで、他の方が書いていた
味がある音表現を感じます。デジタルなのに。
有る意味コレまでのソニーらしくない音の仕上がりです。
アンプで言ったら、アキュフェーズのようなモニタ系な音ではなく、
人間的な暖か味のあるラックスマンのような艶のある音で面白いです。
s/n比の高さは一目というか、一耳瞭然です。
ノイズリダクションは周りの雑音がかなり消されますが、
外した時のショックがでかいです。

【操作性】
タッチパネルの利点と、
バッグやポーチの中に入れたまま、
簡単な操作は都合良い所にボタン部分があるので、
むしろ、iPodTouchより、トータル操作性は良いのではないでしょうか?
タッチパネルの反応も良好です。
操作時に画面が反応して表示する絵は
iPodTouchの方がすぐれていますが。

【付属ソフト】
マニュアル無しで充分操作できますが、
無駄な宣伝がずっと出ていて鬱陶しく感じます。
iTuneの方が洗練されていると思います。
しかし、転送ソフトと割り切って使用する分には
使いづらいということはありません。
アルバムジャケットをお気に入りの写真から、
容易に作成する事ができるのは便利です。

【拡張性】
これはiPod系に負けますね。
サードパーティがiPodをターゲットにした製品を出す訳で、
仕方ないかと思います。
ソニー純正の付属品の値段が高すぎるのは勘弁です。
また、ノイズリダクションが使えるヘッドフォンも企画して欲しいところ。

【機能】
無線LAN、ネット接続が可能で、写真や動画、FM、ワンセグ視聴が可能
この中で重宝するのが無線LANでした。
ワンセグの受信能力はあまり良くないです。
携帯の方が良いくらいです。

【画面】
有機ELだからでしょうか、大変美しいです。
音目的以外にも、動画、写真の閲覧用に楽しめます。

【総評】
音の再生機として、充分価格に見合っていると思います。
この上に、上記機能が楽しめるので、良い買い物が出来たと感じています。
付属のイヤフォンで充分なんですが、色々替えてみたい楽しみが無いのは
少々残念なところです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あれにゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
バッテリ5
音質5
操作性4
付属ソフト4
拡張性3

【デザイン】
側面のざらざらした鉱物っぽいところが良いです。

【携帯性】
適度(?)に重さのあるところが良いです。

【バッテリ】
ワンセグ、無線LANなどを使っている割には持ちがいいです。
今後もう少し様子を見ないとわかりません。

【音質】
これは文句なく良いと思います。
多くの曲が128Kなのであまり大きな声ではいえませんが…。

【操作性】
タッチパネルは適度にタイムラグがあり、誤操作を防止してくれます。使い始めや、連打したいときはイラッとしますが、慣れればまったく問題ないと思います。
本体上部のボタンは、胸ポケットに入れたときにとっても便利です。
他の人も言ってましたが、AシリーズのBACKボタンと同様の動作(一つ前の画面に戻る)であってほしかったかも…。これも慣れの問題ですね。

【付属ソフト】
いろいろ言われてますが、特に不都合を感じたことはありません。

【拡張性】
これはiPodと比較できないほど貧弱です。Walkmanフェチということで「音質と引き換えにしたんだい!」と強弁してあきらめましょう。

【総評】
NW-A606、A806とつないできました。
次機種の話もありますが、モデルチェンジ前に確保しました。
1年間ウォッチしてきたので、ようやく購入できて満足です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-X1050 [16GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

NW-X1050 [16GB]
SONY

NW-X1050 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 4月25日

NW-X1050 [16GB]をお気に入り製品に追加する <409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ユーザ満足度ランキング

(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))

ご注意

NW-X1050 [16GB]の評価対象製品を選択してください。(全2件)

NW-X1050 ブラック (16GB) ブラック

NW-X1050 ブラック (16GB)

NW-X1050 ブラック (16GB)のレビューを書く
NW-X1050 レッド (16GB) レッド

NW-X1050 レッド (16GB)

NW-X1050 レッド (16GB)のレビューを書く

閉じる