
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.75 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
5.00 | 4.34 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.67 | 3.89 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.25 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.25 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.00 | 3.57 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2009年8月5日 23:15 [242453-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 2 |
本日今までお世話になった同社製のA828の液晶+αを壊してしまい、慌てて近くのヤマダまで走りました。ヤマダでは17,800円でしたが、ここの最安値は13,000以下なのですね…慌てて買ったもんでげんなりです;;
さて本題。フラッシュメモリ型のウォークマンはS603→A828そしてこの製品が3台目となります。
なので、数時間前まで使用していたA828との使用感の比較を。
○デザイン+メニュー画面
ノイズキャンセリング付きには惹かれる色が無かったのですが(ホントは下のグレードのブルーが欲しかった)、ノイズキャンセリングが必須条件だったので、やむなく無難なゴールドを選択。
しかし、安っぽさのない上品な色で、見た目もシンプルスッキリで満足しています。設定色については、上位機種ということで若干高級感を持たせたかったのかな?
A828はスッキリさはあったものの、イマイチ「好き」と言えるデザインではなかったので、むしろこっちのが良かったと思います。
メニュー画面については、テーマの変更、壁紙のカスタマイズが出来るようになり地味に嬉しくなりました。
○携帯性+液晶
これは非常に良いですね。薄いし軽いし。大満足
液晶も、本体の小型化に伴って小さくなっていますが、A828と比べ、発色が良くなっているように感じます。また同じ解像度(QVGA)ですが、画面が小さくなっているぶん精細になっています。その分動画は写真や動画は見づらくなっていますが…。A828の時は、「何で今更QVGAだよ」と疑問に感じていましたが、この製品くらいの大きさならQVGAで十分ですね。
○音質(付属ヘッドフォン+付属スピーカー)
まず、私は「一般的な人より多少音にこだわる」程度ですので、あまりアテにはならないと思いますがご容赦ください^^;
液晶は壊れていても、再生だけなら可能なA828と同じ曲で比較してみましたが、全く差異はないように感じました。
もともと音質をウリにしているウォークマンですので、音は十分いいように感じます。
ただ、A828の時にも同じことを感じていたのですが、付属のヘッドフォンがイマイチなのかクリアさは感じませんね。どこか曇った音のような。ノイズキャンセリングはこのヘッドフォンじゃないと使えないのが痛いところ。まぁ、欲を言えばといったところなので不満はありません。
付属のスピーカーについては、音は期待してはいけません!あくまでオマケ程度、曇った音です。ソニー純正のウォークマン用モノラルミニスピーカーのが良いのではないかとも思ってしまいました。とは言え、聴けないような音ではないですし、今試した結果、かなりの爆音にしても音割れしなかったので、オマケにしてはいいものだと思います。台所で料理しながら使うので重宝しそうです。
○操作性
これは何とも…メニュー等の各種操作はA828で慣れてしまっているので特に不満はないです。むしろ各ボタンが大きくなっているので非常に使いやすくなりました。
○付属ソフト
これについても慣れていますので…いろいろな方のレビューを読むとSONIC STAGEの評判が悪いですが、慣れてしまえばなんてことはないと思います。逆にitunesを使ったことのない自分はそっちのが使いにくかったりして。
○拡張性
ウォークマンはサードパーティーの製品が少ないのがネックですね。その点ipodは恵まれているので羨ましいです。今回、実は拡張性のあるnanoと迷いましたが、使い慣れたソニーということと、ノイズキャンセリング付きが決め手でこの製品を選びました。
○満足度
金欠で苦しい時にヤケクソで買ったので後悔したくない気持ちを込めて5ということで…;;
ただ、純粋な気持ちで点数をつけても5点はあげてもいいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月19日 11:06 [237599-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
とりあえず、730シリーズのウリになっているノイズキャンセラ−に関して。
・静かな場所で多用する方には不要な機能。
・電車や車が多い場所で使用すると、驚くほど効果を発揮します。
・その効果故、車の接近に気付くのが遅くなるので、徒歩で移動している際には、OFFにしておきましょう。
電車通勤の私には、最高の機能です。
NCをONにしていれば、音量を多く上げる必要もないので、音漏れの心配もありません。
付属されているソフトSonicStageについて
・広告が邪魔
・その他の機能は無難
とりあえず、広告表示のON/OFF位、ユーザーに選ばせて欲しい。
ウォークマンを買ったからSS使っているのに、ウォークマンの宣伝広告を見せられても困りますw
私のPCには、BeatJamがありましたので、そちらを使用しております。
文字も見やすく、直感で操作できるので、こちらの方がお勧めです。
値段も安く、高機能で、デザインや本体の質感も良いので、購入してよかった♪
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月2日 08:37 [215412-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
最近ダイエットのために、駅までの通勤の道のりを歩いております。
その為、今回ウォークマンNW-S736FKを購入しました。
ipotと迷いましたが、FMラジオも聞ける事から、この商品にしました。
容量の4GBですが、音楽のみを聴くようであれば、全く問題がないと思います。
現在170曲を入れてありますが、0.5GBを使っているどうかってところです。
ポケットに入れて歩いているので、スレによる傷が付かないようミラータイプの
ハードケースも同時購入して使っております。
使い勝手ですが、とても操作は簡単でありsonyPCユーザーの方なら
特にソフトのインストールも必要なく、USBで繋げた瞬間ソフトが立ち上がり簡単に
音を取り込む事が出来ます。(我家もVAIOです)
FMはFM横浜(84.7MH)しか聞きませんが、感度は良好です。(神奈川県湘南地域)
音質は、特に不満はありませんが、もう少し低音が効けばと思います。
イヤホンのジャックが本体からかなり飛び出ており、形状を変えて欲しいと思います。
(ウォークマンを初めて手にしてから25年近く経つのに、全くこの部分に関しては進化なし)
ミラータイプのハードカバーは、傷が付かない代わりに
昼間の室外では全く表示が見えませんのでご注意下さい。
(写真を参考にして下さい)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2009年5月1日 17:12 [215229-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
通勤用の軽自動車にカーステもスピーカーも無かったので、これにしました。
スピーカーは思っていた通り迫力なく、多少シャカシャカ音になってしまいます。
曲によってイコライザやサラウンドを調整しないと、音がスカスカになるので、OPTIONボタンを頻繁に操作してます。まあ何も無いよりはマシかとあきらめはつきました。
単体では非常に綺麗でクリアな音ですが、自分にはノイズキャンセラ機能は要らなかったように思え、NW-S636FKでも十分だったのですが、車のダッシュボードが黒なのでそれに合わせるのを優先しました。636でも黒があれば。。。
ランダム演奏は朝昼夜のおすすめと全曲シャッフルが選べますが、おすすめは何を基準に選んでいるのか非常に気になります。
まあ総じて良い買い物だったと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
