- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
5.00 | 4.38 | -位 |
| 携帯性 |
4.00 | 4.34 | -位 |
| バッテリ |
5.00 | 3.89 | -位 |
| 音質 |
4.00 | 4.25 | -位 |
| 操作性 |
5.00 | 3.77 | -位 |
| 付属ソフト |
無評価 | 3.37 | -位 |
| 拡張性 |
2.00 | 3.57 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2009年8月9日 11:51 [243187-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 拡張性 | 2 |
DAPは今まで、iPod Shuffle 2nd(1GB)2年ばかり使用していました。
小型軽量・クリップ付・デザイン良し、とここまでは良かったのですが、
専用の管理ソフトであるiTunesに、どうしても慣れることが出来ず
(しかも、バージョンが上がるたびにわかりづらくなるw)、
WMPを管理ソフトとして利用でき、かつShuffle 2ndに匹敵する満足感を
(お安くw)得られそうなブツを探しておりました。
しかし、iPod Shuffleほど割り切った小型軽量製品は結局見つからず、
諦めてiPod nano級?製品から選ぶことに。
KENWOOD MediaKegシリーズ、Transcend T.Sonicシリーズ等が対抗馬でしたが、
""見た目の好み!""とお値段を勘案して、本製品(白)を選択しました。
容量は1GBもあれば十分な使い方(好みの曲は変わるので入れ替えていきますし、
MUSICタンクとして使う気がない)ですし、
音質に関しては、Victorの看板を信じて(笑)。
前置きが長くなりましたが、まず、本製品には満足しました。
操作も難しくないですし、ディスプレイ表示も必要にして十分かと思います。
といっても、情報表示は20秒でオフにするよう設定していますがw
付属してくるシリコンケースは親切かなと。ただ、少々ゴミが付きやすいかも。
それに、せっかく?の裏面プリント”ニッパー君”が見えにくくなります(笑)。
イコライザ機能はイマイチですね・・・不要かも。少なくとも、好みではなく。
フェイバリット機能も、コンポ連動で曲をガンガン放り込んでいく人にはいい
かもしれませんが、私のようにPCで管理しようという類の人には、PlayListで
十分です。
説明書にも書いてありますが、曲をぽんぽん放り込むだけだと、再生順序が
ファイル名順になるのがイマイチ、という方もおられるかもしれません。
が、PCからPlayListとして放り込んでいき、再生もPlayListから行えば、
ちゃんとList通りの順序で再生されますので、全く問題なし。
むしろこの面では、Shuffle 2ndよりも便利になって満足です(笑)。
付属ソフトに関しては、
そもそもありませんし、WMP使用が前提なので、無評価です。
拡張性は、どうでしょう(^^; あまり見かけませんね、アクセサリ類。
総じて、個人的には満足の一品となりました。
このクラスの製品は、他に使用したことがないので、比較評価という面では
参考になりませんが、製品として何かしら参考になるところがあれば幸いです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス







