
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.80 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.78 | 4.34 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.72 | 3.89 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.75 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.29 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.38 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.44 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 3件
2009年2月19日 17:53 [192977-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 2 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 1 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年12月29日 04:48 [179363-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 無評価 |
これまで使用してきた携帯音楽プレイヤ
iPod 5th30GB iPod 5.5th80GB iPodtouch 32GB
そしてつい先日まで使用してきました本製品NW-S739F
これからiPod nano5thにします
デザイン
・かっこいいです。(製品自体とsonyのロゴも含めて)
・appleを使っていた時には、人前で出すのは抵抗がありました(色やスタイルの選び方次第かと思いますが、センスを問われる気がしてappleではいまいち自身がもてないところがありました)がsony製品はセンスがいい感じがして電車の中などでも出しやすかったです。結局、他社に比べsonyが一番かっこいいと思っているかどうかが重要だと思います。
携帯性・バッテリ
・イヤホンケーブルをひっぱってプレイヤ本体が浮き上げられるのは便利です。とにかく薄い・軽いがちょうどいい。
音質
iPodは音質が悪いと、強く言われてしまっているのはイヤホンの影響が大きいのだと思います。プレイヤ本体の音質の違いは私には分かりません。イヤホンはいいと思います。カナル型が好きな方にはぴったりだと思います。
操作性
iPodを使ってきた身としては、使いにくいと感じてしまいます。せめてiPodをまねて上ボタンを前へ戻るにしてくれたらiPodユーザーを引き込めたかもしれないと思います。backボタンを押しにわざわざ指を動かすのは使いにくい。optionボタンは有ってもいいと思います。
付属ソフト
他の方も言われていますように、iTunesと比較してしまうと、不便・重い・不安定と感じてしまいます。iTunes&iPod使用時との違いを以下に記載します。
・転送速度が遅い(後どれくらいかかるのか分かりにくい、転送中に他の操作をすると止まる(場合がある)、iTunesなら同期中にプレイリストを編集でき中止・再同期も簡単に止まらずできるのにできない?(orやれるけど不安定?))
・写真・動画の同期はsonic stageではなく違うソフトを立ち上げなければならない。しかも遅い。
・・・・・・とにかくiTunesと比較すると最悪です。
全体的には、音楽を聴くスタイル・センスは一番ですが、ソフトの使い勝っての悪さの為にがっかりしてしまいます。やっぱり歌詞表示はほしいですし。iPod並みの使い安さ・歌詞表示があれば絶対sonyなんですが・・・
あまり音楽を入れない方や、入れている音楽の更新頻度が少ない方でしたら、あまり問題と感じないかもしれません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
