NW-S718F [8GB] レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S718F [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S718F [8GB]の価格比較
  • NW-S718F [8GB]のスペック・仕様
  • NW-S718F [8GB]のレビュー
  • NW-S718F [8GB]のクチコミ
  • NW-S718F [8GB]の画像・動画
  • NW-S718F [8GB]のピックアップリスト
  • NW-S718F [8GB]のオークション

NW-S718F [8GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2007年10月20日

  • NW-S718F [8GB]の価格比較
  • NW-S718F [8GB]のスペック・仕様
  • NW-S718F [8GB]のレビュー
  • NW-S718F [8GB]のクチコミ
  • NW-S718F [8GB]の画像・動画
  • NW-S718F [8GB]のピックアップリスト
  • NW-S718F [8GB]のオークション

NW-S718F [8GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.53
(カテゴリ平均:4.24
集計対象60件 / 総投稿数60
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.35 4.38 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.52 4.34 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.40 3.89 -位
音質 音質のよさ 4.63 4.25 -位
操作性 操作性のよさ 4.12 3.77 -位
付属ソフト 付属ソフトは使いやすいか 3.20 3.37 -位
拡張性 対応オプション・アクセサリなどの充実度 3.19 3.57 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-S718F [8GB]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

さんまちゃん40さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
9件
自動車(本体)
0件
5件
バイク(本体)
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
バッテリ4
音質5
操作性5
付属ソフト4
拡張性4

(散歩・職場他での使用です。まだ電池が持ちますので使っています。
特に 音源が気に入っています、(ノイズ系の奴)最高です。
付属のイヤホンはこれで3個目です。(断線します)

ジャンル
R&B

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

W'sさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

NAS(ネットワークHDD)
1件
12件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
9件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
バッテリ5
音質5
操作性5
付属ソフト3
拡張性3

採点のみの投票です。

参考になった0

桜守姫清音さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
スピーカー
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
バッテリ4
音質4
操作性5
付属ソフト2
拡張性2

採点のみの投票です。

参考になった0

HERSHEYZさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
6件
3件
プレイステーション3(PS3) ソフト
5件
4件
スピーカー
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
バッテリ5
音質5
操作性4
付属ソフト2
拡張性5

採点のみの投票です。

参考になった0

チッチとプーさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:118人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
2件
プリンタ
1件
1件
キーボード
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性2
バッテリ5
音質5
操作性5
付属ソフト3
拡張性1
   

   

携帯ウォークマンを所有しているのですが、
意外とデータが多くなってしまったために購入しました。

価格は\9,980の10%ポイント(LABIヤマダのワゴンセール)。



デザイン:
これに関しては可もなく不可もなく。
連れがピンクを持っていたためお揃いになれたということくらい。

携帯性:
やや不満。
ノイズキャンセリングのおかげでイヤホンコードが巻きにくいです。
ウォークマンにグルグルと巻いてしまうのに邪魔でした。

バッテリ:
問題なしです。
SONY製品はバッテリをがんばってくれるのでありがたいです。

音質:
あまり気にしない人なのですが、
iPodと比較した限りではウォークマンの方が良いなって実感。
ノイズキャンセリングにより音量を上げる必要がなく、
音漏れを気にしなくてよいのが高評価ポイント。
図書館などの静かな空間ではかなり便利です。

操作性:
ボタンが押しにくいわけでもないですし、特に問題はなさそうです。

付属ソフト:
私のPCが古いので重いのかなとも思ったのですが、
これは最新機種のパソコンでも同様なのですね^^;
iTuneは未使用ですので比較はできませんが、
できればサクサクしてほしいところ。
それから、マニュアルが不親切すぎでした。
オリジナルアルバムを作ろうにも、曲がバラバラになったり・・・。
幸い、いろいろ調べて解決はしましたが。
転送速度はまずまずでした。
携帯ウォークマン(メモリスティック)への転送と比較すればかなり高速です。

拡張性:
アイテムが少ないのは欠点ですよね。
オシャレを楽しめない残念さより、
安く手に入りにくい不便さが目立ちます。

総合評価:
トータルで考えればとても満足できる買い物ができたと思います。
英語学習、暇つぶし、眠れない時のお供、勉強時と活躍してくれそうです♪

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

makeboyさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
12件
74件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
13件
スマートフォン
2件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
バッテリ3
音質4
操作性4
付属ソフト3
拡張性3

4月にNW-S615Fを買いましたが、予想以上にコンテンツが肥大化し、入りきれなくなってしまったので、買い換えました。

NW-S638Fあたりを考えましたが、どうしても操作性が劣ってしまうため、悩んでいました。NW-S616Fでもいいかと思いましたが、このNW-S718Fが最終処分セールで売っていたので、買いました。
さすがメモリ以外は満足だったNW-S615FのNCあり・メモリ大容量化バージョンだけあって、満足しています。

NCモデルゆえの出っ張りや付属のヘッドホンへの不満(耳栓式は苦手なのでauケータイ付属のヘッドホンにしています)など、マイナス点が全くないわけではありませんが、メモリが4倍というだけで満足度も大きいです。
アクセサリは5極式NCヘッドホンの充実を望みますね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

★鷹師さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
バッテリ4
音質4
操作性5
付属ソフト3
拡張性3

採点のみの投票です。

参考になった0

AstroPhysicsさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
3件
自動車(本体)
2件
2件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ5
音質5
操作性5
付属ソフト2
拡張性4

購入して1ヶ月以上経過したので、そろそろ評価します。

現在離島勤務中で、出張・旅行・帰省もすべて飛行機利用のため、以前から携帯性の良いプレーヤーの購入を検討していました。
動画を見れる機種が欲しかったのですが、ちょうど友人がこの機種を持っており、気に入ってしまいました。
そこで量販店に見に行くと、当初予算以下の\18,600で販売しており、検討だけする予定だったのが衝動買いすることになってしまいました。
現在ではデスクワークの際にも使用し、かなり仕事の効率もアップしています。

必要な機能がすべて揃っており、手ごろな大きさ・軽さ、適度な操作感も含め、値段的にも満足できる素晴らしい機種だと思います。
拡張性もありそうですので、今後はゆっくりと検討していきたいと思います。

ただ、他のレビューにもあるとおり、Sonic Stageの起動が遅すぎ、また使い方も分かりにくく、ソフトの問題は大きな問題だと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

babaoさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
バッテリ4
音質5
操作性4
付属ソフト3
拡張性2

NW-A608を丸3年使用してこの機種に買い換えました。
たいへんコンパクトで、バッテリーの持ちがよく、かつ、音も良かったので十分気に入ってましたが、

今回買い換えた理由として、

1.NW-A608が発売された頃は、メモリータイプとしては512GBや1GBタイプが多く、当時としてはしては2GBでも十分大容量でしたが、最近は頻繁に入れ替えることが多くなり、いまのコンパクトさを維持しつつ、もっと大きなメモリーのものが欲しくなった。
2.NW-A608同様、FMラジオ付きが欲しかった。
3.iPodも興味があったが、皆さんのコメントにあるように、音質面でガッカリしたくなかったのと、PCに大量のATRAC音楽が入っていたため、ソニー以外は考えられなかった。
4.本当は16GBタイプが良かったが、FMラジオ付きが無かった。
5.飛行機で出張をすることが多く、ノイズキャンせリング機能に興味があった。
5.ワンセグは携帯についているため、A910シリーズは対象外。
6.新製品の発売が間近なのか、安くなっていた(ヨドバシ梅田で18,800円+ポイント10%)

以上の理由から思い切って購入しました。

以前のスティック型のコンパクトさと、目をつぶっていても操作できる操作性の良さが無くなってしまうのではないかと不安でしたが、慣れてみると全然そんなことはありません。
面積は大きくなりましたが薄くなったのでコンパクトさは問題なし。
操作性も迷うことなく操作でき、液晶画面の情報量の多さには感激です。

デザインは派手さはありませんが、シンプルで飽きのこないデザインだと思います。

音質は以前と大きく差は無く高音質、安心できます。
クリアオーディオやイコライザーなど、様々な音質が選べて楽しいです。
付属のイヤホンについては、今までMDR-EX85を使用していましたので違和感はありません。
ただ、ノイズキャンセリング機能を活かしながら高級イヤホンにアップグレードできないのが残念です。今後はNC機能つきウォークマン専用の高級イヤホンを発売して欲しいですね。

ノイズキャンセリング機能はスゴイですね。
まだ飛行機では試していないのですが、地下鉄での効果は劇的ですね!
ゴーッという音が消え、音楽が前面に出てくる感じです。

ソニックステージはクリエのとき(ver.1.5)から使用していますので、もうすっかり馴染んでいます。
昔から比べるとかなり良くなりました。
しかし、初めて使用する人にはわかりにくい部分が多いでしょうね。iTunesとは大きな差です。
そろそろソニーは、映像も同時に取り込める、もっと簡単なソフトにフルモデルチェンジしたいのではないかと思いますが、コネクトプレーヤーでの大失敗があるだけになかなか踏み込めないのでしょうね。

バッテリーは以前の50時間に比べて30時間、確かに充電する回数が増えました。以前は5日程度の出張なら充電せずに平気でしたが、今度は出先での充電は必要でしょうね。

BOSEやJBLのクレードルスピーカーがソニーに対応できるようにならないですかね〜
もちろんリモコン対応で。オプションの少なさには悲しくなります。。。

でも満足度はたいへん高く、購入してよかったです。
大事に使っていきたいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

せふぞんさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:99人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
2件
18件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
5件
クレジットカード
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
バッテリ3
音質5
操作性4
付属ソフト3
拡張性3

NW-A608からの買い替えです。
発売当初からNC機能+FMラジオに惹かれて
購入を考えてはいましたので、やっと買えてうれしいです。
A608よりもカード型に近いので
ポケット内でコロコロしないのはありがたいのですが、
クリップが使えなくなってしまったので、その点は一長一短です。
(ベルト付ケースを買うほどではない・・・)

SSCPはそのまま使えていますので、今のところ問題ありません。
PC,ソフトはまったく同じものをそのまま使っていますが、
認識時間が早くなったような気がします。
(中身が入っていなくても、A608は少し遅かった・・・)

FMラジオはA608とあまり変わらず。

やはりNC機能はいいですねー。
NC単体のヘッドホン購入も考えていましたが、
これなら別電池必要ないですし。
うるさいと定評のある?大江戸線でも通常音量でキレイに聞こえます。
雑音に紛れやすい英語やフランス語の発音もきっちり聞き取れます。

A608との比較で惜しいのは、
連続演奏時間が約半分になってしまっていること。
NC機能を使うともう少し早いのでは?と予想しているので
AC-USBアダプタを買おうかと考えています・・・。



参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

song3さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(2.5インチ)
1件
10件
イヤホン・ヘッドホン
0件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
バッテリ5
音質5
操作性5
付属ソフト4
拡張性無評価

購入後2週間が経ちました。

初めてのデジタルオーディオプレイヤー購入でしたので、
かなり慎重にネットなどでいろいろ調べての購入となりました。
まずは、やはり巷で有名なi-pod。あのクイックホイール?にはちょっと惹かれました。そしてウォークマンといえばSONY。もはやポータブルプレイヤー全般を総称するまでのブランド力。
以上の二つで悩みました。
しかし私がとにかく重視していたのは「音質」でしたので、悪い悪いと言われているi-podは却下。
すると今度はcreativeやらsansaやら音質に関してはまだまだ上がいるとの情報。
もう悩むのも面倒になってきたので、結局日本の技術力を信頼してSONYとなりました。

結果、音質に関しては大満足です。
普段はROCK・TECHNOなどを聴き、低中音重視でしたので、ズンドコ鳴る感じが◎。
(たとえば邦楽で言えば、くるりの「ワールズエンド〜」や電気グルーヴ、木村カエラ「ジャスパー」などは、音量最大・イコライザベース最大にしてもキレイに割れずに響いてくれます。イヤフォンの力も大きいと思いますが)
イコライザを自分好みに設定できるのも◎。
いつもはコンポにSONYのMDR−Z700を挿して使っていた(このヘッドホンは低音が弱い)のですが、この付属品イヤフォンに負けた感じで苦笑い。

そして、ノイズキャンセラですが電車に乗っているときなどはかなり有効だと思います。
しかし、外を歩いたり、自転車乗ったりしているときに、このNCをONにしていると、周囲の音がほとんど聴こえなくなるので注意が必要だと思いました。なので電車に乗るとき以外はOFFにするか、片耳だけ外しています。カナル式であることで、十分遮音性はあると思うので、普段電車や飛行機を滅多に利用しない方などには不要なんじゃないかなぁ。と。。。

そしてあまり良いうわさを聞かないSonicStageですが、i-tunesを利用したことがないのでわかりません。ただ、対応フォーマットが多いのはなんだか得した気分です。ATRACしか使わないですが・・・。

あと、操作性もかなりわかりやすいし簡単でいいです。

対応オプション・アクセサリなどについては、他製品がどこまで付けているのかわからないので未評価とさせていただきました。ただ一つだけ言うとすれば、ダイレクトエンコーディング機能を付けてくれてんなら、専用コードも付けといてよ!と思いました(贅沢?)

あ、あと、動画もようつ(ryなどから落としているのですが、映像キレイですね。
PCで観るよりキレイです。音も。
FMラジオは自分の住んでいる場所(一応23区)のせいなのか、コンポで聴く方が鮮明です。
ちょっと残念。

以上です。長々とまとまりない文章ですみませんでした。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カマニャンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性4
付属ソフト3
拡張性無評価

以前はiPod shuffle(525MB・今の小さいやつではなく、初代の縦長のやつ)を使用していたので、主にそちらとの比較になります。

普段あまりパソコンを使わない私にはダイレクトレコーディング機能は是非欲しい機能であったことと音質をある程度重視したいということがあり、様々な機種を検討した結果、NW-718Fに決定しました。

実際購入してから3ヶ月がすぎましたが、これにしてよかったと常に感じます。

●見た目は個人的にiPodよりはいいと思います。
ゴツくないのはいいですね。

●携帯性
非常にいいと思います。
軽いし手に馴染む大きさと形だと思います。

●バッテリーの持ちはもうちょっとあってもいい気はしますが、1日使う分にはまぁ間にあっています。
充電については純正でないUSBをコンセントに挿して使用するものを使用しています(確か880円で購入)。

●音質
iPodとは比べ物にならないぐらいいいと思います。
友人の使用しているiPodにBOSEのイヤホンで聴かせてもらいましたが、それでもこちらの方が勝っていると思います。
カナル型イヤホンが嫌いでないなら、付属品のイヤホンを使うのが吉ではないでしょうか。
私も始めはカナル型に抵抗がありましたが、すぐに慣れました。
好みに応じてイコライザを設定できるのも◎です。
私はBASSをMAXに設定しました。

●操作性
ほとんど気になりません。
ボタン操作はほぼサクサクいきます。
ケースを使用していないからでしょうか?

●付属ソフト
たまに重いと感じることはありますが、個人的にはiTunesより好きです。

●拡張性
使用していないので何とも言えませんが、iPodより種類がないことは確かです。

●満足度
今の所不満はありません。
動画や画像を一切入れていないので容量も気になりません。
何より音がいい状態で聴ける様になったことが一番の収穫だと思っています。
今iPod shuffleで聴いてみたら、正直とてもじゃありませんが聴けたものではありません…。
また、冒頭にダイレクトレコーディング機能が欲しいと書きましたが、こちらで録音した音にも不満はありません。
強いて言えば、充電しながら録音もできればいいと思いました。
そしてFMラジオ、こちらも録音できたら言うことがありません。

最後にiPodかウォークマンかで迷っている方、よほどiPodの見た目や操作性が好きだとか取り込みたい曲数が相当膨大であったりゲームをやりたいとかでなければ絶対ウォークマンの方がいいと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wesjimさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
バッテリ5
音質5
操作性4
付属ソフト4
拡張性無評価

先月MP3プレーヤーなんでも掲示板にて「はじめてのMP3プレーヤー」で相談させて頂いたものです。
2万で、高音質、8Gの条件で、候補はU5、MG200、Z8G等いろいろありましたが、MDやレコードの直接録音もできるので、この機種に決めました。
ヨドバシカメラ川崎の期間限定で\21800(ポイント10%)で購入しました。
音質は大変満足しています、付属のイヤホンが短く、延長コードを使っていますが、その接続部分が移動中左右に触れて違和感があり、クリップで洋服の襟とかに固定しています。
ソニックステージは全然問題ありませんよ、よく重たいとか言われていますが、全然そんなことはありません。
レコードから録音したものは曲間を検出できないので、ソニックステージの曲の分割、結合は大変便利です(MDからのなごりですかね)。
全体的には、大変気に入っています、ノイズキャンセルは必要ないので、S6シリーズの8Gがあるとよかったんですが・・・。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あゆぞーさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
498件
ゲーム機本体
2件
91件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性5
付属ソフト2
拡張性5

元々、WALKMANもiPodも使用しておりましたが、どちらも老朽化した為、この製品を購入しました。

1.コンパクト性、2.容量、3.デザイン

のプライオリティをつけ選んだ結果、この製品となりました。

音質、操作性などはiPodを遥かに凌ぐと思いますが、付属のノイズキャンセリングイヤフォンはイマイチだった為、イヤフォンはMDR-EX90SLを使用しています。

相変わらずSonicStageの使い勝手の悪さは酷いものですが、この製品だけで言えば非常に優れていると思います。

なので、殆どの楽曲はCDからiTunesでリッピングして管理し、SonicStageでファイルを取り込み、WALKMANに転送という形を取っています。

どうしても高音質で聞きたい楽曲に関しては、iTunesにはMP3などでエンコードしておき、別途SonicStageでATRAC LosslessでエンコードしてWALKMANに転送しています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

買い物マニアさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
12件
ノートパソコン
1件
3件
au携帯電話
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
バッテリ4
音質4
操作性3
付属ソフト3
拡張性3

8GBで、ノイズキャンセリング機能付きにしては安くなっていたので購入しました。

私の印象では、音質は前に使っていたiPodよりよかったです。(デフォルトのイヤホンの場合ですよ)。128kbpsのmp3ファイルでもそれなりに再生していました。(ただし、mp3であれば192kbps以上を推奨します。)また、ATRAC ADVANCED LOSSLESSも使ってみたのですが、APPLEのLOSSLESSに比べると、ちょっと劣る印象でした。ただし他の人の意見も聞いてみたい気もします。

ノイズキャンセリングについては、効果は意見は分かれると思います。効果については環境によって印象が違ってくる感じでした。ここは自分で使ってみて判断するしかないと思います。人に聞かせてみても、効果については、意見が分かれる感じでした。個人的には、効果があると思っていますが。

操作性については、洗練されているとは言えないですが普通。シリコンカバーを付けると若干ボタンが押しにくくなるのが、ちょっと不満。

付属ソフトのSonic Stage CPについては、やはりiTunesの操作性に慣れていると、どうしても不満が出てきますね。まあ、以前に比べると、かなり改善されていることから、いくつかの点で機能的な不満はあるものの、標準的と評価しました。

ということで、音質重視の人にとっては悪くないチョイスだと思います。iPod nanoと同じような値段で、ノイズキャンセリング付きのプレイヤーが購入できるわけですからね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-S718F [8GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

NW-S718F [8GB]
SONY

NW-S718F [8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年10月20日

NW-S718F [8GB]をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))

ご注意

NW-S718F [8GB]の評価対象製品を選択してください。(全5件)

NW-S718F ホワイト (8GB) ホワイト

NW-S718F ホワイト (8GB)

NW-S718F ホワイト (8GB)のレビューを書く
NW-S718F ピンク (8GB) ピンク

NW-S718F ピンク (8GB)

NW-S718F ピンク (8GB)のレビューを書く
NW-S718F ブルー (8GB) ブルー

NW-S718F ブルー (8GB)

NW-S718F ブルー (8GB)のレビューを書く
NW-S718F レッド (8GB) レッド

NW-S718F レッド (8GB)

NW-S718F レッド (8GB)のレビューを書く
NW-S718F ブラック (8GB) ブラック

NW-S718F ブラック (8GB)

NW-S718F ブラック (8GB)のレビューを書く

閉じる