よく投稿するカテゴリ
2007年9月2日 01:53 [88205-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 拡張性 | 4 |
SONYファンで、20世紀からATRACを使っていましたが、メモリースティックの仕様の迷走や、ATRACの制限・低品質、Sonic Stageの迷走などに嫌気が差し、各種i-Podをここ数年使っていました。Appleも手放しで誉められない部分はありますが、iTunesの素晴らしさや、提供されるサービスのわかり易さ、統一感は、自分にとって完勝でした・・・
ハードウェアとしてのi-Podの欠点は、SONYに比べて音が悪い、バッテリーがもたない、などありましたが、nano 2nd Genなど最新の機種ではかなり改善されていて、大好評のNW-A808を実際に購入して使ってみると、僅差です。海外みたいに販売店で返品受け付け制度があったら、A808返品してお金返してもらったかも。付属ヘッドフォンはA808の圧勝ですが・・・。
Sonic Stage CPの悪さがXXXXX(5重バツ)で、楽曲管理、転送共に付属のソフトは使っていないので無評価としました。もう、SONYはiTunesをライセンス契約したら?会社として、i-Podの付属品も開発・販売しているようですから・・・・
A808の良さは、動画再生機能が結構使えること。新たな楽しみを提供してくれています。それからBluetoothアダプタを購入して無線ヘッドフォンで使用しているのですが、これら付属品の性能がi-Pod系に比べてmuch betterなことでしょうか。SONYの周辺機器の性能は本当に良いです。ハードウェアメーカーとしては最高なのに、SONYのマーケティングやマネージメントは何をしていたんでしょう?ATRACも欧州撤退の報道ですし、よくもここまで負けましたね・・・
とはいえ、端末としてのNW-A808、自分的には大満足で、ここしばらくi-Pod nanoに触らなくなりました。ただ、こうした製品は楽曲管理・転送ソフトや、Webで楽曲購入する仕組みと切り離せません。今後、Walkman businessは、Appleの傀儡になるしかないのではないでしょうか? 将来日本向けは、また独自のヘンな転送ソフトでも押し付けられた日には、どんなにハードが良くてもこれ以上のSONY製品の新規購入はできないかも。新型i-Podに戻っておしまいです・・・
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年8月31日 00:14 [87921-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| 拡張性 | 5 |
原音を圧縮(間引く)ことが許せずMP3プレーヤーは長い間購入を見送っていました。このたびNW-A808を購入しましたが、想像した以上に音質もよく、BOSE社のヘッドフォンTriPort OEとの相性もよく満足しています。
原音の圧縮を許せなかったにも関わらず、デフォルトのビットレート64kbpsで十分満足しています。人間っていい加減なもんですね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年8月24日 22:33 [87175-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 3 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| 拡張性 | 5 |
これを見た瞬間に欲しくなって、その日(8月18日)に買いました。デザイン、取り込める曲の量、音質や液晶の見やすさなどは最高で満足しているのですが、音楽の連続再生時間が30時間というのが少し不満です。これを買うまで使っていたパナソニックのCDプレーヤーは最大で300時間ぐらい聞くことが出来たました。でも、いい買い物をしたと思います。写真や動画が楽しめるのもAシリーズの大きな魅力ですね。ただ、充電器は標準装備しててもらいたかったです。出掛けた先などでパソコンがないと充電できないので。他にも、セレクターの▲とかは暗いところでも使いやすいように光るようにしてもらいたいです。他にはオプションが充実してることもいいと思います。今欲しいオプションはスピーカーです。これからの新しいパートナーなので大事に使いたいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2007年8月24日 15:15 [87108-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 3 |
| 付属ソフト | 2 |
| 拡張性 | 1 |
iriverのH10から買い換えました。
なのでこれとipod、NW−808を比較します。
NWー808が優れている点としては、液晶の綺麗さ、携帯性、付属ヘッドホンの良さ、
の3つだと思います。
H10にもカラー液晶ついてますが、こっちのほうが断然いいです。
ipodも店頭で実物を見ましたがこっちの方が色合いがはっきりとしていると感じました。
携帯性についてはH10は比較対象になりません。それより重さ、サイズ半分なんで。
nanoと比べてみた場合、手にすっぽりと綺麗に収まる感じがします。
付属ヘッドホンも、だいぶ高価なものなだけあって、かなりいいです。
音質は、デフォルトのままでも十分いいです。
電池も、通勤時しか使わないなら3日は持ちます。
ビデオ機能は、利用してないので評価しません。
で、悪い点。
まず、曲の転送が遅い。
これはWMポートのファームウェアの改善で何とかなるはず。
まだver1.0のままだし。ソニーの努力に期待。
あとは付属ソフトの操作性。
特にジャケットが手に入らない曲多すぎ。
いちいちネットで手に入れるんが面倒。
せっかくジャケット見れるのに宝の持ち腐れ。
総合的に見たらかなりいい製品なんだけれど、かゆいところに手が届かない商品といったとこじゃないでしょうか。
でも基本性能は抜群にいいので堅実な商品だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年8月19日 00:34 [86452-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 3 |
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 2 |
| 拡張性 | 2 |
Rio Unite130からの乗り換えでした。
デザイン、操作性は十分満足できるレベルです。
起動が早いのもポイント高いです。
付属のイヤホンもしっかり耳にフィットして低音まで
しっかり聞こえます。
動画もはじめは見ないだろうと思っていましたけど、
使ってみるとこれは便利です。画質も良し。
マイナス点はバッテリの持ちが思ったほど長くない
ことや、付属品だけではPCがないと充電出来ない
ことでしょうか。
あと専用の音楽ファイル転送ソフトSonic Stageは
Windows Media Playerからの乗り換え組には使い
づらいです。
まず動作が重い。
WMA形式のファイルをインポートしたあと、オムニバスCD
が扱いづらいなど操作性について改善して欲しいところ
は多い。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年8月4日 14:05 [84377-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 1 |
| 拡張性 | 1 |
ipod-videoからの乗り換えでした。
なのでコメントはipodとの比較がメインです。
−デザイン/携帯性−
動画再生可能でこの小ささ!
比較になるものがないので満点です。
画面サイズが小さいことに懸念していましたが
使ってみて問題なかったです。
通勤時のVIDEO再生中は手持ちになるので
重量が軽いのは有利です。
容量でiPod-Videoか、小ささでWMにするかです。
正直なところ、iPod-Videoはかばんが必要です。
休日にふらっと外にでるとき
iPodをもっていくことに躊躇しました。
−バッテリ−
HDD駆動のipod-videoはきつかったです。
通勤で朝/夜動画を再生していると無理があったので
会社で充電が必要でしたが、
WMは途中充電なしで、余裕があります。
−音質−
標準イヤホンの差は、大きいです。(WMの方が○)
といっても別のものをつかっているのですが、
世の中、純正で聞いている人が多いので一応
イコライザですがiPodのは使用するに耐えません。
WM搭載のものは十分楽しめます。
VPTなど最高です。
−操作性−
どちらも悪くないですが、正直なところ痒いところに
手が届くって訳でもないです。
ipodのホイール(パッド)は、
ボリュームなどアバウトに調整するときはいいのですが、
タイトルを選択する場合などいきすぎ、もどしすぎになって
イライラする時があるので好きではないです。
WMはボリュームキーを方向キーの上下に(も)設定して
ほしいです。
(動画再生時は手に持っているので)
−付属ソフト−
本体側にも言えることなのかもしれませんが、
タイトルの分類でコンピレーションを
アーティスト単位で分類してしまうので
アルバムにまとまってくれません。
(DBの都合なのかもしれませんが)
なので、曲の管理はiTunesメインでやってます。
CDDBはSonicの方がすぐれているので、
保存フォルダを共通にして曲情報+ジャケ写を
Sonicで拾っています。
VIDEO変換はiPodにはついていないので
2点にしてもよかったのですが、
別のものを使っているので1点のままにしました。
(某ソフトの方がすぐれているから)
動画(対応フォーマットなら)は本体にコピーするだけで
再生できます。(タイトルはファイル名)
−拡張性−
アクセサリ類が貧弱なので1点にしました。
(iPodがすごすぎるのかもしれませんが)
純正オプションのケースなど結構良くできていますが、
サード製のアクセサリが全然ないので。。。。
はじめのうちだけでしょうが、一応そういのも楽しみ
の1つではあるので。
−その他−
iPod nanoを買うなら間違いなくこっちな筈なのですが、
世の中おかしいw
問題なのはiTunes対Sonicですが、
フリーソフトなので両方使ってください。w
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年8月1日 23:34 [83995-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 3 |
| 音質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 1 |
| 拡張性 | 1 |
・デザイン
バランスのいいよく出来たデザインだと思います
筐体の周囲にあるメッキの部分も安っぽくなくて
気に入っています
ただ雰囲気がiPodに似すぎているのがちょっとイマイチ
突き詰めるとやはりこういう形になってしまうのでしょうか
・携帯性
重さ、大きさ、形、どれをとってもよく出来ていると思います
ワイシャツの胸ポケットに入れても全然違和感無いです
ただし傷が付くのを避けるために
純正のクリアケースを買ったのですが
厚ぼったくなってしまった上に操作ボタンを押すのが
重くなってしまって持ったときの感じがまるで
別物になってしまいました
今ではサードパーティ製のシリコンケースに入れて
持ち歩いています
・バッテリ
普段の使い方は往復の通勤(約3時間)で
操作はほとんどせずに使っていますが
自宅に帰ってきてみるとバッテリメーターは半分になっています
動画を続けてみたことは無いですが
もうちょっと持ってくれてもいいかなとは感じます
動画を見るのをメインに考えておられる方には
ちょっと厳しいかも?
ま、実害はほとんど無いですけどね
・音質
これが意外と一番ガッカリしたのですがどこのレビューを見ても
音質については大絶賛されているので即決で購入したのですが
正直なところ「そんなに絶賛するほどいいかなぁ?」と
いったところです
イコライザの調整や、イヤホンもいろいろ試したのですが
音に厚みが無いというか薄っぺらい感じで
イコライザをいじりすぎると
不自然な音になるし、特にハイハットの細かい刻みや
サスティーンの長いシンバル、ヴォーカルの
「さ、し、す、せ、そ」など、どうもクリア感に
欠けるような気がします
まぁ、iPodよりは圧倒的に良い音してますけどね(^^ゞ
ちなみにコーデックはATRACの320kbpsを使っています
・操作性
ボタンの大きさ、押した感じ、配列、どれもほぼ満足しています
一つだけ許せないのはボリューム調整ボタンの位置ですかね
左上サイドにあれば片手で簡単に操作できそうなものを
右上サイドを片手で操作しようとすると指が攣りそうになります
これだけは大不満ですね
ディスプレイは解像度、コントラストともに良く
とても見やすいです
動画の速い動きにもこの大きさであれば追従性は良く
見やすいです
・付属ソフト
改めて言うまでも無いですが最悪です
・拡張性
ついつい比較してしまいますがiPodと比べたら雲泥の差ですね
車載用に検討したのですがピッタリな設置ケースがなくて
仕方がないのでドリンクホルダーに放り投げて使ってます
・総評
満足できない点も当然ありますが、
概ね買って良かったと満足しています
WALKMANっていろいろなところでiPodと比較されてしまいますが
両方使っている自分としては、
どちらもとても良い道具だと思ってます
すでに「WALKMAN」と「iPod」は
別のカテゴリとして成立してもいいんじゃないかと
思いますけどね(^^ゞ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年7月29日 04:47 [83369-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 拡張性 | 2 |
発売直後の購入です。
KENWOOD製品と迷ったのですが、ATRACで録りためていたので本製品にしました。
音質については、多くの方が語られているように不満点はありません。
個人的にイコライザーを使わないのですが、クリアベースの質はかなり高いものがあります。ヘッドホンの低音再現能力の低い製品を使用の方には重宝する機能だと思います。
それよりも高く評価したいのがクリアステレオ。音の雑味がなくなるといいましょうか。美味しくいただける音になります。
最近までATRAC352Kでの使用だったのですが、PCの楽曲整理の必要もあり、AALに切り替えました。当たり前ですが、非圧縮の音源は良いですね。音質にとことんこだわりたい方には是非AACでの使用をお勧めします。音の厚み、定位が良くなり、音の角がとれて丸みのある艶やかな音を楽しめます。容量は食いますが、200曲程度は入ります。ただ欲を言えば、さらなる大容量化を希望したいですね。時間が解決することではありますが……
私が一番満足しているのは、携帯性の良さ。この小ささと軽さでのバッテリー性能。高音質とバッテリー性能、携帯性で評価するならば、現行製品では間違いなくNo1でしょう。
操作性も非常に良好です。私は革ケースを使用していますが、このケース操作性を悪くするものですが、それでも満足できます。最初は革が硬くて使いづらいのですが。ただ、メニュー画面へ戻る1発ボタンが欲しいですね。
SSや拡張性については、多く語られているところなので割愛します。
対抗製品であるiPod nanoと購入を悩むかたが多いと思いますが、MP3プレイヤーを初めて購入されるならば、現時点では迷うことなく本製品を選ぶことをおススメします。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年7月23日 02:39 [82377-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| 拡張性 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 2件
- 0件
2007年7月22日 09:06 [82187-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 2 |
| 拡張性 | 5 |
【デザイン】
丸みを帯びた形で携帯してるだけで嬉しくなります。色はメタリックがかっており、デザインを引き立てます。もう少し、レッドとかグリーンとか色がほしかった。来年でるのかな・・・。みんな持ってない色がほしいなら、ピンクとか、SonyStyle 限定のシルバーを選ぶのがいいのでは。
【携帯性】
少し重いですが、高級感があって丁度いいです。サイズも小さく、ポケットに入るので、問題なし。ただ、別売りの携帯ストラップとケースを購入しないと、落とした時に危なっかしくて携帯も出来ません。これは、どのデバイスでも同じか。
【バッテリ】
もう少し長くてもいいのでは。音楽30時間、動画8時間は少し短い。
なお、USBでしか充電できないので注意です。ACアダプターは別売りです。
【音質】
すばらしくいいです。サラウンド、イコライザ、クリアステレオ、クリアベースなど調整機能がいろいろついてます。PanasonicのD-Snapのようにノイズキラーがついていないのがさびしいです。
付属のイヤホンがMDR-EX85SLと同じなのかな。このイヤホン、左側ケーブルが短すぎて、突っ張るので、買い換えました。すると、音質が一気に落ちたので、今は、ネックストラップ式のMDR-NX3の購入を検討してます。
画面は綺麗です。細かい文字も読めますし。
【操作性】
問題ないです。動画再生で停止したまま忘れていて、音楽再生したと思ったら、動画が再生されて「またかよ」と思うことはあります。画面を見て操作する人は面倒かもしれません。
【付属ソフト】
バグ多いです。パソコン詳しい人なら、いろいろ触って解決するでしょうが、詳しくない人だとイライラするのでは。複数wavファイルをまとめて変換したら、曲の頭がとんでもないことになりました。私だけなのかな・・・。なので、一曲づつ変換。
音楽に指定できるアイコンは、jpegを指定して、ソフト上では表示されるのですが、NW-A806に転送したら表示されなくなることがあります。仕方ないので、bmpファイルを指定してます。NW-A806 はすばらしいのに、ソフト開発者が駄目駄目です。
【拡張性】
アクセサリはいろいろでてますが、i-Podに比べるとやはり見劣りします。私はクリアケース、傷防止シール、ストラップ、イヤホンを別購入しました。なので、本体とは別に結構かかりました。
【満足度】
なんやかんや不満な点はあるのですが、それ以上の満足感を与えてくれます。いろいろ理由あり、今までSony製品は抵抗ありましたが、今回は購入して正解でした。購入時に5年保障つけたので、まあ、つぶれてもいいかな。
迷っておられる人は購入をお勧めします。ただし、保障は3年以上つけたほうがいいのでは。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年7月20日 20:57 [81840-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 3 |
| 拡張性 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年7月20日 04:15 [81712-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 3 |
| 拡張性 | 3 |
買って数日しか経っていませんが、結構良いと思います。
私はA800シリーズ専用クリアケ−スCKH-NWA800と一緒に購入し使ってますが、
これが見た目以上に使い易かったですよ。
音質は綺麗な音って感じでしょうか。
ipodも使ってますが、音質は間違いなくipodより良いと思います。
操作性は簡単で操作し易いです。
説明書無しでも殆どの方が操作出来ると思います。
ACアダプターが付属してないので、ACアダプターと一緒の購入を勧めます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年7月9日 12:20 [79551-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 2 |
| 拡張性 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年7月8日 13:45 [79356-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| 拡張性 | 3 |
日々の通勤で使用しています。
音楽聴いたり動画見たりと、通勤時間もあっという間も無く過ぎて行きます。動画に関してはこの液晶サイズでも、字幕が読めるくらい高精度ですし、映りも申し分ないです。
現状使用していて、まったく不満点も無く大変満足しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年7月7日 13:54 [79144-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| 拡張性 | 5 |
毎日通勤の行き帰りで聞いています。音質も信じられないくらい素晴らしく、電車の中でも音がまったくもれません。画面もこの上なく綺麗。デザインも言うことなしです。さすが、ソニーの本領発揮といった商品です。久しぶりの大満足。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
















