
よく投稿するカテゴリ
2008年8月28日 14:18 [154997-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
前からミュージックプレイヤーが欲しくて、どれにしようか迷ったのですが「ダイレクト録音」と「値段」でこれに決めました。
良い点
ダイレクト録音は最高です。タダでいくらでも音楽が手に入ります。他のものにはまねでき ない、二コ動の曲をmp3に出来たり、ゲームのBGMをmp3にしたりもできます。
デザインがいい!!高級感あふれる(?)感じでとても気に入っています。
サイズが小さいし薄い!!生徒手帳にはさんで学校に持っていけます(悪)
マイクが付いている!しかも本体が小さいので授業などを勝手に録音できます(悪)
操作が簡単!!操作がとても分かりやすく、大抵の人なら普通に使いこなせます。
SDカードが使える!!メモリがいっぱいになってもSDカードを入れればたくさんの曲が 入れれます。私は本体メモリで十分間に合ってますが(笑)
FMトランスミッター!!これはいいです。他のやつだとFMトランスミッターをわざわざ 買わなくちゃいけないし、しかもかさばります。でもこれはスリムな本体の中に内蔵されち ゃってます☆ラジオから出力もできてとても便利!!
悪い点
変換ケーブルが邪魔・・・。かばんの中にヘッドホンと本体が入っていたのに変換ケーブル だけ忘れてきて音楽が聴けなかったなんてことも・・・(泣)
イコライザーがあんまり良くない。バスとか選ぶとくぐもった感じになる。まあ、最近はP Cのほうで音質調整してからダイレクト録音しているので、あんまり関係ない。
動画はもちろん見れない。まあ、音楽目的で買えばいいだけの話。大体、動画を小さい液晶 で見るのになんの価値があるんでしょうか??パソコンで見たほうが絶対にきれいですよ。
その他
みなさんが「上のほうのカバーが壊れそう」とおっしゃっていますが、乱暴に扱わなければ 壊れないレベルだと思います。
自分的にはとってもいいミュージックプレイヤーだと思います。でも、高級志向の方や、一回ソニーやアップルのものを使ったことがある方はやめたほうがいいです。
以上、まりえのレポートでした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年3月11日 09:57 [59980-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
この評価項目では高い評価になってしまいますが、この評価項目外では非常に悪い印象を受ける商品だと思っています。特に導入部分での説明が充実していないため、導入時にキレる方が多いと思います。
Windows XP SP2 に Windows Media Player 11 が導入されていると、デバイスをUSBに接続したときの処理で、MTP Device の INFに必要なセクションがないというエラーが発生します。
Windows Media Player 11のアンインストール処理がWMP9へ戻す形だったので戻しましたが、それでもWindows Media Format 11を削除するまで同様のエラーでした。WMF11も削除したら解決しています。
導入時の案内について最悪の製品です。
次いで、SDにデータが大量にあるときの起動時間の遅さは目に余るものがあります。ただし、これはファームをupdateすることで改善できます。
再生に関しては、アーティスト名で選ぶかアルバム名で選ぶかという形になります。そのためシングルの寄せ集めのフォルダーを作って移してもそのフォルダーのみの再生ということはできず、プレイリストを作成しなければならなくなります。iTuneよりも面倒な印象を受けます。
インストールができてSDの遅延不具合も解消したので、今は全般的に不満はないです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
