D-snap Audio SV-SD870Nパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2008年 4月18日
よく投稿するカテゴリ
2014年6月20日 20:41 [729368-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 音質 | 3 |
| 操作性 | 3 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 拡張性 | 無評価 |
2007年か2008年くらいに親が買いました
2年くらい放置してたら充電すらできなくなってて残念…orz
と、言っても2年前ジュースに誤って落として
気付かず1時間くらい放置しちゃった時に
壊れたと思って数日放置してたら直ったから
大丈夫かと思ったけど...使ってないとダメですね
分解したらめっちゃ錆びてたw
そりゃ使えないわなー
どうせ2年使ってなかったし諦めるしかないですね。
もう売られても無いっぽいから残念
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年11月16日 21:52 [179091-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 2 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 拡張性 | 5 |
パソコンを持っていなくても、録音したSDカードを挿せば楽しめるのは便利。
Dsnap単体でも録音機能がありますが、私は曲タイトル自動付与の便利もあって、同社のDVDレコーダー、DIGAでCDをSDカードに録音して使っています。
デザインや操作性はipodが優る事は否定しません。
が、パソコン所有前提のものは選択肢になく、またPanasonicが事業から撤退との話を聞き(このモデルは四角いので手に馴染まないと敬遠していたが)これが最終モデルと思い購入する事にしました。
ウリであるNC機能は、電車で試したが、パッドが合わないのか?NCが使える付属イヤホンの遮音性が低く、NC以前に周りの音を拾う。
もともと使っていたカナルイヤホン(Z社)が遮音性で優れていたので交換してみたら、NC無しでもこちらの方が快適で音質も格段向上。(もっともこのイヤホン、単体でDsnapと同等の価格ですが…)
総合的には、圧倒的な電池もちと音質で満足しています。
SD連携ならデジカメ写真が見れるとか(以前にカメラ付きがあったが…)握ると角がたつデザインも改善してSD別売にすれば本体価格一万円をきると思います。
その方が売れたのではないか。撤退が残念。
参考になった6人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年1月17日 16:21 [184234-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 拡張性 | 3 |
使い始めてかれこれ5〜6ヶ月くらいになります。
音楽はほぼPCでMP3Sourceで聴いていて、車内(AUX接続)や外出先で聞けるプレイヤーとして本機を購入。
決め手はやはり稼働時間!今のところバッテリ切れたことありません。
月に2〜3枚アルバムを購入したりしてるので、PCからMP3>D-SNAPに入れたりとかしてると勝手に充電されていて、バッテリー残量とかまったく気にしない感じです。
サイズも許容範囲。デザイン、質感は安っぽいけどまぁ、我慢できる程度です。
SDHCメモリもだいぶ安くなってるのでTranscendの16GBを入れてます。
ほぼ曲を垂れ流しにしている状態なので、使うボタンも再生や停止(OFFの長押しもかな)スキップくらいでそこまで不便に感じたことは無いです。
裏技とありますが、裏技と言うかファイル操作でデータを扱うだけで、古めのMP3プレイヤーとさほどやってること変わりません。フォルダ作ってそこにデータ入れてるだけですからね。
したがって付属のソフトウェアは使っていません。評判も良くないようですし、なによりbitrate固定されてしまうのが嫌ですね。(可変bitrateでのエンコなら付属ソフトでも高音質らしいですけど)
と言った感じで今のところ満足して使ってます。
プレイヤー自体は何機種か持ってますが、ここまでバッテリ駆動時間長いと他の使う機会なくなりますね〜。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年5月30日 00:40 [139264-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 音質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 拡張性 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










