D-snap Audio SV-SD750Vパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2005年11月19日

よく投稿するカテゴリ
2006年2月4日 00:17 [9211-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
音質 | 1 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2006年1月6日 06:08 [5835-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 3 |
デザイン、携帯性、バッテリなど機能性については申し分ありません。コンパクトで持ち運びも楽で、SDカードも奮発して1GB程度を買えば、交換する必要もほとんどないでしょう。
ただし、問題点がいくつかあります。
1つ目は操作性。プレイリストが99曲までしか作成できないため、1GBメモリを使用した場合、楽勝で99曲を超えるため、リストを使った操作ができません。
2つ目は付属ソフト。まずMP3データをインポートする必要があるのですが、インポートできないデータがある。同じアルバムから取り込んだ曲、例えば10曲中、1曲だけがインポートできないなどの症状がみられます。また、インポートできてもSDカードに取り込めない曲もあります。
3つ目は同じくインポートの時間がかかりすぎること。曲数が多いとPCを放置したまま数時間は必要です。また、PC側のフォルダ名を変えるとインポートし直し。前のデータはまったく使えなくなります。これでは、PCでのファイル管理はままならないという感じです。
要望としては、MP3データをそのまま保存できる機能があれば、いいのではないでしょうか。貴社の視点からだけで見ると、全体がそれについてくるわけではないと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2005年12月21日 23:23 [3657-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
音質 | 3 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
