
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 2件
2007年1月27日 07:24 [52689-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 1 |
◆本機選定に至った点は以下:
・すでにHDDプレーヤーがあり、所有曲はほとんど持ち歩いていたい派なので、2GBなどではイヤ。10GBはギリギリの線だった。
・音質重視で、MediaKEGシリーズは確かによい。
・MediaKEGシリーズの中でも最後発機種として、専用アプリでなくWMP-MTP転送&MSCにも対応したこと。
・MediaKEGシリーズはリモコンがないが、本機は十分小さくリモコン不要であること。最近のMP3プレーヤーは、MDやテープのポータブルプレーヤー時代と違ってリモコンなしをデフォルトで押し付けている感があるが、これは私は首都圏在住で満員電車で使うので、ごつい本体で操作というのはありえなく、また音量調整や選曲はいつでもできる状態でいたいので、非常に重要。
◆使用評価:
最初かなり苦労しましたが(交換も一度経験しました)、所持ファイルのID3タグの整理、MSCやめてMTP転送を軸足としたことで安定して使えるようになりました。
+:いい点としては、音質は中高音域の伸びがすばらしいこと。しかし中低音域が弱く、また低音域が得意なヘッドフォンとの相性はよくない。
+:質感もよく所有の満足感は高い。
+:首からストラップでぶら下げて使ってちょうどいい感じ。重量、操作性など。
+:インターフェイスとしてMediaKEG共通のようだが、ボリュームが独立しているのは非常に操作性をよくしている。
△:MSCモードはまた発展途上かと。
△:文字表示が大きすぎる。スクロールが遅い。画面遷移が遅い。
収納アルバム数として想定している数が少ないのではないか?実際利用としては100弱のアルバムを格納しているので、スクロール・画面遷移の遅さもあいまって曲・アルバムを探しづらい。1GBのメモリ型ではなく8GBのプレーヤーなので、それなりの工夫があってしかるべき点。
△:選曲操作にかかる部分の遅さ:画面遷移・曲移動
曲移動は特に遅い。
△△:発売初期の起動時間についての指摘もあったが、本機の操作系(外身)・ハードウェア(アンプ・HDDなど中身)・ファームウェア全体のバランスとして、ファームウェアへの力の入れ方やユーザへの心遣いが一番弱いと感じる。
−:実はもっとも不満なのは、MediaKEGシリーズ共通のようだが、ケースがオプションでないこと。はっきりいってありえない。
この機種を買う人は、ファイル対応の狭さや付加機能(FMラジオや録音など)、そしてコストは犠牲にできる音質重視派なので、プレーヤーを長く大事にしたいユーザであるはず。また本体形状とインターフェイス設計からケースはメーカー純正(ソフトケース・ピタピタ透明)でないと難しいと思われる。
−:また、本機ではボタン部分の隙間からゴミが入りやすいのでケースは重要と思われる。実際、ボタン認識がわるくなることがたまにある。ゴミはケースなしでは防げない。
こういったユーザの気持ち、使い勝手をメーカーとして汲み取ってケースを発売してほしい。
◆次期モデルへの要望:
・上記の改善点の改善
・大容量メモリタイプ(2GBとかではなくて同容量クラス)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 1件
2007年1月19日 10:40 [51196-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 1件
2007年1月18日 00:03 [50953-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年1月15日 13:09 [50451-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年1月11日 04:30 [49625-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年1月7日 21:24 [48854-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2006年12月26日 21:25 [46376-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
Shure E4cとの組み合わせでの評価です。
(デザイン)普通。
(携帯性)iPod nanoよりは大きいが、この音質のためならこの程度の差は許容範囲内。通勤時、胸ポケットに入れて苦ににならない大きさ。
(バッテリ)今のところ特に問題なし。
(音質)クリアでメリハリのある音質。iAudio U2から乗り換えだが、やはり全然違う。ホワイトノイズは確かにある。周りが無音時には気になるが、外での使用時には気にならない。
(操作性)独得で決して良いとは言えないが、慣れで何とかなるレベル。
(付属ソフト)無し
(拡張性)無し。汎用ののUSB-MiniUSBが使えるのは便利。
(満足度)音質に不満があって、iPod Nanoに手が出せなかったのでコレを待っていました。音質と携帯性を両立したい私には現時点でベスト。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年12月26日 01:16 [46256-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
HD20GA7とこれとどちらにするか3回目のヨドバシがよいで2時間かけてきめました。個人的にはHD20のデザインは評価2ぐらいなんですが3万円弱の実売価格と設計に無理のなさそうな大きさに惹かれて悩みました。音を同条件で比較できないのでデザインと専用ソフトが不必要だということでHD10Gに決定しました。HD10Gのデザインは結構いいと思いますよ。操作性はもう少し縦長形状であればキー操作しやすいようにおもいますが、、、、。ツルッとすべっておとしちゃいそうです。首にかけるか手に巻きつけられるストラップが必要ですね。IPODとは方向性が違うので質感の高いケースとかあるといいのにと思います。上位機種で音の柔らかさとか温かみのようなニュアンスをききとれるのでなければこいつで必要十分大納得の買い物だったとおもいます。他の方の5分待たされるとか、起動に時間がかかりすぎるといったようなことはいまのところないですよ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 1件
2006年12月25日 11:51 [46110-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
デザインは可もなく不可もなく。
携帯性はとにかく小さいのが良い。
バッテリは買ったばかりなので無評価。
音質は前の機種(GIGABEAT)に比べ相当良い。
操作性は個人的にGIGABEATの方が好き。
付属ソフトは無いため無評価。
拡張性は考えていないため無評価。
全体的には、小さすぎて操作性を犠牲にした印象あり若干減点したが、基本的には非常に良い機種かと。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年12月22日 20:37 [45543-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
前のページへ|次のページへ
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
