Media Keg HD10GB7 [10GB] レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:10GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 Media Keg HD10GB7 [10GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Media Keg HD10GB7 [10GB]の価格比較
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]のスペック・仕様
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]のレビュー
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]のクチコミ
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]の画像・動画
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]のピックアップリスト
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]のオークション

Media Keg HD10GB7 [10GB]ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2006年12月上旬

  • Media Keg HD10GB7 [10GB]の価格比較
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]のスペック・仕様
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]のレビュー
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]のクチコミ
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]の画像・動画
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]のピックアップリスト
  • Media Keg HD10GB7 [10GB]のオークション

Media Keg HD10GB7 [10GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.32
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:40人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.29 4.38 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.59 4.34 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.83 3.89 -位
音質 音質のよさ 4.68 4.25 -位
操作性 操作性のよさ 3.12 3.77 -位
付属ソフト 付属ソフトは使いやすいか 3.38 3.37 -位
拡張性 対応オプション・アクセサリなどの充実度 2.03 3.57 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Media Keg HD10GB7 [10GB]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

アバランチボーイさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質4
操作性4
付属ソフト無評価
拡張性無評価

二点だけ伝えたいです。
 
@見た目、デザイン、質感など最高。機器とゆうよりもラグジュアリーの域にきてる。
 かなり小さいがズッシリと重みがあり、持っていてニヤニヤする。
 音質いい、音にカドがない
 
A購入して一週間目にぶっ壊れた。
 僕は今までPC機器において、USBの安全な取り外しを押してから、
 機器を取り外したことがない。そんなんで壊れたことがないからだ。
 しかしこの商品はぶっ壊れました。起動画面から先に進まなくなる。
  
 なぜ壊れたのか分からず、二個目を購入(笑)
 同じく安全な取り外しを行わず、同じ症状に。
 
 ケンウッドの修理に出すと、安全な取り外しを行わないと壊れる仕様だと。
 プログラムのリセットだけで8000円取られました。
 とゆうことは、不意にUSBが抜けただけで壊れる仕様だとゆうことです。
  
この問題点以外は言うこと無かったが、二度と買いません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

yasuko saikoさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
4件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
バッテリ4
音質4
操作性2
付属ソフト無評価
拡張性無評価

私がポータブルプレーヤーに求めものは、音質です。この音質は、味付けの無い、ソリッドで、原音、音源により忠実な再生性能を有していることが要件です。

最近の機器所有履歴は、apple iPhone 3G⇒Sony NW-X1050です。

★Sony NW-X1050 のレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000030137/ReviewCD=239780/

★iPhone のレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000039869/ReviewCD=231862/

●デザイン、サイズ、重さ
コロコロ、サイコロ?のようなずんぐりむっくり。
褒められません、かわいい?かもしません。
厚みがあるので、面積が小さい割りに、胸ポケットへ
入れると存在感があります。
胸ポケットへ入れて走ると、落ちてしまいます。

●バッテリー
実用的な範囲だと思います。
私の場合、通勤往復70分×2+お昼休み等待ち時間で30分程度
平日使っていますが、困ったことはありません。

●音質
アナログレコードをDATのD/Aコンバーター⇒光⇒PCのサウンドカード
(Creative SoundBlaster Live 1394)を介して、PCM録音(WAV保存)
しています。これを、同じヘッドフォンを用いて、PCで再生した場合、
同機種で再生した場合の比較を記述します。

SonyのX-Seriesの評価でも記述しましたが、やはりPCのサウンドカード
には敵いません。しかしながら、同機種は、SonyのXでモヤっと膜が
一枚かかったようなレベルまで濁りはなく、鮮明さや微細な表現が
そのまま伝わる印象です。レコードのスクラッチノイズまでとても
キレイに忠実に再生する能力があります。

結果として、音質は私の求めるレベルの閾値内で、同機を保持する
決定要素になりました。

●メーカーサポート
サポートセンターにおける電話対応、また、サービスセンターの
電話対応並びに、修理対応等、とても素晴らしい対応です。

企業の顧客に対する姿勢は、最近の、同カテゴリ(ポータブルプレーヤー)
の企業に比べて、(比べ物にならないレベル)とても好感が持て、
私たちの立場に立って対応されているという実感を持ちました。

●総評

同機種は6月に購入し、しばらく保管していたこともありますが、
初期不良で当惑していたところ、前述の素晴らしいサポート対応で
とても気持ちよく同機を使い続けようと思わせていただきました。

実機の性能がすべてではなく、企業の姿勢が、音質の良し悪しを決める
要素にもなりうるのだと感じました。
これは、apple の強気な販売戦略に翻弄されている現ユーザーの
評価をみればよく分かると思います。
時間が経てば、淘汰され、音質を求めるユーザーは、企業の姿勢や
それに伴った相応の性能を有した製品に乗り換えていることでしょう。
Sonyの巻き返しがその兆しかもしれません。私はSonyの製品が
従来のWalkMan(カセット、MD)レベルに音質に尽力しているとは
思えませんが。

以上

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SHΛKΛさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:167人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
37件
11件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
0件
サウンドカード・ユニット
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
バッテリ2
音質4
操作性3
付属ソフト無評価
拡張性2

alneoのCシリーズの容量のやりくりにとうとう我慢の限界がきて購入。

クリアデジタルアンプ搭載と10GBが決定打でした。

Supremeも気になってはいましたが、他のレビュアーが仰っていた通り、
320kbpsくらいの高ビットレートだと効果は薄いです。

さらにプリセットイコライザーとの併用ができないのはもったいない・・・。

そもそも、Kenwoodが硬派な会社なのはわかっていましたが、
変な味付けは一切許さず、プリセットイコライザもだいぶ遊び心を抑えてます。

なにより原音主義。スタジオで聞いているみたいな感覚。
音の粒ひとつひとつの表現が正確です。
基本フラットな鳴り方ですが、埋もれそうなコーラスやパーカッションをしっかり表現しているので、つまらなくはないです、むしろ綺麗で気持ちいい。

「スゴイ音」というより「素晴らしい音」というか、他の機種との
評価の土台が違う気がしました。

ホワイトノイズですが、能率の高いヘッドホンでも、
それほどわたしは気にはなりませんでした。
(むしろi派がなんとかKENをこきおろそうと難癖つけてるだけじゃ…)

冒頭でアクセサリーは無視と言いましたが、本体サイズに合った
カバーやケースは本当に見つかりません。致命的です。
(Sonyの低価格帯のイヤホンに付いてる革のケースがちょうどいい感じでしたが、それだけのために買いたくないなぁと)

バッテリーの持ちはHDDだししょうがないので、
eneloopのKBC-L3を活用せねばという感じです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cc-1さん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:277人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
32件
3件
双眼鏡・単眼鏡
5件
1件
デジタルカメラ
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
バッテリ3
音質4
操作性2
付属ソフト無評価
拡張性3

ずっとiPodばかり使ってきていましたが、国産のKENWOODやSonyの方が音がいい、という話を聞き、評判のいいKENWOODのHDDタイプで唯一普通に入手可能なHD10GB7を買ってみました。

デザイン:
これは文句なしに好みです。iPodもデザイン的に練れたものが多いですが、ひけをとりません。

携帯性:
小さいのでポケットにでもどこにでも入り、便利です。iPod Shuffleのようにとことん携帯性だけを追及した機種には負けますが、10GBでこの小ささは他にありません。

バッテリー:
iPod nano(3rd)と比較して、ちょっと短いかな、と思います。不便なほど持ちが悪いわけではありません。

音質:
イヤホンはtriple.fi 10 Pro、SE530、AH-C700など、再生ファイルはMP3(LAME 320Kbps VBR)での印象です。iPodのヘッドホンアウトと比べると、明らかに高音のニュアンスに富んだ音質で、高音質で評判になるだけのことはあると思います。よく言われるホワイトノイズですが、もともとあまりノイズに頓着しないせいか、気になりませんでした。SupremeのOn/Offですが、かなり微妙です。もう歳で、高音聴こえていないせいかもしれません。
iPodのラインアウトにヘッドホンアンプを繋いだ状態と比較すると、HD10GB7の音は、高音がくっきりと鮮明に聴こえるように調整されているようにも聴こえ、iPodラインアウトの方が自然で、ボーカルなどの音の密度感のような点で優れているようにも聴こえます。もちろん繋ぐアンプにもよります。

操作性:
私自身がiPodに慣れきってしまっているせいもありますが、操作性という点では残念な感じです。起動時間、液晶表示の分かりやすさ、キー操作、などの点でiPodには大きく劣るように感じられます。そしてなにより、PCと連動しての曲の管理の点では、専用の曲配信サイトと専用ソフトを持っているiPodとは、全く比較にならないくらい操作性が悪い、と感じます。
曲のエンコードやPC上での管理について、どれだけ熱意を持って時間をさけるか、という個人個人の興味や生活習慣に大きく依存するところだと思いますが、
・とりあえず曲聴くのにお金は払います
・256Kbps程度の圧縮音源で問題ありません
・複雑なことを考えずに曲の管理が直感的にできれば言うことありません
という私の場合、iTunesによるiPodの曲管理に慣れてしまうと、複数のツールを使い分ける必要のある管理方法には戻れません。Napsterとうまく連携動作させることができなかった、という点も私の印象をマイナスにしていると思います。PCやPC周辺機器そのものについて趣味的な興味を持っているユーザーを除いては、Apple社のように確実に動作するソフトウェアを用意してクローズドなシステムを提供する、という方法の方が、3rdパーティ製のツールに期待するオープンシステムよりも使いやすいと思います。

拡張性:
あまり気にしていません。ラインアウトのような機能があれば、とも思いますが、デジタルアンプであり内部ボリュームもデジタルドメインでの処理でしょうから、音質向上というような意味はないのかもしれませんね。

満足度:
イヤホン直差し時にはあきらかにiPodよりも高音質で、Triple.fi 10 Proのような高音質のイヤホンの良さを生かすことができるプレーヤーだと思いますが、iPod+ヘッドホンアンプにはかなわない部分があります。なので、ヘッドホンアンプを持って出歩くことに苦を感じない(特に冬場は)私の場合、HD10GB7の音質の良さは決定的なメリットにはなりませんでした。夏場はそれでも出番がもっとあるかな、と期待していますが、曲の管理を含めた操作性の難点からiPodの替わりに常用することはないだろうと思います。
アンプを持ち歩くことなくアンプに匹敵する高音質のものはないか、とは思っているので、HD60GD9のような上級機やソニーのNW-X1060には興味を持っているので、そのうち買ってみようと思っています。
上に書いた曲の管理の煩雑さは、iPodに慣れてしまったユーザーがiPod以外の機種を使う場合は常に存在する問題だと思います。別にこの機種に限った問題ではありません。念のため。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jun79さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
1件
カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ5
音質5
操作性4
付属ソフト4
拡張性2

今までiPod nanoを愛用しておりましたが、音質に不満がでてきたため
音質が良いとの評判のこの機種に切り替えました。
その音質ですが評判通り、私の期待を裏切らない音質で満足してます。
操作性ですが慣れればぜんぜん気にはなりません。
おすすめします。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

オジェックさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
4件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ3
音質5
操作性4
付属ソフト無評価
拡張性3

参考になった0

番dogさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
バッテリ3
音質5
操作性4
付属ソフト無評価
拡張性3

Media Keg M2GD55 ブラックが故障したので、
引き続き音質のいいケンウッドで、容量が大きく、
(M2GD55は上下キーとボタンが1コだったので)キーが多く操作性のよさそうな
HD10GB7にしました。全体的には「満足」です。

デザイン:タテ長が多い最近のプレーヤーにはあんまりない感じのコンパクトさ、正方形の画面が気に入っています。
レビューに書かれていた方もいらっしゃいますが、画面の割に日本語のフォントが大きくてちょっとカッコ悪いです。表示言語を「英語」にして見た目カッコよくしてます。

携帯性:44×62mmとコンパクトな作りの為17mmと少々厚めですが、気になりません。

バッテリ:フルで充電しても数曲で電池レベルが3から2になりますね。
でも2になってからでも3〜4時間はもちます。

音質:良い!の一言です。中音〜低音域がクリアで、私には好きな音質です。
ただ、付属のイヤホンはおすすめできません(高音がシャリシャリ聴こえます)。
私はATH-EQ700を使用しています。

操作性:再生中にトップメニューにいくと再生画面に戻れない(&サウンドモードを変えられない)なんてこともありますが、慣れれば操作は問題ないです。
ボタンがカチカチいうのが人によっては好みが分かれるかも、ですね。

拡張性:たまにパソコンを使わずCR-A7USBを使ってCDから録音しています。パソコンにつなげなくても転送できるので手軽です(タイトル等はパソコンを使って入力してます。ちょっと手間)。とりあえずCDから移して外に持ち出したい場合は便利ですね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

drivbeさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性2
付属ソフト無評価
拡張性1

参考になった0

ライバルに負けて絶望した主人公さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
7件
18件
イヤホン・ヘッドホン
6件
13件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
0件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
バッテリ4
音質4
操作性3
付属ソフト3
拡張性無評価

参考になった0

R-D2さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
15件
レンズ
0件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
バッテリ3
音質5
操作性3
付属ソフト無評価
拡張性1

東芝のT401Sが生産中止で6000円で買えたので少しの間使っていた.九州工大との共同開発による広域補完がそこそこイイ感じだったが,先日HD10GB7を聞いたら,その音場感と緻密な解像感にやられて購入.28,000円.
MDやMP3の出始めに視聴したらどうにも酷い音なので,つい最近までSONYの携帯DATプレーヤーで聞いていた.試しにT401Sをきいてから,さらに本機を聞いてから携帯オーディオの補完技術の進歩を実感した.
それにしても,本機搭載のSupremeによる補完はすばらしい.音場感と解像感,低域,高域のドンシャリではないバランスの良い,見通しの良さは抜群だ.

この上の機種,HD60GD9のSupreme EXにグラッときて逝こうかと思ったが,チョイ価格が高いし,重いので断念して本機にした.60GD9のほうはたぶん,もっと見通しの良い音なのだろうということを思わせるほどの良い音を本機は秘めている.

確かにホワイト・ノイズは気になるが,それを凌駕する音の上質さは特筆ものだろう.ロック,ポップスを聴いている分にはなにも本機にする必要はない.もったいない.家に帰ってまでこれで音楽を聴く必要はないので,屋外で聞くうえではあまり問題にならないノイズ・レベルだろう(まあ,慣れてしまうでしょう).私の場合はカナル型イアーフォンのM-Audio社製IE-30を使っているが,ダイナミック型のヘッドフォンだと気にならないかもしれない.

これを聞いたら,他の携帯プレーヤーでは聞けなくなる.

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

タロー.さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性5
付属ソフト無評価
拡張性無評価

デザインは写真でみるよりも良かったです。
また、ボタンがカチカチするタイプなのでポケットに入れるたびにHOLDをしなくても平気です。
デジタルアンプを搭載しているのでわざわざ自作で作る必要もありません。とにかくコンパクトです。ホワイトノイズはしますがたいして気になりません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モハメド・アル・デアイエさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:122人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
7件
28件
イヤホン・ヘッドホン
15件
16件
au携帯電話
2件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ5
音質5
操作性5
付属ソフト4
拡張性4

デザイン 良いです。

携帯性 良いです。

バッテリ 優秀です。

音質 素晴らしいです!!!

操作性 良いです。

付属ソフト 良いです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あっち向いてるっぽいさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
1件
プリメインアンプ
0件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
バッテリ4
音質5
操作性4
付属ソフト5
拡張性2

サイズの割に若干重いですが、コンパクトで持ち運びは非常に楽です。
ボタンをカチカチと押す操作ですので慣れたら手探りでも操作できます。形状からちょっと持ちにくいですがそんなに気にならないです。
曲転送はD&Dで可能です。
今ck10と主に組み合わせてますが、中高音はかなり繊細でよく伸びます。
低音は締まっていてぼわつかなくいい感じです。よく言われるホワイトノイズは曲始めの無音やピアノ伴奏意外では気にならないです。popsならほぼ問題なしです。クラシックでは問題あるかもしれませんが…

普通に音質いいですし、サイズの小ささからの持ち運びやすさを考えるとDAPとしてトップクラスなんでお勧めです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

LIBバナナさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
0件
7件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
4件
イヤホン・ヘッドホン
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
バッテリ3
音質4
操作性5
付属ソフト無評価
拡張性1

エージング済みのKH-C711との組み合わせで使用しています。

デザイン…スッキリしていて気に入ってます。まぁ〜普段はポケットの中なので見ませんが(笑)

携帯性…HDDでよくここまでコンパクトに!?と思います。

バッテリー…WAVで聴いている為、1時間程度の通勤での使用ですが4日くらいのもちでしょうか。今の小型バッテリーならこんなもんでしょう。

音質…ホワイトノイズはします。静かな屋内で、低音をあまり出さない繊細な楽曲ではレコードのように鳴ります。屋外やPOPなどを聴くと気付かないと思われます。音質はクリアな方だとおもいます、イヤホン次第でしょうか。

操作性…HDDなので起動には10数秒程度かかります。携帯電話もそんなもんじゃないでしょうか。
説明書なしでも操作出来るくらい分かりやすいボタン配置、見なくても操作出来る手応えのあるボタン。便利ですね。
液晶は小さく文字は大きく見やすいです(笑)MP3で多量の曲を管理するには不便かも知れないですね。

付属ソフト…ありません。私はWMPを使用しています。

拡張性…マイナーなのかアクセサリーがありません。手頃なケースが欲しいですね。


ホワイトノイズは許容範囲で気にならないしコンパクトなのに10ギガ(WAVで160曲くらい)も入る!!
学生時代にカセット→MDと経験してきた私には十分です。
ケースやバッテリーの持ちが良くなれば文句無しの5ですね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

usinさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
サイクルコンピューター(サイコン)・GPS
1件
0件
自転車ライト・サイクルライト
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ5
音質5
操作性5
付属ソフト無評価
拡張性3

SonyウォークマンのNW-A608からの乗り換え。
容量不足、3行しか表示出来ないディスプレイ操作性の悪さ、音質の点などから不満があったので。

iRiverのLplayer、CREATIVE ZEN ZN-Z16G(16GBモデル)と迷いましたが店頭で試聴してみて試聴曲の音質、質感に幻滅、こちらにしました。

まず、特筆すべきは高音質。
僕はピアノの曲をよく聴きますがペダルを踏み換える音が聞こえたのは初めて。驚愕しました。
クラシック等は録音音量が小さく音量が小さい領域で若干ホワイトノイズが有りますが、普通の音量になったら気にならないレベル。
Jpop等なら全く気になりません。

質感は文句なし。パッと見のコンパクトさの割には重量感があって海外製プレーヤーにありがちな軽薄な感じは一切ありません。中身が詰まってる感じがします。
傷を付けたくないのでカバーを探してますがなかなか見つかりません・・・これは少数派プレーヤーならどうしようもないことですね。周りに持っている人は自分しかいません。
重量感が有ると言っても携帯しやすいサイズなのでかなりコンパクトだったSonyのWalkmanと比較しても遜色有りません。

操作性は想像以上に良かった。
キーを押したらレスポンス良く反応が返ってきてなかなかgood。
苛々させられることは有りません。

最も気に入っているところは転送作業がとても簡単なこと。
WindowsのエクスプローラーでDrug&Dropで転送が完了するので面倒な曲の管理から解放されました。
曲の管理は転送後に自動で行われるようです。アルバム、アーティスト、発表年ごとの分類は勝手に行われました。
また、自分がフォルダのまま放り込んだ場合は、そのフォルダを直接表示されることも出来ます。

一つだけケチを付けるとすると、トラックの間に曲がいちいち途切れること。特に2楽章から3楽章へAtacca.で切れ目無く入っている場合は気になります。
ファームウェアの改善を要望・・・。


特に音質と質感、転送まで含めた総合的な使い勝手で最高の一台。手放せません。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Media Keg HD10GB7 [10GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Media Keg HD10GB7 [10GB]
ケンウッド

Media Keg HD10GB7 [10GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月上旬

Media Keg HD10GB7 [10GB]をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))

ご注意

Media Keg HD10GB7 [10GB]の評価対象製品を選択してください。(全2件)

Media Keg HD10GB7-W ホワイト (10GB) ホワイト

Media Keg HD10GB7-W ホワイト (10GB)

Media Keg HD10GB7-W ホワイト (10GB)のレビューを書く
Media Keg HD10GB7-B ブラック (10GB) ブラック

Media Keg HD10GB7-B ブラック (10GB)

Media Keg HD10GB7-B ブラック (10GB)のレビューを書く

閉じる