Define R4 FD-CA-DEF-R4 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:232x464x523mm 3.5インチシャドウベイ:8個 5.25インチベイ:2個 Define R4 FD-CA-DEF-R4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Define R4 FD-CA-DEF-R4の価格比較
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4のスペック・仕様
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4のレビュー
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4のクチコミ
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4の画像・動画
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4のピックアップリスト
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4のオークション

Define R4 FD-CA-DEF-R4Fractal Design

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Arctic White] 登録日:2012年 8月10日

  • Define R4 FD-CA-DEF-R4の価格比較
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4のスペック・仕様
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4のレビュー
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4のクチコミ
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4の画像・動画
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4のピックアップリスト
  • Define R4 FD-CA-DEF-R4のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > PCケース > Fractal Design > Define R4 FD-CA-DEF-R4

Define R4 FD-CA-DEF-R4 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.74
(カテゴリ平均:4.31
レビュー投稿数:25人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.81 4.53 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 4.71 4.03 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 4.61 3.97 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 4.46 3.91 -位
静音性 静音設計がとられているか 4.81 3.65 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Define R4 FD-CA-DEF-R4のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「重視項目:コスト重視」で絞込んだ結果 (絞込み解除

うにゅう。さん

  • レビュー投稿数:165件
  • 累計支持数:400人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
15件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
6件
6件
イヤホン・ヘッドホン
11件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性3
作りのよさ4
静音性5

録画PCのケースに使用しています。
メインに使っているAntec P280 Windowとの違いについて書いていこうと思います。

【デザイン】
P280はトップの通気口が凸状に膨らんでいますが、DefineR4はフラットです。
上に操作が必要になった時のためにLogicool K270キーボードを置いています。
扉はP280と違い270度開くことはできません。
メッセージLEDがひとつで電源かHDDアクセスかのいずれかしか接続できないことも注意点の一つです。
HDDアクセス状況がわからないのは困るので、赤色LEDを購入してフロントの吸気口から5インチベイ裏を通して接続しました。

【拡張性】
P280は120mmファンのみに対し、DefineR4は120mm/140mmファン対応です。
天面や側面の通気口に予めネジ止めされている防音蓋も良いと思います。
冷却が必要になれば取り外して120~140mmファンや天面には240~280mm簡易水冷などつけられます。
HDDベイも上段は90度回転することができるので、冷却に不安があればこれを利用すると良いでしょう。
 [追記]
 @暑くなってきたのでHDD周りの風通しを良くしようとHDDケージを90度回転してみたところ、
  HDDがフロントファンにぶつかって取り付けできませんでした。困った・・・。
 A5インチベイの表面と扉のスポンジがピッタリとくっつくため、
  つまみタイプのファンコンなど出っ張るものは使用できません。
  今回は風マスターフラット2を取り付けました。

【メンテナンス性】
大体、P280と同じような作りです。
PCIスロットのネジをしめる際に軸がフレームに当たらないなど考えられています。
ホコリフィルターですが、これはP280のほうがお手入れがし易いです。
フロントフィルターは一度アタッチメントを取り外してスライドする必要があります。
ボトムフィルターはP280は左側に引き出せるのに対し、R4は真後ろに引かなくてはいけません。
どちらも、結構な手間です。

【作りのよさ】
サイドパネルの開け閉めに少しだけ力がいります。
心配していたサビ問題や大きな歪みはなかったので、この程度であれば我慢できます。

【静音性】
フロント吸気2リア排気1で運用しています。
R4の簡易ファンコンで速度を絞れば、ファンの音はそれほど漏れてきません。
内部パーツの音もサイドパネルに厚みがあるため、とても静かです。
夜中番組録画のため稼働していることが多いので、助かります。

【総評】
P280に比べ、静音性、拡張性に優れています。
逆にP280に劣っている面としては、裏配線用フックの少なさ、作りの良さに個体差がある点、メンテナンス性でしょうか。
一度組んだらしばらく触らない人にはR4を、よくメンテする人にはP280をおすすめします。

【追記】

比較製品
ANTEC > P280
レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Define R4 FD-CA-DEF-R4のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Define R4 FD-CA-DEF-R4
Fractal Design

Define R4 FD-CA-DEF-R4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 8月10日

Define R4 FD-CA-DEF-R4をお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PCケース)

ご注意

Define R4 FD-CA-DEF-R4の評価対象製品を選択してください。(全3件)

Define R4 FD-CA-DEF-R4-WH [Arctic White] Arctic White

Define R4 FD-CA-DEF-R4-WH [Arctic White]

Define R4 FD-CA-DEF-R4-WH [Arctic White]のレビューを書く
Define R4 FD-CA-DEF-R4-TI [Titanium Grey] Titanium Grey

Define R4 FD-CA-DEF-R4-TI [Titanium Grey]

Define R4 FD-CA-DEF-R4-TI [Titanium Grey]のレビューを書く
Define R4 FD-CA-DEF-R4-BL [Black Pearl] Black Pearl

Define R4 FD-CA-DEF-R4-BL [Black Pearl]

Define R4 FD-CA-DEF-R4-BL [Black Pearl]のレビューを書く

閉じる