IW-BL634/J レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX 幅x高さx奥行:96x330x365mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:1個 電源容量:300W IW-BL634/Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IW-BL634/Jの価格比較
  • IW-BL634/Jのスペック・仕様
  • IW-BL634/Jのレビュー
  • IW-BL634/Jのクチコミ
  • IW-BL634/Jの画像・動画
  • IW-BL634/Jのピックアップリスト
  • IW-BL634/Jのオークション

IW-BL634/JIN WIN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 登録日:2012年 5月18日

  • IW-BL634/Jの価格比較
  • IW-BL634/Jのスペック・仕様
  • IW-BL634/Jのレビュー
  • IW-BL634/Jのクチコミ
  • IW-BL634/Jの画像・動画
  • IW-BL634/Jのピックアップリスト
  • IW-BL634/Jのオークション

IW-BL634/J のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.60
(カテゴリ平均:4.31
集計対象5件 / 総投稿数5
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.60 4.53 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 3.80 4.03 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 3.80 3.98 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 4.60 3.91 -位
静音性 静音設計がとられているか 3.80 3.65 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

IW-BL634/Jのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

みらい君さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
1件
3件
デジタルカメラ
2件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性4
作りのよさ5
静音性4

フロントパネルがしっかりしているケースで良かったです。
以前使用していたSARA3はUSBのカバーがペラんペラんで壊れてしまいました。
しかし、このケースは頑丈で良かったです。

スリムケースなのに、3.5インチベイに2つもつけられるのがよかったです。
マザーボードの関係もあると思いますが、5.25インチベイにDVDドライブを付けると、メモリーと干渉してしまいました。(GA-B75M-D3H)
自分の家が静かなので付属のファンが少し五月蠅いですが、許容範囲です。

次のモデルでは奥行が大きくなってもいいので、ここを改善して欲しいです。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ヒャーくんさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
0件
7件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
5件
PCケース
3件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ5
静音性4

全体図

光学ドライブ装着図

フロントコネクタ部

【デザイン】シンプルで飽きが来ないのが良いです。

【拡張性】このサイズのケースとしては十分。

【メンテナンス性】パーツ自体の取り付けは簡単ですが、隙間のない構造の為、配線が少し難しいです。
フルサイズのM-ATXで、メモリスロットも前方に寄っているマザーボードを使用したところ、光学ドライブ(奥行170mm)との隙間が殆どありませんでした。
今回は配線がメモリを圧迫する為、光学ドライブは無しとしました。

マザーの大きさや部品配置にはご注意下さい。

【作りのよさ】歪みもなく質感も良いです。

【静音性】静音向きではありませんが、問題ないレベルと思われます。
置き方に寄っては80mmファン(約2100回転)の音が耳障りに感じますが、工夫次第で対処できる範囲かと。

【総評】
80PLUSの300W電源付でコンパクト。 価格も手頃で作りも良い。
いいケースだと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KAZU0002さん

  • レビュー投稿数:86件
  • 累計支持数:536人
  • ファン数:101人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
12件
10556件
ノートパソコン
1件
3536件
デスクトップパソコン
0件
3391件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ5
静音性4

クレバリーブランドで売っていたCB-CA03Sが、InWin管轄になって再販売です。
同社IW-BL631BS/300(R)とのフロントパネル違いですが。以前そちらに書いたレビューを、一部修正しつつ、再レビューします。

価格comによる紹介記事はこちら。
http://akiba.kakaku.com/pc/0906/10/234500.php

・デザイン
LCDオンリーとなったこの時代、卓上の設置を考えると、AOpenのに比べて奥行きが5cm短いのは、特記して良いと思います。もちろん、その分中の取り回しにしわ寄せが来るわけですが。Aopenのに比べて、特に苦労したと言うこともありませんでした。ただし、SATAコネクタが横向きに出ているマザーには注意。まぁ、このケースに限った話では無いですが。
フロントパネルは、派手も無く雑でも無く。無主張が良いです。

・拡張性
5インチベイx1、標準的ですね。
3.5インチベイは、合計3つありますが。FDDベイ下の3.5インチベイは、メモリ4枚タイプの幅広マザーを使う場合には、マザー上のSATAコネクタ周辺が邪魔で、ちょっと使えないでしょう。2.5インチSSDを入れるにしても、変換アダプタの長さには注意(ねじ穴3つでは無く、穴2つタイプの短いのを使いましょう。)。

・メンテナンス性
フロントパネルは簡単に外せますが。取り付けにはちょっとこつがいります。くっついていると思っても、裏板との隙間が空くことがあるので注意。筐体のリベットが引っかかります。
組み立てやすいように、いろいろ配慮されていますが。まぁネジ止めでも良かったのでは?とも思います。スリムなだけにメンテナンスしやすいとは言いませんが。スリムにしては楽と言えます。

・作りの良さ
特に問題はありません。
InWinの旧型と違い、CPUを囲う箱形パーツがついていませんが。そもそもCPUクーラーの位置にどんぴしゃとは限らないので。あまり当てにしなくても良いでしょう。

・静音性
最初らあるのは、底に8cmのファンと、電源ファン。
CPUファンは、サイドカバーのメッシュから丸見え。
特に静音性に気を配っていることはありませんが。昨今のパーツの傾向から考えて、このケースに入るパーツが爆音と言うことも無いでしょうから。特に問題は無いと思います。

・その他
ケースを立てたとき、底の位置に8cmファンがつきます。スタンドを使って隙間を空けないと意味が無くなるので注意。このファンは、排気の向きに取り付けられていますが。ここは吸気にした方が良いでしょう。ちょうどHDDやチップセットあたりを冷やせます。これのおかげで、夏場のHDD温度も余裕が出来そうです。ここも高ポイント。

最近よくあるヒートシンクがついた背の高いメモリは、光学ドライブの後端に引っかかることになると思います。ヒートシンクの無い、または低いメモリが必須です。
電源からは、SATA電源は2つだけしか出ていませんし、長さのせいで、HDDと光学ドライブ両方に繋げるのは難しい場合があります。IDE電源は2つありますので、IDE-SATA電源の変換ケーブルを、必要に応じて用意しましょう。
CPU用12V電源のケーブルは、今回はとくに長さには問題ありませんでした。延長ケーブルもついてきていますが、もとからそんなに短くはありません。

スタンドは組み立て式ですが。ばらけやすいです。そのままだと、地震時などにケースを支えることが出来ませんので。テープで接合部を固定することをお薦めします。

・満足度
80Plus電源に、HDDの冷却と。メンテフリーのPCに使うケースとし最低限欲しいところが、スリムで手に入るということで。スリムタイプのケースとしては、今のところこれがベストと考えています。
欲を言えば。USB3.0対応とか、電源ユニットにマスタースイッチが欲しいなとか。2.5インチベイがほしいなとか、IDE電源コネクタはむしろ要らないとかあるのですが。この辺は今後に期待です。

参考まで。今回の構成ですが(他作です)。
CPU Core i5 2400s
M/B ASUS P8Z68-M Pro
SSD Intel 520 120GB
メモリ4Gx2 HDD2T、DVD-Rドライブ。Windows7 64bit
2560x1440表示のためにDisplayPortが必要なので、このマザーです。
この構成のワットチェッカー測定で、アイドル時36W。高負荷時109W。CPUベンチとグラフィックベンチの同時起動で127W。
補助電源を必要としないビデオカードくらいは、余裕で増設できそうです。

…PT3の自作用として、自分でも買おうかどうか迷っています。

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

IW-BL634/Jのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

IW-BL634/J
IN WIN

IW-BL634/J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 5月18日

IW-BL634/Jをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PCケース)

ご注意

IW-BL634/Jの評価対象製品を選択してください。(全2件)

IW-BL634B/J [ブラック] ブラック

IW-BL634B/J [ブラック]

IW-BL634B/J [ブラック]のレビューを書く
IW-BL634W/J [ホワイト] ホワイト

IW-BL634W/J [ホワイト]

IW-BL634W/J [ホワイト]のレビューを書く

閉じる