OSTROG ECA3252 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:200x460x480mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:4個 OSTROG ECA3252のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OSTROG ECA3252の価格比較
  • OSTROG ECA3252のスペック・仕様
  • OSTROG ECA3252のレビュー
  • OSTROG ECA3252のクチコミ
  • OSTROG ECA3252の画像・動画
  • OSTROG ECA3252のピックアップリスト
  • OSTROG ECA3252のオークション

OSTROG ECA3252ENERMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2012年 4月20日

  • OSTROG ECA3252の価格比較
  • OSTROG ECA3252のスペック・仕様
  • OSTROG ECA3252のレビュー
  • OSTROG ECA3252のクチコミ
  • OSTROG ECA3252の画像・動画
  • OSTROG ECA3252のピックアップリスト
  • OSTROG ECA3252のオークション

OSTROG ECA3252 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.94
(カテゴリ平均:4.31
レビュー投稿数:13人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.92 4.53 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 4.20 4.03 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 3.93 3.97 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 2.72 3.91 -位
静音性 静音設計がとられているか 2.78 3.65 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

OSTROG ECA3252のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

宗っちさん

  • レビュー投稿数:182件
  • 累計支持数:525人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
10件
0件
マウス
8件
0件
SSD
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ1
静音性5
   

左2個が死亡!?

   

Fatal1ty H87 PerformanceにIntel Core i7 4771を乗っけて
いまだ現役のケースだが全く問題がない訳ではない。

箱の上部に端子類やスイッチがあるので小まめに掃除をして
いてもやはり埃が溜まりやすい。

あとたまたまハズレ個体だったのか7年程使った辺りで4個あ
るうちのUSBが2個死亡した。

個人的には正面に端子類やスイッチがあった方が使い易い。

余談だが見た目は好きなのでその辺はGOOD!

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

JDPASSさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
120件
デスクトップパソコン
0件
93件
プリンタ
1件
87件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ3
静音性3
   

こんな感じに使用中

   

自宅のメイン機に使用

選択条件

5インチベイ    ×3 以上
前面に外扉はない普通のミドルタワータイプであまり奇をてらったデザインでないもの
床置きで使用なのでメインスイッチとUSB端子は本体上面がいい。
オープンベイに入れるデバイスのイルミとのバランスから、出来ればスイッチ周りのインジケーターの色も青が良い。
出来ればシャドウベイは横向きで裏配線が可能な構造が良い。
あまりペラペラの匡体は安っぽくて飽きが来るのが早いので避けたい。

結果

まあ上記条件についてほぼ満足。価格が手頃な割には良く出来ているが、少し華奢かな。鉄板が薄めな感じがする。

しかしそれにはちょっと誤解もあって実はファン取付のためのパンチメタルになっている面積が非常に大きいために組み付け前に匡体を持ち上げてってみると妙に軽く感じるのだが、12〜14センチクラスのファンはそのフレーム自体が結構剛性が高いので、スリムタイプでなく、あえてベーシックで武骨なものを選んで何箇所かに4本ビスでしっかり締め込んで取り付けると驚くほど全体の剛性がUPする。全て組み終わって使い始めてからは不満はない。




レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NM28さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
0件
マウス
1件
0件
SSD
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性5
メンテナンス性無評価
作りのよさ5
静音性3

【デザイン】

あんまり他のケースを見ずに決めましたが、自分の中では納得しています。
【拡張性】

ATXケースで、5インチベイ×4+3.5インチベイ×1という点で拡張性がありますが、なぜかUSB3.0ポートが前に1つしかないのが謎です。

【メンテナンス性】

作成してすぐなので、まだメンテナンスしてないので無評価です。

【作りのよさ】

特に気になるほどのことはないので、問題ありません。

【静音性】

気になるなら別のケースを購入しましょう。まあファンの選択によっては気にならなくなることもあるのでは?

【総評】

最近のPCケースは5インチベイが少ない中、4つも装備していて、さらに3.5インチベイもあるので、これらがほしい方にはいいPCケースだと思います。

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

(たじ)さん

  • レビュー投稿数:116件
  • 累計支持数:308人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
8件
18件
マザーボード
10件
0件
PCケース
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ4
静音性4

デザインも価格の割にはカッコ良く、組み立てもしやすい。
ただ、ケース側にUSB3.0のコネクタが1ポートしかないので、
どうして2個にしなかったのかが不思議です。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

riku1515さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
0件
CPU
1件
0件
マザーボード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性3
作りのよさ2
静音性3

【デザイン】お店でみて気に入ったので買いました
LEDなどはなく落ち着いたデザインだと思います

【拡張性】普通のミドルタワーです
可もなく不可もなくといったところです

【メンテナンス性】これも普通です

【作りのよさ】これは値段相応だと思います
配線の仕方のせいかもしてませんが裏配線側のふたが少し閉めにくいです

【静音性】横とかには結構穴が開いてるので静音ケースではないと思いますが冷却重視なので問題無いです

【総評】この値段で前にUSB3.0がひとつついているのとデザインが気に入ったので購入を決めましたが結構気に入っています

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

muu1958さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークオーディオプレーヤー
1件
6件
マザーボード
3件
0件
その他ネットワーク機器
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性5
メンテナンス性4
作りのよさ4
静音性3

【デザイン】
大きくて見栄えはしますね。赤いラインがお洒落かも。

【拡張性】
色々入れられます。そこそこ広いです。

【メンテナンス性】
両サイドパネルは外しやすいですね。ただ、背面外さないと装着できないパーツがあります。
そのあたりもう一工夫があるといいです。
HDDを直接冷却できるファンが1基しか付かないのが×。
多数のHDD内蔵すると、せめて2基のファンがHDDを冷却して欲しいですね。

【作りのよさ】
少し鉄板薄いでしょうか。

【静音性】
付属のファンは静かです。が、一般家庭ではどうか不明です。
事務所では気になりませんでした。

【総評】
ENERMAXのファン5基増設して作りました。
この夏冷房無しでPCが悲鳴を上げた知人宅へこの秋嫁ぎました。
当人はうちわで過ごすのにPCは狭くて小さくてオーバーヒートして壊れたので、
このケースでファンを付けるだけ付けました。
ケース代よりファンの金額の方が高くなりましたが、計7基の大径ファンが付くケースとして選びました。
来年の夏オーバーヒートしなければ、選択は間違っていなかったと思えるでしょう。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Gisholoveさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
2件
0件
PCケース
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ2
静音性無評価

友人に依頼されて制作するときに
使用させていただきました。

【構成】
CPU Intel Celeron G1610
M/B GA-Z68X-UD3H-B3
RAM DDR3-10600 4GBx1
PU Evergreen 550W
リテールクーラー、オンボードGPU

【デザイン】
いたって普通な感じです。
ほんとに面白味はないかと思いますが、
逆にいやとも思わない感じです。

【拡張性】
普通のATXケースです。
が、HDD載せやすかったのでプラスポイント

【メンテナンス性】
裏配線ができます。
この価格で裏配線できて普通に広くてってなると
なかなかないと思います。

【作りのよさ】
これはお世辞にも良いとは言えません。
ペラペラなサイドパネル、細いフレーム。
壊れることはなさそうですが、ちょっとマイナス。

【静音性】
自分ではほとんど使ってないのでわかりません。

【総評】
拡張性もそこそこあり、USB3.0で裏配線。
つくりの良さは目立ちますが、それでもその部分を他でカバーしてくれています。
自分のも(http://kakaku.com/item/K0000359502/
こっちにすればよかったかなと思うこともあります。

全体で見たら十分満足のできるものでした。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OSTROG ECA3252のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OSTROG ECA3252
ENERMAX

OSTROG ECA3252

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月20日

OSTROG ECA3252をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PCケース)

ご注意

OSTROG ECA3252の評価対象製品を選択してください。(全2件)

OSTROG ECA3252-B ブラック系

OSTROG ECA3252-B

OSTROG ECA3252-Bのレビューを書く
OSTROG ECA3252-BR レッド系

OSTROG ECA3252-BR

OSTROG ECA3252-BRのレビューを書く

閉じる