OSTROG ECA3252 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:200x460x480mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:4個 OSTROG ECA3252のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OSTROG ECA3252の価格比較
  • OSTROG ECA3252のスペック・仕様
  • OSTROG ECA3252のレビュー
  • OSTROG ECA3252のクチコミ
  • OSTROG ECA3252の画像・動画
  • OSTROG ECA3252のピックアップリスト
  • OSTROG ECA3252のオークション

OSTROG ECA3252ENERMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2012年 4月20日

  • OSTROG ECA3252の価格比較
  • OSTROG ECA3252のスペック・仕様
  • OSTROG ECA3252のレビュー
  • OSTROG ECA3252のクチコミ
  • OSTROG ECA3252の画像・動画
  • OSTROG ECA3252のピックアップリスト
  • OSTROG ECA3252のオークション

OSTROG ECA3252 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.94
(カテゴリ平均:4.31
レビュー投稿数:13人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.92 4.53 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 4.20 4.03 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 3.93 3.97 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 2.72 3.91 -位
静音性 静音設計がとられているか 2.78 3.65 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

OSTROG ECA3252のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

袞竜さん

  • レビュー投稿数:77件
  • 累計支持数:303人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
17件
1件
タブレットPC
9件
1件
キーボード
6件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
拡張性3
メンテナンス性4
作りのよさ2
静音性1

【デザイン】可もなく不可も無いと言った感じLED等は特に付いていない

【拡張性】殊更普通のビデオカード等は積めるので問題は無い

【メンテナンス性】開けにくい等の問題はない

【作りのよさ】値段を考えれば良いのかも知れないが側板などは薄いためやや注意が必要

【静音性】冷却性を重視したのか天板に穴が開けられておりそこからCPUファンビデオカードの音が漏れ同価格帯と比べるとうるさい就寝時には気になる

【総評】騒音さえ気にしなければコスパは良いと思われる

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ミドリバンブーさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
2件
0件
デスクトップパソコン
0件
1件
ノートパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
拡張性4
メンテナンス性3
作りのよさ2
静音性2

サブ用のPCを組むときにできるだけ安いケースで悩み、Z9 PLUSかこれかで迷いましたが、Z9では昔組んだことがあったことと価格がZ9よりも安く、購入当時4980円で販売されていたことからこちらを選びました。

【デザイン】
黒いボディに赤いライン(前面のみ)は結構見栄えがいいです。

前面がジグザクしていたZ9も好きですが、Z9と比べ全体的に尖りがなく丸みのあるこのケースも私的には好印象です。

【拡張性】
やはり安くてもATXケース、縦、横、幅にそれなりの余裕があります。

【メンテナンス性】
横のパネルをスライドさせる一般的な開け方なのですが、パネルが薄いため少しの力で曲がりやすく、閉めるときにちょっとでも曲がっていると当然ですが閉めにくいです。


【作りのよさ】
デザインは好みなのですが作りのよさは微妙です。

まずメンテナンス性のところでも書かせていただいたパネルと同様に全体的に薄い作りで耐久性は低く、ウチのデブ猫が乗ったら少しへこみそうです。(乗せませんが)

あと個体差かもしれませんがM/Bの一番下のPCIEスロットと背面パネルが若干離れてしまっていて少し取り付けにくいように感じます。

【静音性】
エアフローを良くするためか、穴が多いのとパネルが薄いことがあり、今組み込んでいるHD7770GHz Editionのファンが40%を超えた時点でケースファンの音と合わせて、少し静かめの掃除機並みの騒音が漏れ出します。(イヤホンをしていれば気にならないレベルです)

グラフィックボードやCPUのファンによっても変わると思いますが大体ダイレクトに音が聞こえると思います。

【総評】
5000円未満でこのレベルなら十分ですが、あと2000円高くてもこれを買うかと聞かれたらNOと答えますね。

デザイン的には気に入っていますし、致命的な欠陥はないのでまあまあ満足しています。

比較製品
ZALMAN > Z9 Plus
レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なんだ兵衛さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
CPU
1件
0件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
拡張性3
メンテナンス性3
作りのよさ2
静音性2

CPUをFX8150に変えてからあまり調子が良くなく冷却に問題ありか?電源か?と考えた末にそれまで使っていたMicroATXケースからこのケースに変えて約1年。その間CPUファンを変えたりケースファンを好みの数に増やしたりしながら今日に至っています。

現在のパーツ構成
 MB:ASUS M5A88-M(TSUKUMO)
 CPU:AMD FX-8150 BOX(ドスパラ)
 Memory:A-DATA AM2U16BC4P2 16GB (ドスパラ)
 HD:WD 10EALX(TSUKUMO)
   ST 2000DM001(TSUKUMO)
 光学ドライブ:PIONEER BDR-206(TSUKUMO)
 電源:Antec25(80PLUS)(ドスパラ)
 CPUファン:SCYTHE 兜弐(TSUKUMO)
 ケースファン:前面(12cm)1個、背面(12cm)1個、天井(12cm)2個、横面(12cm)2個 計6個

半年ほど前にデータ保存用に使っていたHGST社製の内臓HD(1GB)容量が不足してきたのと相当の年数が経過していたため不安定さを感じ上記のSEAGATE社製ST 2000DM001に交換しました。
それまで静かに動いていたのですが、このHDに交換した途端かなり大きなハム音が発生。PCケースとの相性なのかWD社製HDとの相性(二段上下で設置)なのか箱体からのハム音がひどく、どうにも我慢ならなくなってそれまでのケースファン仕様に戻したりHDの振動防止シートを入れたりファンの数を変えてみたりと色々試してみました。側版に大きな振動防止のシートを張ることも考えましたが効果を期待できる確信も持てず今日に至っています。
PCケース(鉄板面)と前面のプラスティックカバーの特定の箇所を手で押さえるとハム音は消えますがそんなことをいつまでもやっていられる訳もありません。

このケースを買ったときは材質が余りに薄くたわみが大きく(ダワンダワンという感じ)これで大丈夫か?と感じましたが、やはり今では少し価格が高くてももう少し重厚なものに換えていた方が良かったかなと感じています。
せっかく組んだPCなので安価に静かにさせる方法をもう少し模索していきます。

まあケースもそれ相応の作りですが、たぶんこのハム音の原因はHDとHDとの干渉が原因なのだろうと考えています。ケース自体の大きさや扱いやすさ、機能と拡張性は価格から見て十分だと感じています。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OSTROG ECA3252のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OSTROG ECA3252
ENERMAX

OSTROG ECA3252

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月20日

OSTROG ECA3252をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PCケース)

ご注意

OSTROG ECA3252の評価対象製品を選択してください。(全2件)

OSTROG ECA3252-B ブラック系

OSTROG ECA3252-B

OSTROG ECA3252-Bのレビューを書く
OSTROG ECA3252-BR レッド系

OSTROG ECA3252-BR

OSTROG ECA3252-BRのレビューを書く

閉じる