
よく投稿するカテゴリ
2013年9月17日 03:17 [625752-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 1 |
静音性 | 3 |
難ありと思われる場所は、スリムドライブを装着する際、ボディの取り付け口にズレがあると思われ、
ドライブがきちんと装着されません。
当方少々強引に取り付けたところ(Panasonic UJ-8A0)ディスクの出し入れが困難になりました。
ケースとしては高額な製品なのに精度が工作レベルです。評価に困ります。
見た目さえよければ多少、中に不具合あっても気にしないメーカーだと思いました。
※メーカーに問い合わせたところ
・次回からはベゼル開口部広げるかもしれません
・お持ちのケースはねじ止め部を緩めて使ってください、とのこと
製品以上にメーカー対応にがっかりしました。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月14日 20:36 [519485-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 1 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
机下奥に設置する関係上、熱気がこもりケース内部の温度が上がる事から、
「後ろから吸って前に吐く」PCケースが無いものかと思案した結果、
その理想環境作りへの可能性をふまえB10 ACE-B10の購入に到りました。
電源ユニットのファンを逆にしたり、CPUクーラーを水冷にするなど奮闘したのですが、
エアーフロー的にたいした成果も得られず、現在純正に戻し使用しております(T-T)
しかしまだこのチャレンジは終わった訳では有りません。虎視眈々と構想中です。
そこでこの商品の思い当る点は、外観とコンパクト設計は良いが盲点があります。
それはマザーボード下に配線コードを収めている空間が閉ざされている事です、
ファン一個の接続も、全部外さないと辿り着けないのです。(気が重くなる・・・)
せめて底部分を開閉出来る仕組みで有ってほしかった!
HDDの移動などシークレットスペースとしての活用も出来たのにな〜
商品化の企画段階で、もっと練ってほしかったな高価なんですから。
ハァ〜糸鋸で切り取って改良しようかな・・・
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
