
よく投稿するカテゴリ
2014年12月25日 12:42 [781510-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 1 |
作りのよさ | 無評価 |
静音性 | 3 |
B-10のアクアブルーを購入し2年ほど経過しましたので遅まきながらレビューしたいと思います
【デザイン】良い。下部が黒く締まって見える、D-40と好対照です
【拡張性】意外と良い、メンテナンス性を犠牲にすることになるが、マザーボードの下にある空間・・・家で言うなら縁の下にあたる部分に、HDDやSSDを設置できるので懸架タイプのベイと合わせ沢山のデバイスが搭載できます。
(私は、エアフローや配線取り回しの観点から懸架ベイは設置しなかったです)
【メンテナンス性】マザーボードの下側にあるスリムドライブベイにアクセスする場合、いちいちマザーボードを外さねばならず大作業になります。各部分にアクセスする為に、ケースのふたを全てはずさないといけないのですが、ネジを12個もレンチではずさねばない。また、ネジが小さく紛失しないように気を使いかつ本体を傷つけないよう気を使う。ハードな作業ですw
【作りのよさ】良い・・のですが、実は3台目でようやくまともな品物が届きました。
下の方も書かれていますが、
1台目・スリムドライブ(LG製のトレイタイプとSONY製のスロットインタイプ)をマウントしてもネジ穴位置というか加工がおかしく設置できず、購入元のTUKUMOに返品交換。
2台目・これまた同じ、1台目よりマシで設置できたが、ネジをゆるめに締めて位置を調整して何とか使えるもトレイが引っかかるようになり返品、TUKUMOに代替品なくメーカーにDVDドライブとともに直送。
3台目・また初期不良認定され新品交換。アビーより返品時に送ったLGのスリムドライブを取り付けて来たものが、お詫び状とともに送付されて来ました。ゆえに無評価。
【静音性】エアフロー重視の躯体でフロント・両サイドは蜂の巣状態。なので音漏れはどうでも良く、CPUファンには三洋のF-12を取り付けぶん回してますしフロンファンも付属ファンを取り外しサイズの風丸2(14cmファン)を取り付け運用しています・・・が騒音は許容範囲内のものです。
【総評】スリムドライブベイの作りのお粗末さにガッカリしましたが、販売店・メーカーともに対応が良く、無事完成を見ました。国産のしかも値段の高いケースなのですから、しっかり作ってもらいたいものです。初期不良など言語道断で、ケースを2度も返品作業することはモノが大きいだけに時間と労力を要します(対応が悪かったらD-40を購入することはなかったでしょう)。
ただ質感はよく、電源も後部に突出るように設置できるよう工夫されていて、希望通りのミドルハイクラスの小型PCが完成し満足しています。
以下 PCの主な仕様です
マザーボード:GA-Z68MX-UD2H-B3 → Z77IA-E53
CPU:Core i5 2500K→Xeon E3-1230V2
CPUクーラー:サミュエル17
CPUFAN: 三洋F12
ケースFAN:ケース付属12cmFAN2基 → サイズ風丸2(14cmFAN)1基
グラフィックス:GTX660OC → GTX670(ショートタイプ)
電源:エナーマックス ナクセン850W
HDD:500GB1台
SSD:128GB m-SATAタイプ1台と普通の120GB1台
光学ドライブ:スリムタイプ SONY AD-7690H → LG GT40N
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月17日 03:17 [625752-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 1 |
静音性 | 3 |
難ありと思われる場所は、スリムドライブを装着する際、ボディの取り付け口にズレがあると思われ、
ドライブがきちんと装着されません。
当方少々強引に取り付けたところ(Panasonic UJ-8A0)ディスクの出し入れが困難になりました。
ケースとしては高額な製品なのに精度が工作レベルです。評価に困ります。
見た目さえよければ多少、中に不具合あっても気にしないメーカーだと思いました。
※メーカーに問い合わせたところ
・次回からはベゼル開口部広げるかもしれません
・お持ちのケースはねじ止め部を緩めて使ってください、とのこと
製品以上にメーカー対応にがっかりしました。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月14日 20:36 [519485-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 1 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
机下奥に設置する関係上、熱気がこもりケース内部の温度が上がる事から、
「後ろから吸って前に吐く」PCケースが無いものかと思案した結果、
その理想環境作りへの可能性をふまえB10 ACE-B10の購入に到りました。
電源ユニットのファンを逆にしたり、CPUクーラーを水冷にするなど奮闘したのですが、
エアーフロー的にたいした成果も得られず、現在純正に戻し使用しております(T-T)
しかしまだこのチャレンジは終わった訳では有りません。虎視眈々と構想中です。
そこでこの商品の思い当る点は、外観とコンパクト設計は良いが盲点があります。
それはマザーボード下に配線コードを収めている空間が閉ざされている事です、
ファン一個の接続も、全部外さないと辿り着けないのです。(気が重くなる・・・)
せめて底部分を開閉出来る仕組みで有ってほしかった!
HDDの移動などシークレットスペースとしての活用も出来たのにな〜
商品化の企画段階で、もっと練ってほしかったな高価なんですから。
ハァ〜糸鋸で切り取って改良しようかな・・・
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
