Phantom 410 レビュー・評価

> > > > > レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:215x516x532mm 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:3個 Phantom 410のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Phantom 410の価格比較
  • Phantom 410のスペック・仕様
  • Phantom 410のレビュー
  • Phantom 410のクチコミ
  • Phantom 410の画像・動画
  • Phantom 410のピックアップリスト
  • Phantom 410のオークション

Phantom 410NZXT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 登録日:2011年12月28日

  • Phantom 410の価格比較
  • Phantom 410のスペック・仕様
  • Phantom 410のレビュー
  • Phantom 410のクチコミ
  • Phantom 410の画像・動画
  • Phantom 410のピックアップリスト
  • Phantom 410のオークション

Phantom 410 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.55
(カテゴリ平均:4.31
レビュー投稿数:11人 
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.64 4.53 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 4.64 4.03 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 4.27 3.98 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 3.73 3.91 -位
静音性 静音設計がとられているか 4.36 3.65 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Phantom 410のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

まぅ@妄想族さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:136人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
1件
キーボード
2件
0件
マウス
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性4
作りのよさ4
静音性5
 

 

【CPU】Core i7 3770K BOX
【SSD】330 Series SSDSC2CT120A3K5
     上記をRAID1で二個付き
【HDD】WD30EZRX [3TB SATA600]
【マザボ】P8Z68-V PRO/GEN3
【CPUクーラー】CNPS9900 MAX [ブルーLED]
【PCケース】Phantom 410 [レッド]
【GPU】ASUS GTX680-DC2T-2GD5 [PCIExp 2GB]

上記で今回はくんでみました

ケース届いて最初に思ったのは
フロントカバーが安っぽい・・・
塗装が剥げやすい・・・

なんか残念でしたが、静音性も高く
外観の見栄えと赤!
赤い彗星にしたくで今回はこのケースに決めました

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Iron Flatさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ケースファン
3件
0件
CPUクーラー
1件
0件
マザーボード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性5
メンテナンス性4
作りのよさ3
静音性4

天板部が特にペラい

裏配線でかなりスッキリ

ファンの色は色々と楽しめそうです

【デザイン】無印と同様、カッコいいですよね。
      ただ、5インチベイの扉の向き…なぜ逆にしたのか?

【拡張性】自分の使途目的では充分。

【メンテナンス性】裏配線のスペースも25mmで広くてやりやすい。
         フロントカバーの取り外しが、5インチベイのドライブ等を
         外さないといけないのが難点。

【作りのよさ】全体的にペラい。
       精度は高いが、ネジ穴の上からの塗装のせいなのか
       ネジ精度は高くない。

【静音性】トップパネルやフロントパネルがファンからの距離のおかげで
     結構静か。サイドファンが一番うるさく感じる。

【総評】Z9+からの乗り換えです。
    
    NECのValue Oneのケースを5年も流用していたので、
    ”ケース初心者”だった昨年11月にZ9+を購入。
    その際、予算や設置の都合で諦めたのがPhantom(無印)でした。
    
    そして夏になり、HDDが余り冷えないのと、裏配線スペースの狭さによる
    配線の乱雑さ、冷却性を求めるとファンの音が気になっていきます。
    あげく「やっぱ黒いのは暑苦しい」と嫁から言われ。
    さらには手伝った友人の初自作がCorsairの白いケース…

    白いケースへの憧れが再燃し、本製品を発見。
    発売が昨年12月とはめぐり合わせの悪さを感じたものの、購入を決意しました。
    
    自分の設置環境ではぎりぎりのサイズ。
    フロントファンが120mmX2個にHDDゲージにファン増設と
    現状の悩みに対するベストなスペック。
    なにより、憧れのデザインです。

    剛性はZ9+の方があるのか?とも思いますが、
    作りそのものの精度はこっちが遥かに上。
    ただ、どのネジも硬く、外したネジには塗装のカスが付着。
    フロントファンなどは見栄えの確認で何度も付け替えたので
    早くも”ダメ”になりそうな感じ。

    白の内塗装はLEDファンの見栄えが素晴らしく、光物好きには堪らない。
    フロントのメッシュは2重構造で案外防塵性は高そうです。
    トップも含めファン本体からの距離感も良くて、
    見栄えがし、風切り音も余り聞こえず、
    見た目のみの設計ではなさそうです。

    Z9+からそのまま移植しただけですが、静かになった気がします。
    温度的には大差無いのですが、見た目の”暑苦しさ”は解消されました。

    ケース選びの基準は人それぞれですが、この帝国軍か、
    仮面○イダー・フォー○に見えるデザイン以上の
    良さがこのケースにはありそうです。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Phantom 410のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Phantom 410
NZXT

Phantom 410

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年12月28日

Phantom 410をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PCケース)

ご注意

Phantom 410の評価対象製品を選択してください。(全4件)

Phantom 410 [ブラック] ブラック

Phantom 410 [ブラック]

Phantom 410 [ブラック]のレビューを書く
Phantom 410 [レッド] レッド

Phantom 410 [レッド]

Phantom 410 [レッド]のレビューを書く
Phantom 410 [ホワイト] ホワイト

Phantom 410 [ホワイト]

Phantom 410 [ホワイト]のレビューを書く
Phantom 410 [ガンメタル] ガンメタル

Phantom 410 [ガンメタル]

Phantom 410 [ガンメタル]のレビューを書く

閉じる