
よく投稿するカテゴリ
2012年1月15日 17:25 [472993-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
もともと3.5インチシャドーベイが3つしかないケースにHDDを4つ付けていたので窮屈だったのでした。HDD換装を機にケースも買い換えることにしました。
【デザイン】
静音ケースのような顔つきをしていますが、静音ケースではありません。シンプルで物足りなさ過ぎる感じもありますが、私的には気に入っています。正面のパネルは写真ではわかりにくいですが長方形ではなく少し右側が下がった平行四辺形になっています。
パワーLEDはパワースイッチの周りが白く光る程度で、HDDアクセスランプはリセットボタンの中央が白く点滅する程度。ほんとに控えめなヤツです。
【拡張性】
5インチベイが3つ、3.5インチシャドーベイが8つもあって拡張性十分ですが、表に出す3.5インチベイのユニット(カードリーダなど)を使う場合は、5インチベイを使うしかありません。
メーカーHPの写真を見るとすべてのベイがツールレスに見えますが、固定具が片側にしか付いていません。5インチベイは反対側がスプリングになっていて固定具も裏側には付けられない構造になっていますが、5インチベイに関してはコレでも問題ありません。
3.5インチベイは完全に手抜きっぽく、ツールレスにするには表に付いている固定具を反対側に付けないといけません。実質HDD4つ分しかツールレスで固定することはできません。私はとりあえず4台をツールレスにして、2台をねじで固定しました。
全部ツールレスでできると思っていたので、ここはかなり残念な点でした。
あと私のマザーボードは対応していないのですが、フロントUSBのうちの一つはUSB3.0にも対応しているので、今後対応のマザーボードに変更しても大丈夫なはずです^^
【メンテナンス性】
内部は広く、裏面配線もできます。かなり良い方だと思います。ただ私のマザーボードはATX12V2x4のピンがCPUの上にあるため、ケーブルがぎりぎりでビデオカード等を取り付けた後に、その上をまたがないと届きませんでした。
HDDは横向きではなく、縦向きなのでその点はそれなりですが、冷却性を考慮しているので私的にはこれで問題ありません。
【作りのよさ】
数万円の高価なケースは知りませんが、特別良くもなく悪くもなく普通だと思います。サイドカバーもスライド式なのですが、スムーズに脱着できて問題ありません。
【静音性】
ファンの穴がたくさんあるので静音性はないと思いますが、私のPCスペックで使う分には問題ありません。今後ファンを増設したりするとまた変わってくるかも知れません。
【総評】
奥行きが今までのより大きくなって自分の足下が狭くなりましたが、3.5インチベイの固定具を除けば私的には十分満足です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
