
よく投稿するカテゴリ
2011年12月31日 22:25 [467998-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
↓商品情報とか載ってるページ
ttp://www.links.co.jp/items/gigabyte-case/gzm2bpd700.html
【デザイン】
電源周りのブルーのLEDがなかなかかっこいいです。
少し残念なのは前面のUSBポートが下部にあることでしょうか
床に置く予定の人は気をつけてください。
【拡張性】
30cm以上のビデオカードも入ります。
いかんせんMicroATX用のケースなので、そこまで必要かどうかは疑問ですが。
【メンテナンス性】
2段のシャドウベイが取り外し可能なので、外すとかなり開けた内部構造になります。
私の場合、HDDを上の3.5インチベイに設置し、常にシャドウベイは取り外しています。
ただし、その場合はHDDをネジ止めできなくなります。
HDDによっては共振する可能性があるため、おすすめはしませんが
結構しっかりとハマるため、私の場合はそのままでも大丈夫でした。
ちなみに正面右側のパネルは外せません。
前面のパネルも外せないものと考えたほうがいいと思います。
【作りのよさ】
価格の割には全体的にしっかりしていると思います。
特徴のパッシブダクトは大きめのCPUクーラーを付ける人には邪魔になりますが
リテールクラスの薄いサイズのものであれば
ケーブル類によるファンへの物理干渉を遮ってくれます。
【静音性】
ケースの作りに依存する部分はそれなりです。
しかし背面ファンは思ったより優秀で、CPUファンの音のほうが気になります。
【総評】
この価格ならまず文句がある人はいないと思います。
ケースにお金を掛けたくない、という人にはうってつけの商品でしょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
