PC-Q06-PLUS レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:205x210x250mm 3.5インチシャドウベイ:1個 5.25インチベイ:1個 PC-Q06-PLUSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-Q06-PLUSの価格比較
  • PC-Q06-PLUSのスペック・仕様
  • PC-Q06-PLUSのレビュー
  • PC-Q06-PLUSのクチコミ
  • PC-Q06-PLUSの画像・動画
  • PC-Q06-PLUSのピックアップリスト
  • PC-Q06-PLUSのオークション

PC-Q06-PLUSLIAN LI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 登録日:2010年 8月17日

  • PC-Q06-PLUSの価格比較
  • PC-Q06-PLUSのスペック・仕様
  • PC-Q06-PLUSのレビュー
  • PC-Q06-PLUSのクチコミ
  • PC-Q06-PLUSの画像・動画
  • PC-Q06-PLUSのピックアップリスト
  • PC-Q06-PLUSのオークション

PC-Q06-PLUS のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.31
レビュー投稿数:2人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 5.00 4.53 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 4.50 4.03 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 4.50 3.98 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 4.50 3.91 -位
静音性 静音設計がとられているか 4.00 3.65 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PC-Q06-PLUSのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kenjisakuさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
2件
0件
SSD
1件
0件
マザーボード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ5
静音性無評価

 

 

構成
箱  :これ
CPU:Core i3 2100T
MB :H67M-ITX
メモリ:PSD34G1333KH
SSD:AS592S-32GM *2 RAID0
HD :WD6400AAKS
DVDドライブ:iHAS124-04
電源 :JUMPER 450
OS :Win7 64bit
*CPUクラーはバックパネルキットだけ購入しAchilles S1284を再利用、SSD、HDも余り物を利用。

夏場はパソコンやモニターの熱がけっこう気になるので、サブPCとしてコストを抑えた省エネPCを作る事とし、どうせなら少し変わったケースと思いこの箱を選ぶ。
HD、DVDドライブ、電源はしっかりねじで固定してしまうので、取替えはやや面倒なので、まな板よりも変り種ケースとしての利用が良いと思う。
アルミの箱で作りが良く、ねじ穴も回し過ぎて壊れないような配慮あり、穴の位置も正確、フロントにはUSB3.0のスロットが2個あり長く使えそう。
箱としては特殊な形をしているので好みが分かれると思いますが、個人的にはかなり気に入っています。価格も出たころの半額なので買い得感があり満足です。
作成後、ホームセンターで、ちょうどいいサイズの整理箱と赤いスプレーペンキを買い、インテリア風にしてみました。
難点
●電源等のコードを後ろの穴から配線する時に穴が狭く苦労する、もう少し広いほうが良かった。
●3.5インチHDが1台しかマウントできない。SSD2枚は箱のスペースに置いてあるだけ。
*今回使用した電源の24ピンコードはぎりぎりだったので15cmの延長コードを使用。

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

yukineko_oさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
22件
マザーボード
1件
11件
ノートパソコン
2件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性4

現品処分?9980円で購入。

見た目の質感は良いと思います。
カラバリもあって最近不景気のせいか地味パソケース
が増えて・・痛PCなどは有るものの趣味趣向が違い・・
選択肢が少ない中で此のケースは可也良いと思う。

基本的にはオープンケースというか・・高級な俎板
という感じですしOPのATX迄対応した板も初めから
付属しているのでスロットやベイ・ポートの数・・
沢山有るということになるのかな・・??

メンテナンスはケース両サイドのパネルがネジ6本×2
で略開放状態?ですが5インチベイ等はM/B外さないと
取り外し等できないし電源もATX付けられますが流石に
狭い感じになります。MiniITXですので基準を其処で
考えれば十分広く困りませんけど・・。

オールアルミのようですが・・全体的に薄い感じです。
見た目程高級感はありません。
要所をもう少し押さえて補強を入れてあったり厚めの
パネルだと・・もっとお高くなるのでしょうから・・
価格相応?ということなのかも知れません。

静音設計は微妙だと思います。
悪くも無いですが特別何か対策をしている様な物では
無いように感じました。
それなりにたてつけは悪くない感じでしたが基本的に
オープンケースですから自分で加工しない限り音は漏れ
てしまいますよね。
私は上部を加工してショーケースの様にアクリル板を
加工して作っている最中です。

完成すればちょっとしたマイクロATXケースと変わらない
大きさですがM/B他を魅せる!という趣味趣向の無意味
PCなのでその土台部分として此のケースは最高です。
十分自己満足できています。
特に俎板として使うには良い製品だと感じました。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PC-Q06-PLUSのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PC-Q06-PLUS
LIAN LI

PC-Q06-PLUS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 8月17日

PC-Q06-PLUSをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PCケース)

ご注意

PC-Q06-PLUSの評価対象製品を選択してください。(全3件)

PC-Q06A-PLUS [シルバー] シルバー

PC-Q06A-PLUS [シルバー]

PC-Q06A-PLUS [シルバー]のレビューを書く
PC-Q06B-PLUS [ブラック] ブラック

PC-Q06B-PLUS [ブラック]

PC-Q06B-PLUS [ブラック]のレビューを書く
PC-Q06R-PLUS [レッド] レッド

PC-Q06R-PLUS [レッド]

PC-Q06R-PLUS [レッド]のレビューを書く

閉じる