R650 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:175x405x330mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:1個 R650のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • R650の価格比較
  • R650のスペック・仕様
  • R650のレビュー
  • R650のクチコミ
  • R650の画像・動画
  • R650のピックアップリスト
  • R650のオークション

R650スリーアール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 登録日:2010年 8月 9日

  • R650の価格比較
  • R650のスペック・仕様
  • R650のレビュー
  • R650のクチコミ
  • R650の画像・動画
  • R650のピックアップリスト
  • R650のオークション

R650 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.25
(カテゴリ平均:4.31
レビュー投稿数:13人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.55 4.53 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 2.37 4.03 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 2.39 3.97 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 2.24 3.91 -位
静音性 静音設計がとられているか 3.00 3.65 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

R650のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

慶州さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
1件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性2
メンテナンス性3
作りのよさ2
静音性2

【環境】
PCケース 2,480円 R650(3R)
CPU:CelelonE3400
メモリ:ノーブランド品 1GB×2 1200円×2
HDD:Westurn Degital 2TB 5,980円 
マザボ:FOXCONN G31MX−K 2,980円
グラボ:オンボード
光学ドライブ:1980円
OS:ubuntu 0円

【デザイン】
オシャレ!透明なパネルに青い花がGOOD!この赤バージョンも韓国では売っているらしいのでぜひ!

【拡張性】
期待してはいけません。拡張性?それ何?てなぐらいにキツキツです。長いグラボなんて入れられません。ここは割り切りが必要。

【メンテナンス性】
まぁ手を入れるのがきついかなぁ、、と。

【作りのよさ】
5インチベイの部分にDVDドライブを入れようとするが入らない。無理に入れようとするとDVDドライブに擦り傷が出来ました。結局、金属と金属の境目に段がありそこにぶつかることがわかったので、金槌でたたいて強制的に直しました(笑)。むろんこんな工作したのは初めてです。

【静音性】
ファンを自分で変えたせいなのか同時期に購入したベアボーンと比較して凄くうるさいです。

【総評】
とにかく他にはない!@デザインの斬新さAHDD縦置などの小形化B値段の安さ

この3点が気に入れば買い!の1点でしょう。非常に癖がある子です。
私は割り切って使っています。満足です。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Ton2007さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
8件
タブレットPC
1件
2件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性3
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性5

【デザイン】
花柄がお洒落です。

【拡張性】
ミニタワーなのですがATXのマザーがのせられます。
5インチベイはDVD/FD専用でここにファンコンなどのアクセサリは付けられませんでした。シャドウベイにすることはできました。
DVDドライブは17センチ未満が必要でした。
電源も奥行きがあるとDVD等とぶつかります。
グラボは長さは30センチまでいけそうですが高さが16センチを超えると入らなくと思われました。

【作りのよさ】
鉄板はかなり薄く力をかけるとたわんでしまいまうと思われます。
がしかしその分軽いです。
ATXケースで最軽量の部類に入ると思われます。
ねじ穴の位置があわないというのはありませんでした。
構造がシンプルなので組み立てもし易かったです。

【静音性】
余計な物が付いていないためか静かです。
付属の8センチファンも問題ありません。

奥行きが短いのが欲しい人にはおすすめです。
この価格の安さも評価アップになると思いました。
見た目もPCケース独特の威圧感もなくインテリアになると思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

harpomarxさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

DVDドライブ
1件
0件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
拡張性2
メンテナンス性1
作りのよさ1
静音性2

奥行きが短くこれまでは大きめのケースを使ってきたので電源、DVDドライブの長さを考慮せず買ってしまいましたが、両方入れるのは不可能、DVDドライブはねじ穴がどうやってもあいません。
仕方がないので側面開けっ放しで天板にガムテープでくっつけて使っています。
前面カバーは他の方のレビューでねじを使ってあけたとありましたが、下から引っ張ってひだら側から手で開ければ開きます。

HDDが取り付けにくく落とさないよう支えながらネジ止めしたり四苦八苦でした。
安いとはいえもう少し何とかして欲しいと思いました。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たけゆきjapanさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
2件
0件
マザーボード
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
拡張性1
メンテナンス性3
作りのよさ2
静音性5

【デザイン】
花柄が韓国的な感じもしますが、ぱっと見お洒落な感じもします。

【拡張性】
ほぼありません。

【メンテナンス性】
普通です。

【作りのよさ】
全てのパーツが極薄で製造されています。
とても軽量なケースに仕上がってます。
大きさの割にとても軽いです。

【静音性】
かなり密閉されているので音はほとんどありません。

【総評】
コスト重視で買うなら他に色々あるのでお勧め出来ませんが
花柄やおしゃれ感があるのでこれはこれで良いのかと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ムカムカ太郎さん

  • レビュー投稿数:114件
  • 累計支持数:306人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

CPUクーラー
16件
0件
CPU
11件
3件
グラフィックボード・ビデオカード
12件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
拡張性3
メンテナンス性3
作りのよさ3
静音性3


○デザイン・静音性
・正面にホログラム描写のような感じで立体的に描かれた花のデザインがオシャレで気に入ってます。インテリアにはいいかも。

・全体的なスタイルとしてはシャープで小型なので置く場所に困らないですね。

・HDD配置位置が特殊です。最初、何処にHDDを設置するのか混乱しました。DVDドライブなどを搭載する際に使う3.5インチベ イの左側シャーシに対してHDDの裏面がPCケースの左側を向くように縦設置で固定します。

・HDD冷却としては一般的になったフロントファンが搭載できず、さらに排気のリアファンが8cmということでエアフローに関してはあまり考慮されていない窒息ケースだと感じました。一応オプションで12cmファンを二つサイドパネルに搭載可です。

・静音性についてはサイドパネルに12cmファン2つ分の通風部分があり、そこから内部の音が結構漏れます。

○拡張性
・小型ケースなのでカード長のある高性能ビデオカードや大型CPUクーラーの搭載は難しいですね。6pピンタイプGT9600がギリギリで収納できました。

・3.5インチベイがR/Wドライブ用に一つしかなく拡張性はほぼないと考えていいと思います。

・ケース自体の奥行きがあまり無いので仕様する電源の大きさによってはR/Wドライブと接触する可能性があります。私のPC環境では電源ケースとR/Wドライブの電源供給端子が若干接触していました。

○作りのよさ(悪さ)
・この項目を重要視する人は購入しないほうが無難だと思わざるをえない品質だと思います。

・R/Wドライブ使用の際に開閉するトレイなのですが、ドライブのメディア挿入トレイが収納した後も元の位置に戻りません。手動で戻す必要あり。

〜まとめ〜

 低価格相応の品質と割り切り、デザイン重視の方にはいいと思います。…が、コスト削減を目的とした特殊なケース内レイアウト等があるため、個人的にはコチラの製品を購入しようと考えている方には同価格帯であればサイズのSCY-T33-BKやギガバイトのGZ-M1BPDを勧めたいと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sukesuke27さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:133人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
9件
663件
スマートフォン
0件
13件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性3
メンテナンス性2
作りのよさ2
静音性3

【デザイン】

嫌いじゃないです。メインのゲーム用PCを組もうとするならちゃっちい感じがしますが
今回は余ったパーツの組み合わせで一台作りたかっただけなので問題なし。                     
【拡張性】

中級クラスなら十分。

【メンテナンス性】

狭い・・・

【作りのよさ】

鉄板の薄さは一見の価値あり! ちょっと動かす際にペコペコと・・・

【静音性】

別に。

【総評】

値段を考えれば十分。ケースを横置きして上に物を乗せる方やファンを沢山付けてピカピカさせたい方にはお勧めできませんが、初めて組む人の練習用やサブの一台ってならお勧め!

韓国製だけあって作りは可愛そうですが自分の用途では満足度「4」です。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アルティプラノさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
拡張性2
メンテナンス性2
作りのよさ2
静音性3

あまったパーツで妻専用のサブPCを作ろうと思い購入しました。

デザイン:値段の割りに質感も良く、落ち着いた花柄もうるさく感じないためリビングに置いても違和感はありません。妻は「キレイ〜」と喜んでおります。
無機質&ゴツいPCケースが多い中、女性が好みそうなケースは中々無いので他社さんもこういったデザインケースを作って欲しいですね。

拡張性:3.5インチベイは2箇所のみ。自分はCD/DVDドライブしか付けないため不足は感じません。
このサイズで標準的なATX電源を使えるのは嬉しいですね。

メンテナンス性:自分のPCケースがフルタワーなせいかせまく感じます。フロントパネルのコネクタは先に繋げてから取り付けた方がいいです。狭くて良く見えないのでこのサイズに慣れてない方は苦労するかもしれません。まぁコンパクト&デザイン重視なので妥協ですね。しかし
本当に困ったのがフロントパネルを固定しているネジが奥まったところにあるのでとてもまわしづらい事。我が家にあるあらゆるドライバーを試しましたがまっすぐとネジを捉える事は出来ませんでした。自分は強引に廻しましたが、工場ではどのような工具を使用しているのでしょうね?

作りのよさ:鉄板は薄いです。片手で持つと歪んでパコパコいいます。投げて遊んだり乗ったりする訳ではないので気にしてません。
ただ、フレームの切れ端?のバリ取りが甘いせいかするどくなっている部分がありましたので手を滑らせてケガをしないよう気をつけなければなりません。

静音性:真横で使用してますが、ケースファンが後ろにしか無い為音は気になりません。が
絶対的に鉄板が薄いのでちょっとうるさいVGAとか入れたら音が響きそうですね。構成によっては煩く感じるかもしれません。
※付属のファンは見ただけで使う気が失せたので交換してあります。

総評:デザイン優先。このケースでパーツ交換や組み換えをしたいとは思わない。サブPC向けだと思います。コストパフォーマンスは素晴らしいですが同じようなデザインでももっと作りを良くしてくれたら2倍の値段になっても買いますよ。


レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

皇潤グルコサミンさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
9件
0件
PC用テレビチューナー
4件
0件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
拡張性1
メンテナンス性2
作りのよさ1
静音性1

【デザイン】
フロントパネルのデザインは、気に入っています
【拡張性】
フロントFANはつけられませんしHDDに直接、風があてられませんHDDは2しかつけられない
【メンテナンス性】
HDDを縦につけて本体をコンパクトにしているので作業スペースは狭い
【作りのよさ】
作りが一番だめです、ドライブベイカバーがドライブトレーにひっかかったり、よくしまらなかったりします、ねじ穴はすぐバカになります値段なり安かろう悪かろうの見本
【静音性】
サイドにFAN取り付け用の穴があるため静音性ないようなものです
【満足度】
ここでレビューがいい評価のPCケースを買うことをおすすめします

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あぎょ〜うさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

DVDドライブ
1件
0件
PCケース
1件
0件
ケースファン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性2
メンテナンス性2
作りのよさ3
静音性3

現在三台自作パソコンを使用しておりますが、そのうち二台のOSをウインドウ7の変えて
ケース以外の余った部品一式とマイクロATXのボード用に購入しました。

デザインは見方によっては韓国色が強そうですが私は以外とモダンに感じて良いと思いますし
作ってあげた使用者の女性も気に入っております。

作りは安価品なので光沢感のあるフロントパネル以外は価格相応ですね。
ボード取り付け側のパネルの返しが鋭利になっていますので不器用な方は取り付けなどは要注意でしょう。

フロントのファンの無い気になる空調もパネル下、サイドパネルに十分な吸気口がある為ケースファンのみで問題はありませんでした。
(あまり負荷の少ない構成なので冷却は十分でした)

サイドパネルに3mmのウレタンシート取り付けで意外と静音声があがりました。



レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ariagさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
拡張性3
メンテナンス性2
作りのよさ2
静音性3

パソコンを左側に設置する癖があるので、今回購入したケースのフロントUSBが左側に付いているので、扱いにくいと感じました。
フロントパネルですが・・・DVDトレイが閉まった後、パネルが半開きになる時が多々ありました。
同じくFDDやリーダーを設置する場所のパネルも開きが悪い時があります。
液体グリスを可動部に少量つけたら動きは良くなりましたが。。。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

KAZU0002さん

  • レビュー投稿数:86件
  • 累計支持数:534人
  • ファン数:101人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
12件
10552件
ノートパソコン
1件
3529件
デスクトップパソコン
0件
3386件
もっと見る
満足度2
デザイン3
拡張性4
メンテナンス性2
作りのよさ2
静音性無評価

他作用に、奥行きの短いケースを探していまして。
秋葉原にて、実物を触ってみての感想となります。

・デザイン
前後の奥行きを短くするための工夫は大変おもしろいと思いますが。
…今時、韓国家電みたいな花柄はどうかと思います。

・拡張性
3.5インチベイは、「HDDを立てて貼り付ける」形なので。台数は減りますが。コンセプト的に致し方ないところ。
5インチベイは1つ。2つ目に見えるところは、FDDベイになっています。
拡張性という面で評価するのなら減点ではありますが。製品コンセプトからすれば、これで及第かと思います。

・メンテナンス性
3.5インチベイを貼り付ける所は、固定です。ここが取り外せることが出来れば、良い点が上げられたのですが。

・作りの良さ
鉄板が薄いのはともかく。切断面が危険です。かなりあちこちに、手を切りそうな部分がありますので、注意。

・静音性
使ったわけではないですが。フロントファンが付けられないのと。どのみちファンは自分で調節なので。評価しても致し方ないところ。

・その他。
このケースの金属フレーム部分には、前面に当たる部分がありません。直接フロントパネルが前を覆っている形態ですね。前後を短くと言うことを考えると、むしろ感心する構造です。
フロントパネルのUSBやらオーディオ関係が、横から出ています。設置によっては、こう言う方が使いやすいのかも知れませんが。開閉式の3.5インチベイの辺りを利用できなかったのかな?と思います。

買わなかった理由ですが。
・フロントファンがない。
 フレームに前面がないので、改造しようにも…ですし。下手にフロントパネルがデザイン的に飾られているので、ここに穴開けて…は見栄えに影響がありすぎです。
フロントパネルに通気口とファン取り付け部があれば、飛びつく構成なのですが…。ただただ残念です。
・3.5インチシャドウベイが取り外せない。
上のメンテナンス性のところにも書きましたが。ここが外せないと、SATAのI/Fやら、マザーへのアクセスにかなりの影響が出ます。
ケースの強度構造と、3.5インチベイを分けた構成なら…

というわけで。非常に惜しい!ということで。
買わなかったにもかかわらず、次回作への期待をこめて批評させていただきました。

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kobiroさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
10件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
9件
温水洗浄便座
0件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性3
メンテナンス性3
作りのよさ3
静音性3

PC経験のない家族が、リビングで動画を見るためだけに組みました。
当初mini-ITXでローボードの中に収めようと思いましたが、レビューなどを見ても動画がカクカクするなどあり、atomのオンボードVGAには不安が。
ビデオカードを追加するならいっそmicro-ATXの方が安いと思い、これに落ち着きました。
まあ、静音性や温度などではすべてオンボードの方に分がありますが・・・

構成: 
ケース これ 2500円(参考:韓国の通販では日本円にして1400円くらいでした)
CPU Celeron Dual-Core E3300 BOX 3300円
マザーボード FOXCONN G41MX-F 2.0 4000円弱
ビデオカード 玄人志向RH4350-LE512HD/HS 3000円強
HDMIケーブル690円
ワイヤレスキーボード&マウスLOGICOOL MK320 3300円
ODD LITEON IHAS324-27 1500円(特売!)
電源400WとHDDとメモリは流用(この構成なら200Wで十分ですね)

キーボードとマウスとODDは余りがゴロゴロしてましたが、10メートル離れてもokというMK320が欲しかったのと安かったのでおまけです。
イオン330のベアボーンと競合させていたので、それより安くなったので良しです。

組み立ては、コネコネットのレビューを見ても苦労してるようだったので覚悟していました。
注意していても切り傷3箇所やっちゃいました。
小さいだけに内部は狭い!当然ですね・・・

注意点:
前面パネルを外すのに少し思案しましたが、似たような作りのケースは多いです。
プラスチックのつめが四つに分かれているタイプなのでラジオペンチでは無理。
先端を取り替えられるねじ回し(100均でよくある)の受けの部分をつめに押し込んで外しました。
ぐいっと押すと簡単に。3箇所ほど外すとポコンと全部外れました。
プラスチック製でいいから、外すための道具をつけてくれればと思います。

狭いので電源とODDの配線がかち合いますが、適当に処理してます。
L字の頭をもったケーブルがあるなら尚可です。

ケースの金属板は笑うくらいペラペラですが、リビングでテレビを見るときに使うだけなので、音は全く聞こえません。(テレビを消しても)ビデオカードのファンレスは大きい!

肝心の前面パネルですが、きれいです。
インテリアにうるさい家族もokでした。
もっと花が見えるくらいがいいのにと言ってましたが。
韓国のメーカーHPを見ると他に赤と青があり、マイナーチェンジ型も出ているようです。

総括:
コストパフォーマンス、実用性、インテリア性でこれに勝るものは余りないでしょう。
ライバルはSARAくらいでしょうか。
原産国に抵抗がなければ、買って損はないと思います。
確かに安っぽいですが、実際安いですもんね。
ちなみに私の飯山24型+PCで動画を見るより、リビングの40型レグザに映したほうがきれいに見えます。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

safaiyaさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク ケース
3件
0件
スマートフォン
1件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
拡張性2
メンテナンス性1
作りのよさ1
静音性無評価

【デザイン】
全面での花柄のデザインを気に入りました。
大きさもひと回り小さいので女性には受けがいいと思います。
写真を見ての通り実物も綺麗です。この価格にしてこのデザインは
良すぎると言ってもいいくらいです。
【拡張性】
5インチベイは光学ドライブは1台専用 
その下にHDが入るようになってます。
その他3.5インチHDDを2機搭載可能です。
そのHD2機も縦向けに装着するようになっており
この手のケースの仕様は初めてです。
【メンテナンス性】
まず全面パネルが取り外しが出来ないため
電源と光学ドライブの間が非常に狭く光学ドライブの交換はまずすんなり
出来ません。電源をはずさないとまず無理です。
【作りのよさ】
やはり値段が値段なので作りは期待できません。
先程も書いた通り全面パネルが取り外しが出来ない。
光学ドライブを入れようとしたら何か引っかかってるので
おかしいと思いよく見ると中のほうが少し全面パネルとの間が段差のように
なっていてそれが原因で入らなかったので
金づちで広げました所すんなり入ってくれました
なんとも楽しませてくれるケースですw
【静音性】
今は搭載されてるファンしか付けていないのでなんとも言いようが
ありませんが、HDに対しての全面ファンなどつける所が最初から
無いため最低構成や発熱のない部品で構成しろよと言う意味での
静音仕様としたケースになってるのだと思います。と私は思ってる。
ちなみに5インチベイの2段目の所にHDは入れてません。
まだ縦向きに装着したほうが熱を逃がすにはマシかと思って
そちらの方に装着させました。

【総評】
とりあえず安い!文句なしの値段!
この値段であれもこれもと文句をつける事は出来ませんw
とにかく見た目と値段の安さだけのケースです。

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

R650のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

R650
スリーアール

R650

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 8月 9日

R650をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PCケース)

ご注意

R650の評価対象製品を選択してください。(全2件)

R650 [Black] Black

R650 [Black]

R650 [Black]のレビューを書く
R650 [Red] Red

R650 [Red]

R650 [Red]のレビューを書く

閉じる