
よく投稿するカテゴリ
2012年3月26日 20:12 [492724-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 1 |
静音性 | 5 |
緊急用途のために購入しました。
全体的な作りは良い部類に入ると思います。
備え付けのFANもかなり静かですし軽量です。
手回しインチネジが最初から付いているのも良いです。
しかしながら、搭載ベイ数に比較してみると全体的にかなり悪いです。
具体的な欠点は
・5インチベイ最上部のベゼルがドライブによっては対応できず邪魔。
(ドライブ取り付け時に即・もぎ取りました)
・内部シャドウベイも幅が狭く、文字通り押し込むようにしないとダメ。
振動に弱いHDDなど冷や汗モノでしたし、ネジ留め箇所も限りなく限定されており
アクセサリーの種類によってはネジ留めできない。
・「必須」ともいうべきリセットボタン(機能)が無い。
・前面拡張ユニットが最下部にあるため、各端子を誤って破損しそう。
と、当方の環境では以上の事がありました。
「価格にしては」とも言えそうですがケースと言えば
パーツの中で最長クラスの耐久性が必要と思います。
「音が静か」、「メンテが簡単」といったメリットはありますが
目下、デメリットの方が大きいです。
なるべく出費を抑えたい方向けですが、結果的に他の部分で割を喰いそうです。
汎用モデルに手を出す気の無い方は最初からケースなど買うべきではないです。
「間に合わせ的な使用」や「お金の無い方」はこれでいいのでは?
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月4日 03:39 [486337-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
高級感や派手さは無いですが、嫌みが無いブラック塗装でスッキリ綺麗に纏まっていて中々の好印象です。
ケース幅一杯の青電源ランプ?は少々ウザイかも。
あと、HDDランプが赤というのは確認し辛いです。普通は青か緑でしょう。
一番上の5インチベイが蓋付きなのは良いですね。
【拡張性】
ミドルタワーのATX対応でベイの数も必要十分です。
【メンテナンス性】
拡張スロットも内部ドライブベイもドライバーレス仕様になっていて楽です。
ただ、拡張スロットは使わなくなった時に塞ぐプレートが無いです。
私は今までのケースで余りまくっている分で問題無いですけど。
また、ドライブベイの固定用部品は3.5インチシャドウ5ベイ分だけが両側で、後の5インチ用4ベイとFDD用?3.5インチ2ベイは片側だけになっています。
コストの問題でしょうが、こちらも両側にして欲しかった。
5インチベイは4つも使わないので流用しています。
電源ケーブルを裏配線出来ない所はペケ。
CPUメンテナンスホールも無いので、一度組んだら外さない人かAMD派向けか。
【作りのよさ】
これは価格相応ですね。
アルミでもないミドルタワーなのに膝の上で組み立て出来るほど軽い・・・。
どれだけ鉄板が薄いか本当に実感出来ます。
ただ、叩けばやはり薄そうな音がしますが、押してペコペコというわけでもないです。
【静音性】
これも鉄板の薄さからそんなに期待は出来ないです。
標準の前後12cmファンも静かな方ですが、前後共用(繋がっている)の3ピンタイプなのでずっと1000RPM前後で固定・・・。
静音に拘りがある人には向きません、というかこの価格でそこまで求める人もいないでしょうけど。
【総評】
急遽、録画用PCが必要になったので出来るだけ安く組む為にこれを選びましたが、2.4k円でこれだけの内容のケースが手に入り満足です。
サイズ的にはミニタワーだと満点でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月2日 21:35 [468529-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
フロントとリア12インチファンがいいですねー。
おかげで安く組むことができました。
8コア PC構成
AMD FX-8120 BOX \17,480
MSI 990XA-GD55 \10,870
CFD W3U1600HQ-4Gx4 \ 6,000
SAPPHIRE HD6790 1G \ 9,980
東芝SH-S243D+S \ 1,970
WESTERN WD5000AAKX \ 6,480
POWEREX AP-650PG \ 3,000
GIGABYTE GZ-X2BPD \ 2,480
----------------------------
合計 58,260円
----------------------------
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月11日 15:01 [356637-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
(デザイン)
昨今の派手ケースが苦手な人向き。
(拡張性)
この価格なら十分でしょう。3.5ベイが必要な方は比較対象の価値ありです。
(メンテナンス性)
大きく広いので十分スペースはあります。ただし配線処理に対するケア(裏通しなど)は無いのでルーズにならないよう要工夫。
(作りのよさ)
値段相応、天板は少々弱いでしょうか。
(静音性)
値段相応、意外に静かです。スペックや使用用途にもよると思います。
オフィスの事務処理用PCを一部変更する際に一緒にこのケースに替えました。
職場でもマッチするシンプルなデザインと安価だが作りはいい方だと思います。
あまり高スペックには向かないと思いますが、省電力PCやサーバー機にはいいのではないでしょうか。
職場用のはMicroATXのオンボードグラフィックにしていますので、ケース内はスカスカです。
自作ビギナーの方には値段も安く、作業スペースも広い(その分大きいですが)のでオススメのケースです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月7日 20:25 [355720-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
初めての自作にて安くて(最重視)、拡張性、静音性、メンテナンス製に優れ、見た目もそれなりに良いものはないかと探していると見つかったのがこのケースでした。
大きさの割に軽めの設計のためか天板やサイドの板はやや薄く、ペコペコとする感じ。
その為かファンの音などは私はそんなに気にはならないが、HDDの動作音が割と響く気がしました。
拡張性、メンテナンス性に関しては以前使用していたメーカーPCのJ6448のケースよりは大分良いと思いました。
総じて値段の割に全ての面でバランス良く、扱い易いケースだったと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月18日 17:18 [342829-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 4 |
デザイン】
・シンプルでブルーの電源帯がスタイリッシュで気に入りました。
【拡張性】
・リナックスサーバ用に購入今のところ必要十分でした。
【メンテナンス性】
・ドライブベイにはデバイスを固定できるロック機能を搭載していてツールレスでデバイスの入れ替えができます。ドライバー等工具なして取り付けられるのがよい。。
・側面からHDDを挿せるようにして欲しかった。こちらのほうが操作しやすい。まあ、頻繁にHDDを取り付けることはないのでいいか。
・十分な広さがあり、コードと取り回しも楽に行える。
【作りのよさ】
・スタイリッシュ フロントパネルが気に入りました。ファーストベイがデザインを損なわない自動開閉5インチベイカバーがついている。異なる色のドライブ(既存のドライブの流用)を搭載してもデザインを保てます。この気配りが心憎いね
・フロントにも静音120mmファン搭載されて静穏性もいいです。。
・サイドパネルにパッシブダクトを備えて、効果的にCPUの冷却が行えるので、発熱の大きいCPUも安心して使用できます。
【静音性】
・
・付属のケースファンは静かです。合格でしょう。あまり気になりませんね。静かだと思います。今のところ、時間がたちベアリングが痛んだらどなるかわかりませんが・・・。
【総評】
コストパフォーマンスで即決定。
1990円でCompNart広島でGETしました。2000円買えるケースとしては、全体的に、バランス良く纏まっています。
この値段で、12cmファン2個つくのもおトクですね。
安くて、シンプルで拡張性が高いケースが欲しいなら、コレはオススメです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月5日 23:56 [304478-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
誰もレビューしてなかったので不安でしたがこれの前のやつ(?)がいい評価なので4600円程度で買いました
【デザイン】
私はメッシュがありすぎると嫌なので基本なしで探しましたが
値段的に考えてもシンプルでいいと思います。
あと一番上のベイは光学ドライブを隠せるのでデザインを損なわないのも気に入ってます(他のところは使ってないので隠せるか不明)
【拡張性】
題名どうりデカイので申し分ないとおもいます
【メンテナンス性】
上と同じでデカイのでやり易いです
ただ配線邪魔...(私が下手なだけ?)
【作りのよさ】
比較対象があまりないのであまり自信はないですが値段的に考えて妥当
べコベコもいわず特に問題なし
【静音性】
いままでが爆音(約10年もののPC)だったため気にならない
音は聞こえるが、あー動いてるなぁ、って程度
【総評】
いい買い物だと思います。
ただデカイのでスペースをとるため4
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
