SST-GD04 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX 幅x高さx奥行:440x150x323mm 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:1個 SST-GD04のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SST-GD04の価格比較
  • SST-GD04のスペック・仕様
  • SST-GD04のレビュー
  • SST-GD04のクチコミ
  • SST-GD04の画像・動画
  • SST-GD04のピックアップリスト
  • SST-GD04のオークション

SST-GD04SILVERSTONE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 登録日:2009年12月24日

  • SST-GD04の価格比較
  • SST-GD04のスペック・仕様
  • SST-GD04のレビュー
  • SST-GD04のクチコミ
  • SST-GD04の画像・動画
  • SST-GD04のピックアップリスト
  • SST-GD04のオークション

SST-GD04 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.82
(カテゴリ平均:4.31
集計対象6件 / 総投稿数6
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.64 4.53 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 3.55 4.03 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 3.00 3.98 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 3.82 3.91 -位
静音性 静音設計がとられているか 3.00 3.65 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

SST-GD04のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

corbus7さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
3件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
スピーカー
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
拡張性4
メンテナンス性3
作りのよさ4
静音性4

見た目はただの黒い箱、余計な曲線や飾りをつけたりするよりは良いと思います。
作りは価格相応ですが意外にしっかりしていて共振などは発生しにくいようです。
よくあるタワー型を横に倒しただけのHTPCケースだと奥行きがあり過ぎて、
ラックに収まらない事が多いですが、奥行きが30cm台前半でファンがすべて吸気のため普通のテレビ台にも収納でき、設置の自由度も高いと思います。側面に12cmファンが3個、後面にもファンの取り付けスペースがあり、小型のHTPCケースは冷却性が弱いというイメージを払拭しています。付属のファンはフル回転させるとうるさいので換装しても良いですが、1000rpm以下ではかなり静かになるので、温度を見ながらうまくコントロールできればそのままでも十分使えます。

組み立ては小型の割には難しくありません。電源の取り付けとその上を覆うHDD取り付け部分がやや面倒なくらいで、中は狭いですが配線を逃がしたりまとめるスペースはあるので処理は楽な方です。電源の上側にマザーボードに挿す必要のないPCIブラケットを取り付けることができ、マザーのPCIスロットを潰さずに済みます。

LC17などに比べるとデザイン性や高級感はやや劣り、HDD LEDとPower LEDが兼用、光学ドライブが1台だけなど機能の省略もありますが、コンパクトで設置が楽なことと冷却性の高さは評価できると思います。






レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mas900rさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
21件
マザーボード
1件
18件
PCケース
2件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性3
作りのよさ5
静音性4

【デザイン】
同色のAVアンプ等と並べると同化して一体感がとても良いです。
奥行きが短いのが最高ですがちょっとデカいと思います。

【拡張性】
ケース自体がデカいのでグラボもそこそこのものが入りそうです。当方はHD4670です。

【メンテナンス性】
HDD増設するときなどは一度マウントを外さなきゃいけないので通常のタワー型に比べればかなりめんどくさいです。
マウントに3.5HDDを2台、2.5SSD等、取り付けるとクリアランスが狭いのでL型のSATAケーブル等があったほうが良いと思います。私は無理やりつないでいますが。。。

【作りのよさ】
アルミパネルがとても高級感があります。
配線もまとめやすいほうではないかと思います。
5インチベイのディスク稼動部分もアルミですが両面テープで張るタイプなのでディスク部が丸っこいデザインのものを使用すると貼り付けに少し苦労します。
出来ればフラットなタイプを選んだほうが良いと思います。

【静音性】
12センチファン3台は少しだけうるさく感じたので500rpmタイプに交換しました、多少は静かになったかも、その為かCPUファンが気になるようになりました。

【総評】
私的には奥行きが短く、2台のHDD、1台のSSD、ブルーレイディスクを搭載できるHTPCが欲しかったので満足です。
欲を言えばもう少し高さが低いタイプだとうれしかったです。
Core i5で使用しています、通常時32℃周辺です、冷却、風の循環も良いのではないかと思います。
HDDはシーゲイト1TB 41℃
ヒタチが 500GB 34℃でした。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

SST-GD04のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SST-GD04
SILVERSTONE

SST-GD04

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年12月24日

SST-GD04をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PCケース)

ご注意

SST-GD04の評価対象製品を選択してください。(全2件)

SST-GD04B ブラック系

SST-GD04B

SST-GD04Bのレビューを書く
SST-GD04S シルバー系

SST-GD04S

SST-GD04Sのレビューを書く

閉じる