
よく投稿するカテゴリ
2011年1月1日 18:52 [372443-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
デザインは人によって好きずきですが、塗装などはしっかりしています。
拡張性はMini-DTX対応で+1、これだけ空間的に余裕のある作りにしてはHDDが3.5/2.5各1しか載らないので-1、といったところでしょうか。
メンテナンス性は余裕といったところ。
ケースの外板がごく薄い鉄板のために剛性が無く、親亀小亀状態にPCを重ねるのはやめたほうが良いでしょう。
ケース単体での静音性はファンがかなり静かなためありますが、外板が穴だらけなのでCPUクーラーの音は筒抜けになります。
性能を欲張るのなら、あらかじめ覚悟した上で使うべきでしょう。
PhenomU905eにリテールクーラーで運用してみた結果は、ごく静かといったところでした。
このケースの一番気をつけなければならない点は、電源のケーブル束とHDケージがごく接近していて、ケーブルの取り回しによってはHDケージの鉄板の端面(あまり仕上げが良くなく、バリがかなりあります。)でケーブルの被覆が削られ、ショートする可能性があるということです。
私はこの部分にテフロンテープを貼っておきました
満足度に関しては、製作過程も含めればあまりに内部に余裕がありすぎて、何の苦労も無く、つまらないケースだと思いましたが、その分Mini-ITX入門用には適当なケースではないでしょうか。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
ユーザ満足度ランキング
(PCケース)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
