
よく投稿するカテゴリ
2011年6月6日 11:07 [415186-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 1 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 2 |
GIGABYTE GA-GC230Dが放置してあったので、コンパクトなPCをと思い、このケースで組みました。
デザイン:テレビ台の下に設置したかった為、大きさはジャストフィットでした。
見た目は前面部分が少々安っぽいです。
拡張性:Mini-ITX仕様ですので仕方ないですが、拡張性はゼロです。
メンテナンス性:HDDとドライブ用のパネルをドライバーで外すのが面倒ですが、
普通です。
作りのよさ:サイドパネルの作りは、アルミ風で良いです。ただ、前面パネル周りは、
かなりチープな感じです。
静音性:これはかなりの爆音です。特に電源ファンが物凄い音。昔の冷蔵庫みたいな
「ゴォーーー」という耳障りな音がします。
満足度:吸気部分がまったくといっていいほど無いので、熱が相当溜まります。
メモリの真上にHDDを固定するパネルがあるため、メモリの熱がパネルにもろ
に伝わり、サイドパネルを開けていても、HDDの温度がどんどん上昇して1時間
程度で50度を軽くオーバーしてしまいます。
サイドパネルは開けたままで、HDDを外付けケースにいれて使用しています。
長時間使用には向いていません。小さいケースはこんなもんですかね?
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
ユーザ満足度ランキング
(PCケース)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
