
レビュアー情報「レベル:自作経験あり」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年9月26日 02:03 [442549-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 5 |
・アルミのケース
・ミドルタワー
・落ち着いたデザイン
・透明なサイドパネル
この条件に合うケースを探していたところFT01くらいしかなかったのでこれにしました。
1年くらい使った感想です。
【デザイン】
派手すぎず、アルミのヘアラインが美しいです。
【拡張性】
5インチベイは5つありますが、3.5インチベイがないです。
【メンテナンス性】
作業しにくいです。裏配線には苦労しました。
マザーボードの裏にアクセスできないのも正直めんどうです。
フロントとトップファンを光るタイプと交換したのですが、特にトップファンはサイドパネルを止める部品のネジを外さなければいけないのでかなり苦労しました。できますがオススメはしません。
ドライブベイは正直使いにくかったのでとり外してSMART DRIVE NEOを突っ込んでます。
5インチベイの固定にツールレスで取り付けられる部品があるのですが、反対側はネジで止めなければいけないので意味がないです。またパーツによっては固定性が悪かったので、わざわざこれを取り外してネジでとめました。
ホコリのフィルタは側面から楽に取り出せるのでよかったです。(同じFT01でも少し昔のもの?は取り出しにくいものがあるみたいです。)
また内部が正圧のおかげか以前使っていた安いケースと比べ、内部のパーツにホコリが積もらなくなりました。
【作りのよさ】
しっかりしています。
【静音性】
そのままだとフロントファン、リアファンが少しうるさいのでファンコンで調節しています。
【総評】
概ね満足です。
ファンの交換や組み立てで苦労しましたが、ホコリが積もらないので一度組み立てた後のメンテナンスは楽です。
メンテナンス性を求めるならFT02の方がいいと思います。しかしマザーボードが横向きのタイプのケースはどうしても奥行きをとるので、それが不満ならFT01もありだと思います。
- レベル
- 自作経験あり
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月29日 01:00 [337978-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
クーラーマスターのSNIPERからこれに変えました。特に不満はなかったのですが、もう少し小さく、机の上に乗る程度にしたかったので替えてみました。
【デザイン】 個人的な主観ですがスマートな印象です。
【拡張性】 SNIPERより小さい分劣りますが、私の構成では特に不満はありません。
【メンテナンス性】 トップのfanフィルターがサイドから引き出せますし、今までより側板の取 り外しが容易なので、今のところ狭いながらも不満はありません。
【作りのよさ】 SNIPERよりだいぶ良いと思います。(所々SNIPERは雑でした。)
但し、内部の塗装は単純に1回塗装してあるだけで下地など作ってないと思 われます。(ネジを一度締めると剝げます。ゴムワッシャーなど必ず使うことをお勧 めします。)
裏配線はやりにくいと言うか、幅が狭いです。フラットなケーブルの電源を 使っている方には楽勝かな。
【静音性】 筐体全体がメッシュのものと比べるとかなり静かです。ファンコンで最大にしても SNIPERの最低の音くらいにしか感じません。
最初についているリアの120mmファンはガードが2つある為か最大にすると共振し て気になる音を出していました。
【総評】 CPU WizardでSNIPERと比べると(室温29℃エアコン無し)HDDで約2℃、 CPU,GPUで約4℃、MB,PSUその他は約6℃位温度が上がっているようです。メッシュ 部分がかなり減った割には良いと思って、今後の課題にします。
FFXIVBenchmarkを動かすと(短時間ですので参考には?かも)高負荷時のCPU、GPU 温度はSNIPERとほぼ同じでした。
大きさで色々楽な面も再認識させられましたが、SOLO→SPEDO→SNIPER→これと、 使いましたが、SPEDO以外は単純にストックのまま標準ギミックで内部温度に満足い くものはありませんでした。(いずれも夏場エアコン無し室温30度前後で使用の場 合)もう少しエアフロを色々試して楽しんでみて結論を出したいと思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
