
よく投稿するカテゴリ
2011年6月26日 22:33 [420227-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
HTPC作成の為、このケースを選びました。
無骨で主張しないデザインは良いですね。
【デザイン】
HTPC向けのデザインです。
色が黒なのでテレビと合わせやすい。
ラックに収納した時も特に不満はありません。
【拡張性】
5インチ二つに、3.5インチ二つ。
前面パネルを下に降ろすと、ドライブ類やフロントポートが顔を出します。
普通のケースとなんら変わりませんね。
【メンテナンス性】
ちょっとケース内は狭いかなぁ・・・。
私はM-ATXマザーで挑みましたが、それでも配線の取り回しはてこずりました。
配線類を固定するスペースが少なく、3.5インチスロットの下段は
空けて置いてそこに配線類を押し込みました。
出来れば電源はプラグイン型の電源を。
【作り】
頑丈で重たい・・・。
【静穏性】
静かな方だと思います。とは言っても静穏PCケースには敵わないです。
HDDのアクセス音は少し響き気味です。
【HTPC向きなのか?】
HTPC向きのケースですが、意外と高さと奥行きがあります。
HPだと(W)430×(H)171.5×(D)439.6mmです。
このサイズは一般AVアンプ並みの大きさに近く、収納に苦労される方も
居るのではないかと思われます。
HTPC向けであるなら、もう少しサイズを絞る必要があります。
私のラックには一応入っておりますが、やはり大きいので今後
足を薄めのゴム足に変更してみて高さを低くする予定です。
デザインは良いのにサイズがちょっとネック・・・。
【感想】
デザインは良い。しかしケース内の狭さはマイナス。
フロントパネルを開けると、内部のHDDの音がここから漏れるので
ドライブを使う意外は閉めっぱなしです。
現時点でほぼ1万円のケースとしてはそれなり、と言った所でしょうか。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
