
レビュアー情報「レベル:自作経験あり」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年11月4日 01:51 [451799-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
イメージしていたよりも大きいです。
キューブと言うよりもミニタワーを横倒しにした感じ。
収納場所に高さがピッタリ、という人とこのデザインが好みという人以外はメリットが感じられません。
フロントパネルの質感は圧倒的に良い!
当方、同社のSST-SG04B-F(ブラック)も所有していますが、シルバーの方がより高級感が増します。
ヘアライン加工が丁寧で、ホームページなどの写真に上手く反映されていないのが不人気の理由かも。
VGAなどのボード類の拡張性は思ったよりも良いです。
やはり電源の取り回しとCPUファンの大きさには気をつけなければなりません。
当方剛力短2でコネクターケーブルはSATA類の1本で済ませました。
サイド・天井パネル(一体)も重厚で、考えていたよりも静音性も良いです。
空気の流れは排気がイマイチかも知れませんが、電源とCPUファンがうまく逃がしてくれているようです。
こと分解に関しては難易度はたいしたことありませんが面倒です。
1.パネル 2.排気ファンステー でカードやHDDドライブへのアクセス、
3.電源 でDVDドライブやM/Bへたどり着く、って感じです。
好奇心を持たれた方には安心してお薦めできる質感です。
- レベル
- 自作経験あり
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCケース
- 1件
- 0件
2010年10月21日 18:11 [351058-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
期待したとおりの質感で気に入っています
とくにフロントパネルのしっかりとした質感はアルミの質感が出ていると思います
【拡張性】
USB出力ポートが多数あるので、外付けの機器を繋げるには不自由なさそうです。
【メンテナンス性】
かなり窮屈で、電源ケーブルなどを整理するのに苦労しました。
マザーボードを組み込むときに、空間が狭くてかなり格闘しました。
拡張ボードの取り付けなどのために、ファンがついたフレームをいちいち
外さないといけないのが、少し面倒な感じです。
【作りのよさ】
リアパネルは風通しよく格子状に肉抜き加工されており、熱に悩まされることは
なさそうです。エアフロー設計は完璧に近い(?)かも。
【静音性】
電源を入れてブーンと低音でファンの音が響いているんだけど、たぶんケースファン
かな?自分的にはもっとうるさいマシンを組んで使っていたからそんなに気に
ならないけど、静音性を重視する人は、なんらかの工夫を施したほうがよさそうです。
【総評】
やはりコンパクト設計で空間が狭い分、組み込みや整備がしずらいですが、組み
あがってしまえばそんなの関係なし。
拡張性はそこそこあるし、見た目がいいし期待通りだから、満点あげます(^_^)
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
