
レビュアー情報「重視項目:スペック重視」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年3月28日 21:56 [493204-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
5インチベイの赤い光がi monです。 |
LEDは白が好きです。 |
HD5850装着時です。 |
このケースのPCは、1年前に職場の後輩へ売ってしまったのですが
先ほど、当時の画像が出てきたのと
先日その後輩とパソコンの話をしたので
せっかくなので思い出しながらとなりますがレビューをしようと思います。
・デザインはすごく良いですね。
フロントがピカピカでカナリ気に入っていました!
ただ問題が1つあり、
DVDドライブを使用するためには
フロントベイのカバーを外さないといけないので
外してDVDドライブを付けると
そこだけ光沢じゃなくてダサいです。
当方はパイオニアのドライブに買いなおそうかと悩みましたが
手持ちのドライブのベゼルを外し
ヤスリで磨きあげ、塗装し鏡面化しました。
下の5インチベイのカバーには
3.5インチ用の窓が付いています。
当方はパソコンをリモコンで起動できるようにする
3.5インチの@monをとりつけましたが
やはり、そこだけピカピカじゃないのが
許せないので
ファンを購入した時の
そのファンが入っていた透明の箱を
窓付きの5インチベイのカバーのサイズより
一回り大きく切り
そこに車用のフィルム(5%だったかな?)を貼り
それをベイのカバーにあわせてカットし
端に両面テープを少しつけて
その5インチベイのカバーに貼り付けました。
これでフロントは全てピカピカのままです。
(参考に出てきた画像を貼り付けておきます。)
・拡張性は普通ですね。
特に悪い所などはありませんでした。
M-ATXなので拡張性より場所を取らない事を重視しましたので。
ハイエンドグラボも入りましたしね!
・メンテナンス性ですが、
今まで色々な省スペースケースを使用してきました。
今も使用しています。
このケースを所持していた時は
少しメンテナンス性が悪いかもしれない。と思っていましたが
今では、このケースがどれだけ省スペースで
メンテナンスしやすいか分かりました。
※当方が今使っているケースは
同じシルバーストーン社のHTPCケースですが
メンテナンス性は皆無なのでそれとの比較になります。
・作りの良さ、
カナリ良いです。フロントはピカピカ、塗装はしっかりしている、
丈夫そうですし、実際2年ほど使用しましたが
全然ヘタレませんでした。飽きもきませんでした。
・静音性は
使用するケースファンによって変わってきますが
当方の感覚ですとケース内部で反響して低いグォーと言う音が
鳴っている気がしました。
使用しているファンは全て静音ファンですし
他のM-ATXケースでは大丈夫だったので
おそらくキューブだから仕方ないのかもしれません。
・満足度は85〜90点ですかね。
なにがともあれ見た目が良い!これが1番大事だと思います。
購入したきっかけも見た目です。
今は売ってしまいましたが後悔しています(笑)
もしかすると、いつかまた
このケースで組むかもしれません(笑)
それ位気に入っています。何度も言いますが飽きません。
買って損はないと思います!
こんなレビューでは役にたたないかもしれないですが
読んでくださった方ありがとうございます。
内部の写真も添付しておきますので
今からこのケースで組む方は参考にしてみてください。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
